徒然臭

非日常的な日常をそこはかとなく書き綴ったつれづれ日記。あやしふこそ、ほんとにあやしい(汗)

水蒸気炊飯

2024年01月08日 18時46分00秒 | アウトドア
今日は新しい組み合わせで水蒸気炊飯の試し炊き。




■外釜: スノーピーク トレック900アルミ
■内釜: スノーピーク シングルチタンマグ450ml
■上底: セリア 型抜き高さ3cm





約25分加熱し、結果バッチグー👍の炊き上がりでした。
次回は焚き火でチャレンジしてみたいと思います(^O^)/


おかずはいろんなお刺身の切れ端パック。旨し!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランタン

2023年12月24日 00時27分00秒 | アウトドア
私のキャンプに使用しているお気に入りのランタンはこちら


キリン一番搾りの提灯です。






通勤途中にある居酒屋さんの軒下にぶら下がっているのを見て「これ、かっこいいなぁ〜」と思い、メルカリで送料込み¥1,000にて購入。中にはセリアで買ったペンダントライトを仕込んでありますf^_^;


会社の帰りにここを通るたび
「やっぱ、かっちょええなぁ〜」と思ってしまう私なのでした







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メルカリ初出品

2023年12月19日 20時48分00秒 | アウトドア
スノーピークのチタンソロクッカー、訳あって手放す事にしました。







美品です。

近くのセカストとかハードオフ行けば手っ取り早いんでしょうが、二束三文で買い叩かれるのが目に見えてましたので、初のメルカリに出品してみました。

そしたら、 今日(2日目)で5,000円で売れました
大事に使って欲しいやね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日一善

2023年12月09日 18時18分00秒 | アウトドア
今日は十八河原公園駐車場にてデイキャンプ。


相変わらずマナーの悪い人がいてますね。炭を放ったままにしてあります
私はキャンプ系youtubeer Boomerさんの一泊一善活動に賛同し、ゴミを見つけたら拾って帰る様にしております。今日もちゃんと拾って帰って来ましたよ

今日はそれに加え、もう一善。

俺が帰り支度してると向こう隣で下をじっと眺めてる30代カップルが居たんです。なにやら帰りたいのに帰れないみたいな。モゾモゾと。
よく見ると、BBQコンロに燃え残ってる炭を眺めてる。

もしや消し炭壺を持って無いので、燃え尽きるまで待ってる?( ̄◇ ̄;)
俺、いつもの消し炭壺代わりに使ってるペール缶を持ってって、「もしかして炭捨てる物無いんならここに捨てて下さい」って言うたら、
案の定「燃え尽きるまで待ってようか迷ってたところなんです。ありがとうございます!」って(笑)。

でも 炭を捨てて帰る奴らに比べたら全然ちゃんとした人達やと思い、逆に清々しい気持ちになりました。
声かけて良かった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西俣キャンプ場

2023年12月07日 22時48分00秒 | アウトドア
来季より小松市の“西俣キャンプ場”が年中利用できる様になります!
って今朝の新聞に載ってました(^O^)/




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄関フロアで晩ごはん

2023年11月26日 20時16分00秒 | アウトドア
自宅の玄関フロアで晩ごはん(笑)



キャンプの予行練習も兼ねて、一人鍋です。

スーパーで買ってきた鍋用カット野菜と豚小間、それに水と“プチッと鍋”を入れて煮込んで、出来上がり。

美味しかった〜。
こりゃ簡単だし、冬キャンプにもってこいやね。
〆にラーメンかうどんも絶対美味いはず。
あぁ、キャンプ行きたい……。


ps.
嫁ハン、呆れてる
娘は、冷笑
婿さんは、参加したそう(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023/11/26

2023年11月26日 15時33分00秒 | アウトドア
今日はありがたい事に天気が良くてマンモスうれぴーです(笑)

おかげさんで車庫もカーポートも無い露天駐車場の我が家は この時とばかりに 嫁ハンと俺の冬用タイヤを交換してしまいました。
(先日パンクした時に後ろタイヤ 2つ替えてるから1.5台分)





そして昼からは天狗橋の下で焚き火を。
涼しくなってきたから焚き火にはもってこい!と思ってたら、日差しが強くて暑いくらい


ま、自作陣幕(風除け)を改良したので、試し張りがしたかったので…。
結果は今のところ良好です

今度のお泊まりキャンプはいつできるかなぁ。年内にあと1回したいなぁ……f^_^;なんてな。

軽量化を図りました



ランチは焼きうどん



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会社キャンプ同好会 忘年会

2023年11月19日 11時54分00秒 | アウトドア
昨日、本来なら片野の森キャンプ場でお泊まりキャンプの筈だったんですが、数日まえからものすごい雨風予報だったので水曜日にはキャンセル。同好会メンバーK氏(独身)の家で忘年会を行ないました(^O^)/。

予報通りのすごい雨風やったので正解でした。

参加メンバーは主要熟年メンバー6名。
ホルモン焼きや水炊きをつつきながら談笑し、楽しい時間を過ごしました。

ps.K氏邸のトイレの綺麗さに感銘を受け、我が家でも座りオシッコを実践しようと思った私なのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにクッキングストーブで遊ぶ

2023年11月11日 18時32分00秒 | アウトドア
半日メンテ出勤を終え、やってきました十八河原公園駐車場。

ホンマ製作所 クッキングストーブRS-41で久々の火遊びです。





私のストーブには地面にダメージを与えない様に&窓から炎が見えやすい様に、折り畳みテーブルの脚をDIYして付けてあります。
ネット見たら考える事は同じらしく、一杯出てきたので参考にさせてもらいました。f^_^;





今では最初から脚が付いてる“RS41A”というタイプも販売されてるみたいです。


今日みたいに風が強い日は火の粉がブワーって飛んだりしないので安心して焚き火ができました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オニヤンマ君

2023年08月20日 17時47分00秒 | アウトドア

正規品「オニヤンマ君」スポーツオーソリティにて、¥1,980(税込)


「オニヤンマ君もどき」カーマにて、¥1,628(税込)




自作「オニヤンマ君もどき」
<材料>
・折れた六角箸
・鈴(100均)
・プラ板(100均)
・黄色のビニールテープ
以上

実質 ¥200

しかも 黒い棒が有れば、あと4〜5匹は作れそう。

去年から使っているけど、な〜んとなく効果がある気がしてます。
*あくまでも個人の感想です


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする