小隊長(妻)です。
昨日は兵長(ダンナ)猟に出かける予定でした。
午前4時、いつもなら起きるのですが起きない~、午前5時半、まだ起きない~。
死んでるのかと思い、「猟行かないのぉ~」と聞いたら布団の中では起きていました。
「風が強いんだもん、こういう日はシカも山ん中から出てこないもん。もう少し様子見てみる」
午前9時半、「今日止める・・・風強いから~」と、猟はお休みになりました。チッ!
番狂わせだ、昨日は私は一人でゆっくりまったりお買い物に出かける予定をしていました。
なのに、兵長が家にいるとなると・・・絶対お買い物にはついてくる。
兵長と買い出しに行くと出費なんです。
買い物かごに食べたいものをドンドン入れるから、しかも

ばっかり。
おまけにハイテンション、「ねぇーねぇーラワンフキ売ってたよ。」
「食べたいの?」
「ううん、フキは買わずに採ってくるものさ。」
「だったらいちいちラワンフキが売ってるなんて言わなくてよろしい。」
「ねぇーねぇー、この魚大きいねー、この魚も高いねぇ・・・これなんかさぁ~云々かんぬん」とやかましい。
野菜売り場から鮮魚売り場を通りぬけるのに何分もかかり、ちょっと目を離したすきにいろいろと買い物かごに入れています。
嗚呼~結局、予算オーバーです。
イヤになるわぁ~。
さて、前回獲ったメスのエソジカの熟成を完了させて、モモ肉を食べてみました。
いい匂い、干し草の香りがするんだけど兵長はいつも分からないらしい。
今回は、ニンニクバターで焼いて食べたら、超ー柔らかい。↑
極上和牛みたい。
ドリップも殆ど出ていないので焼く前から美味しいとは感じていましたがなかなか良いです。
仕上げにねぎ・しょうゆ・ブラックペッパーも加えました。
に合いますね。
やっぱり熟成は大事だなぁ~と思いました。
兵長(ダンナ)が調理しやすいように小さめのブロックに解体してくれていたので助かります。
そして定番のエゾシカのリブ ↓

いつもながら美味しい。
ロースとリブは比較的、どの鹿でも美味しいけど、モモ肉は年齢によって全然違いますね。
モモを食べたらオンタかメンタかすぐ分かります。
このメスのモモ肉はかなり美味しいので、今週はボルシチでいただきます。
お菓子やパンやデザートを食べ過ぎて夜中に胃痛。
今日は昼まで絶食。
これが一番治りが早いんですよね~。
昨日は兵長(ダンナ)猟に出かける予定でした。
午前4時、いつもなら起きるのですが起きない~、午前5時半、まだ起きない~。
死んでるのかと思い、「猟行かないのぉ~」と聞いたら布団の中では起きていました。
「風が強いんだもん、こういう日はシカも山ん中から出てこないもん。もう少し様子見てみる」
午前9時半、「今日止める・・・風強いから~」と、猟はお休みになりました。チッ!
番狂わせだ、昨日は私は一人でゆっくりまったりお買い物に出かける予定をしていました。
なのに、兵長が家にいるとなると・・・絶対お買い物にはついてくる。
兵長と買い出しに行くと出費なんです。
買い物かごに食べたいものをドンドン入れるから、しかも



おまけにハイテンション、「ねぇーねぇーラワンフキ売ってたよ。」
「食べたいの?」
「ううん、フキは買わずに採ってくるものさ。」
「だったらいちいちラワンフキが売ってるなんて言わなくてよろしい。」
「ねぇーねぇー、この魚大きいねー、この魚も高いねぇ・・・これなんかさぁ~云々かんぬん」とやかましい。
野菜売り場から鮮魚売り場を通りぬけるのに何分もかかり、ちょっと目を離したすきにいろいろと買い物かごに入れています。
嗚呼~結局、予算オーバーです。
イヤになるわぁ~。
さて、前回獲ったメスのエソジカの熟成を完了させて、モモ肉を食べてみました。
いい匂い、干し草の香りがするんだけど兵長はいつも分からないらしい。
今回は、ニンニクバターで焼いて食べたら、超ー柔らかい。↑
極上和牛みたい。
ドリップも殆ど出ていないので焼く前から美味しいとは感じていましたがなかなか良いです。
仕上げにねぎ・しょうゆ・ブラックペッパーも加えました。

やっぱり熟成は大事だなぁ~と思いました。
兵長(ダンナ)が調理しやすいように小さめのブロックに解体してくれていたので助かります。
そして定番のエゾシカのリブ ↓

いつもながら美味しい。
ロースとリブは比較的、どの鹿でも美味しいけど、モモ肉は年齢によって全然違いますね。
モモを食べたらオンタかメンタかすぐ分かります。
このメスのモモ肉はかなり美味しいので、今週はボルシチでいただきます。
お菓子やパンやデザートを食べ過ぎて夜中に胃痛。
今日は昼まで絶食。
これが一番治りが早いんですよね~。
