goo blog サービス終了のお知らせ 

【微塵我報】

思い込みと勘違いと妄想と思い出補正の懐古厨による、最早ヲタクの余生です。はてなブログさんにお引っ越し予定です。

そろそろ。

2007年12月05日 21時43分27秒 | 雑記雑談一言。
最近二週間程めっきりすっかりジルオールだったので
遙か漫画もたまに描こうと思ってます~。
あんまりカプ関係ない感じで。
後、フライング4漫画とか。(笑)
そういえばあの偽龍神のシリーズ丸一年丸投げしてた…。(爆)

っていうかそろそろアンケの解析終了させないと…!



ジルですが歴史区分1ですが、
物語中のゲーム経過が1年経ってしまいそうなので、
そろそろ跡地行かないとナァとおもってるのですが
エア・エステル・イオンズ・フレア全然親密度が低い…。

ジルオールと拍手レス。

2007年12月04日 22時18分43秒 | ジルオール系。
どうでもいいけど今「リンカーン」で汁のBGMがもれなくかかってドキッとするんですが。
しかも、あれもこれもかかってる感じ。上海ヤキソバが登場する時にドワーフ王国の音楽ですよ。
後、松本の背景で街の音楽とか…。

最近、周りがビックリする程ジルでゼネテスに盛っている私です。
そして最近、某様が久し振りにこのブログを見た所、何故か突如急激にやたらめったらゼネテスについて猛烈に語っておる私がいた訳で、よもや某様まで触発されるとは思ってもおりませんでした。
そんな訳で某様からかかってきた久し振りの生電話。
「ゼネテスについてお話がしたいです」
「オゥケーイ!」
そんな感じで某様とゼネ語り。
某様は無印プレイヤーで今のゼネテスのキャラ感が変わって、あんな事になってる事に悲しみを隠せず未プレイな感じですが、某様の考察的な御話に
「ゴメン!今メモ取るからもう一回話して!」
と某様にリピート頂きました。
人の電話雑談にメモを取ったのは初めてです!(笑)
でも、アレですね。
時が経つと、メモ書きしていた内容を忘れています。あれ?という訳で要所だけを抜粋し過ぎてて、何を指しているのかわからなくなった文章を、組み立て直します。

「ロストールの連中は皆して「家庭」に憧れていないだろうか」
○レムオンの場合、自分の領域内にエストやセバスチャンがいて、
 彼に対して理解してくれる人がいる。
 求める物が他にあるとしたら同志か、恋愛(笑)
×ゼネテスの場合、理解のない父、物語に登場しない母。
 なので、ゼネテスには理解してくれる人がない。
 エリスはというと「他所の家庭」の人であり、自分の領域内ではない。

「ゼネテスにとってのエリス」
初恋の保育士。

「エリスへの思い入れ」
手が届かないので美化されている。

「最高の女発言について」
死んででエリスに伝えられていない。
引っかかっている。
最期にカッコつけた。
ゼネテスにはボキャブラリがない。

「最高の女とは」
母親(理想?願望?)の事。だけど「親」ではないので「女」

「女主について」
長い付き合いの中で、「ある日突然」が来る。

…メモ取るのにいっぱいいっぱいで
いたく感銘を受けた某様語録にも、関らず要点を全く押えられていない
事になってしまいました。(あわわわ)
そして、これだけ見ると一番最後の辺りの下りは
「一体何処の占い師!」みたいな事になりました。(笑)

一番笑ったのは
「ゼネテスにはボキャブラリがない」
とあっさり切ってしまってる事!(大爆笑)
ありそうで全くなかったりするんだね!(笑)


レス!


蓮さん。

ゼネテス@ディラン笑うでしょ!!
なんだろうあの絶妙なマッチングは!(笑)
遺書!
私も当時は「ああゼネテスちゃんとティアナの事見てたんだね」って安心したんですが、全文ダバーって眺めて見ると確実に叔母貴のフォロー中心で、若干ティアナ責められてる?な雰囲気で。
「1まんねんと2せんねんまえからあ・い・し・て・るー!!」
「8せんねんすぎたころから、もーとこいしくなーったーよー!」
貴方と合体したい!をゼネテスへ歌いたい。(笑)


あ、「ゼネテスの遺書」は処刑寸前に書かれたもののようでした。

ゼネテスの難易度3-3。

2007年12月02日 21時37分03秒 | ジルオール系熱弁
「ゼネテスの遺書」について書き漏らしがありました。
…そして、一生懸命書いていたブツブツを間違って消してしまいました…。

最近ずっと懲りもせずしたためていたゼネ語り。
改めて見返していると、プレイヤーの私の偏った主観が全部反映された女主のゼネラヴ前提で話を押し進めているだけあってどうも
×上から物を見過ぎ
×やたらと恩着せがまし過ぎ
×見返り求め過ぎ
×ゼネに対して優位に立ちた過ぎ
で見苦しい事この上ないですね。すみません。

でも、せっかくなのでもう少しこの負の条件を揃えた話で「ゼネテスの遺書」についてぶーたれさせて下さい。
ゼネテスの遺書には主人公に向けた言葉が何一つ無いんですよ!
ちなみに、たまたまなんでしょうか、遺書を渡されていたというか持っていたのはヴィア。
「もし、ティアナに会う事があったら伝えて欲しい事がある」
との事、偶然これを手に締まった人にティアナに伝えて欲しい事を誰かに託す文面です。

うーん、ティアナに伝えるのは誰でもいいけど、主人公にその役目を頼んでる訳じゃないんだよね。

っていうか、第二次戦の時点で主人公は、結構蚊帳の外にされていた気がするんです。
確かにロストールは兵がない上に、
レムオンが出兵を集団ボイコットでファーロス家の軍だけで出撃。
敵の兵力10倍、状況は最悪な猫の手も借りたい状況で、私なんかはゼネテスがギルドで「ここに来れば会えると思ってたぜ」と申して下さった時は心底大興奮した訳でございますが、実際の所「俺と一緒に迎え撃って欲しい」な訳で状況最悪な中、身体を張って命を賭けた出陣要請の御願い。
いや、そりゃ貴方の御願いだから出ますけど…。
決死の覚悟とゼネへの愛を証明する為に参戦しましたが
途中、ゼグナ鉱山への魔物退治を依頼されたくらいにして
愛しいゼネテスとは別行動、いつも戦いの最前線で一緒にいられる訳じゃなかったり。
(ひょっとしたらこの別行動中にゼネテス何かしてた?)
でも、例えば猫の手も借りたい状況でありながらゼネテスの参戦御手伝いを断ったとしても決してゼネテスの戦況が悪くなる訳でなく、主人公ちゃんが参戦しようがしまいが、ゼネテスの策は成功してますし。
だったら、主人公ちゃんを手薄なエリスの警護に回す手もあったんでかと思ったり。
エリスは最後、自分を死を悟り、先に自ら人払いをした上で殺害された訳だから
役に立てない場合もありますけども…。
何かこの辺りよくわかんねーよ俺!
でも、この時ゼネテスとエリスが考えてた事に対しては、完璧に御客さん扱いだった事だけはわかるぞー。
いや、待てよ。
ゼネテス副官の竜字将軍まで連行されなかったのは何故?
しかも、ロストール城まで追いかけるシーンまで結構時差あるよね。
カルラ撃退した後、最後に主人公までf被害が回らないようになってる?
うーん、ますますわからねぇ。

そして私は気付くのでした。
主人公ちゃんは、「職場の女」あくまで同僚…!
ちょっと、こちらをもう少し労わって頂きたいものです。
今までお前の為に頑張ってきたんだから、最後に俺に向けて一筆御願いよー!みたいな。(どんだけ恩着せる気よ)
結局「お前は一人でもやれる女」待遇か!(涙)
所詮は「現場の女」なのか!(笑)
ちょっと待てぇ!(おーんおーん)
エリスは、憧れの「出来る女上司、でも現場には立たない」なのか!

第二次ロストール戦からリューガの変に関しては心身ともにやたらと消耗します…。

ここで一つの議題が。
ゼネテスは死後に何故、闇落ちしたか。

ジルオールと拍手レス。

2007年12月01日 21時52分07秒 | ブログ拍手レス。
サーウィン祭御疲れ様でした!
きゃー!もう投稿してから怒涛の一週間でした。
もっと早く出せよ。という所はあえて突っ込まない。(自分に優しく)

御陰でゼネ。ゼネの胸板の厚さと熱さを再確認するいい機会でした。
誰も唐突にジル創作で生存報告すると思ってなかったようで
ひっそりと地味なサプライズ成功でした。(笑)
そして何この連日の無駄な日記の長さ…。

というか総司令室行って来ます!

…行って来ました!
スゲー、くろぴよさん、ミアさん、しまさん、たまさんだー!
キャスト凄い揃った!
ゼネ談義面白かった…!
というか殆どゼネを受けに持って行く話題ばかりで非常に萌えました。
とにかくゼネに触ったり撫でたり突付いたり吸い付いたりしたいという話!
ゼネをを盛るとか盛るとか!
何かもう、皆さん揃ってポロリとこぼす何気ない一言が大爆笑で
キーを打つ事がままならない程、腹がよじれてました。

沢山沢山ジル雑談をして頂き、
最終的にはゼネテス=ディラン(な・た・ぎ!)に辿り着き
自転車に乗る時に足をめっさ上げるゼネテスとか
自転車チリーンで登場するゼネテスとか
困った事に、ゼネテスにアメリカンなイメージが漂ってるせいか
違和感がない!(大爆笑)

ゼネテス
「んぁあ、どうしたらオレみたいに強くなれるかって?んぁぁ」

参加者一斉
「なりたくない!」(更に大爆笑)

その後皆して、何かある度に「んああ」
笑った笑った。ネタなのに違和感がないのが更に笑えるというか
ツボ過ぎて…!

という訳でゼネ巨匠の皆さんに混ざり込んでゼネ大会。
皆さん匠過ぎて敵わないので、空気の読めない絵を描いて
誤魔化しました。(最低)

ちなみに壁ゼネテスには「頬染め」バージョンもありました。(笑)


レス!


総司令。

しかし、ゼネのあのティアナに対する冷たさは一体何なんでしょう(涙)
ティアナが何故「母親に対して無理解になったのか」
という経緯を組んでやれないのは、
レムオンに対して「救いを求めてるような気がした」と言ったゼネテスと
少し違うような気がします。
ティアナの救いは何処に見出せば良かったんだろう…とか。(涙)
何だろう、ゼネテスってティアナに大しては、対人中、珍しく
上から物を見ていると思いました。(あれ?)