
中津川でのスガスガシイ目覚めを迎えた私の耳に、イヤ~な音が聞こえてくる。
窓を開けると、厚い雲から雨が・・・、2日連続の雨であります。。。
朝食後、参加者の記念撮影をして、最初の目的地のトパーズ産地へ出発であります。
まだ濡れている合羽を着込んで長靴を履き、スコップと篩(ふるい)を手にトパーズが産出する小川の中へ。
ココへは何度か訪れたけれど、良品の産出は少なくなってきたなぁ。
今回は頭付きを含む小さなトパーズ数個を見つけただけ・・・。
この産地のトパーズは既に持っているので、東京から夫婦で参加のHさんに進呈であります。
途中、コンビニで昼食を確保して、別のトパーズ産地へ転戦であります。
雨はさらに強まり、諦めモードで合羽に着替えて戦闘準備完了。
ココは初めて訪れた場所ですが、かなり採集された様子でありました。
まだ、手が入っていないポイントを探して戦闘開始であります。
1.スコップで川底の土砂をすくう。
2.私と小隊長殿の二つの篩に土砂を入れる。
3.篩がけをして小石の中からトパーズを探す。
4.ガッカリする。
1~4を何度も何度も繰り返し、時々小さなトパーズの欠片を見つかるのであります。
そろそろ次の場所に移動する時間が迫った頃、まだ動かされた形跡が無い大きな石をツルハシを持ってきたNさんに動かしてもらう。
こういう石の下には特大のトパーズ様が眠っているはずであります。
そして、小隊長殿の篩の中に・・・・・、出たーーー!!!
よく見ると(チラッと見ても)、大きな水晶の頭でありました。。。(上の写真:それなりに良い標本ではありますが・・・)
最後に向かったのはサファイアとトパーズの産地であります。
またまた合羽+長靴姿になり、川の中へ突入。
小隊長殿は体が冷え切って体調不良のために戦線離脱、車中にて待機であります。
ココのサファイアは1mm以下のサイズなので、篩がけ&パンニングで探すのであります。
開始早々、誰かが頭付きの大きなトパーズをゲット!!
それからは全員(?)トパーズ狙いに変更。
カケラなら見つかるんだけどなぁ・・・
結局、雨が止むことは無く、今回の合同作戦は終了。
参加者の皆さんと再会を誓って、帰還の途につくのでありました。
小隊長殿は‘満天星一休’で“栗きんとん”を手に入れることを、決して忘れてはいませんでした。。。
窓を開けると、厚い雲から雨が・・・、2日連続の雨であります。。。
朝食後、参加者の記念撮影をして、最初の目的地のトパーズ産地へ出発であります。
まだ濡れている合羽を着込んで長靴を履き、スコップと篩(ふるい)を手にトパーズが産出する小川の中へ。
ココへは何度か訪れたけれど、良品の産出は少なくなってきたなぁ。
今回は頭付きを含む小さなトパーズ数個を見つけただけ・・・。
この産地のトパーズは既に持っているので、東京から夫婦で参加のHさんに進呈であります。
途中、コンビニで昼食を確保して、別のトパーズ産地へ転戦であります。
雨はさらに強まり、諦めモードで合羽に着替えて戦闘準備完了。
ココは初めて訪れた場所ですが、かなり採集された様子でありました。
まだ、手が入っていないポイントを探して戦闘開始であります。
1.スコップで川底の土砂をすくう。
2.私と小隊長殿の二つの篩に土砂を入れる。
3.篩がけをして小石の中からトパーズを探す。
4.ガッカリする。
1~4を何度も何度も繰り返し、時々小さなトパーズの欠片を見つかるのであります。
そろそろ次の場所に移動する時間が迫った頃、まだ動かされた形跡が無い大きな石をツルハシを持ってきたNさんに動かしてもらう。
こういう石の下には特大のトパーズ様が眠っているはずであります。
そして、小隊長殿の篩の中に・・・・・、出たーーー!!!
よく見ると(チラッと見ても)、大きな水晶の頭でありました。。。(上の写真:それなりに良い標本ではありますが・・・)
最後に向かったのはサファイアとトパーズの産地であります。
またまた合羽+長靴姿になり、川の中へ突入。
小隊長殿は体が冷え切って体調不良のために戦線離脱、車中にて待機であります。
ココのサファイアは1mm以下のサイズなので、篩がけ&パンニングで探すのであります。
開始早々、誰かが頭付きの大きなトパーズをゲット!!
それからは全員(?)トパーズ狙いに変更。
カケラなら見つかるんだけどなぁ・・・
結局、雨が止むことは無く、今回の合同作戦は終了。
参加者の皆さんと再会を誓って、帰還の途につくのでありました。
小隊長殿は‘満天星一休’で“栗きんとん”を手に入れることを、決して忘れてはいませんでした。。。
「川上屋」の栗きんとん私も大好物です。今年はまだ食べていません。
この時期、中津川へ出かけたら必ず立ち寄ります。
そろそろ、猟場の探査へも出かけなければと思ってるのですが・・・
・・・この週末も鉱物採集であります。。。
勿論、サファイアも・・・
天河石産地は山里にあり、駅から遠くて公共交通機関は皆無であります。
栗羊羹+お酒=悪酔いしそうでありますな。。。