goo blog サービス終了のお知らせ 

【微塵我報】

思い込みと勘違いと妄想と思い出補正の懐古厨による、最早ヲタクの余生です。はてなブログさんにお引っ越し予定です。

サボり癖。

2008年11月24日 23時45分09秒 | ゲーム
日記は毎日更新を目標にしていたのに、
ダイエットと原稿と部屋の掃除は明日から体質がここにも出てしまって
(万死に値する)
日記も中々ドンづまってますね。
ドンズです、マリーです、ドンズマリーです。
うあははは。

今、アラビアンズ・ロストやってます。
このゲームの主人公凄い可愛い!
男に「俺の中でアンタがどんどん増殖していくんだ!」
みたいな事遠巻きに悲痛に告られているのに
「私は病原菌か」
とかいうような事拡大文字で突っ込んじゃうんだぜ。
可愛い…!(大爆笑)
同性としても、憧れるぜ!
という訳で絶賛アラロスです。どうも。

主人公は、犯罪大国のプリンセスで盗賊王と呼ばれる国王の一人娘。
周りは悪党ばかりで、普通とは程遠い環境で育った主人公は、
普通の恋愛をして普通の結婚をし、
出来る事なら『普通』の人間になりたいと願っている。
間違っても、自国の大悪党共と愛も常識もないような結婚はしたくない。
しかし、娘を溺愛する父親は、将来の為にも優秀な婚約者が必要だと勧めてくる。
引き出せた譲歩は、期限内に大金1000万Gを貯めれば婚約しなくてもいいという条件。
『普通』になりたいが為、盗賊のスキルを上げる事を拒んでいた主人公だが、
英才教育は受けている。
手段を選ばなければ、大金獲得も不可能ではない…筈。
周りを巻き込み、利用し、利用され、目標金額をクリアしてみせる―――!

…って感じのあらすじです。(公式参照)
まだまだスチルも埋まってないので、コツコツやってます。
私はどうも、御姫様の事を「姫さん」と呼ぶ男も好きみたいです。
ゼネにサザキに、シャークで3人目。

後、最近いつにも増してパソ様のモニターに向かい過ぎてて目がやっばいです。
が、頑張る。

アラロス!

2008年11月15日 23時56分58秒 | ゲーム
面白いゲームをやる機会を与えて頂きました♪
面白い!
これは面白いと言われていただけある!面白い。
ちょっと髪の毛の薄い気のする家庭教師と結婚出来ました。
って、この雌豚はまた乙女ゲーやってます。パソ様の。
ハッハッハ。
割と最近手をつけた中では、二重人格のインキュバス(浜田)のシナリオで
目頭を熱くしたと言う前科持ちなので、
彼を超える男を募集しつつプレイングゥ。(うざっ)

気付いたら人知れずクリアしたゲームの感想が、
もっこもこ溜まってました。
申し訳ない事にマイケル(弟)が好意で貸してくれたP4が
見事に放置してあってごめんなさいなんだけど、
このシリーズがクールでスタイリッシュな印象なので
私が手にして良いのか大いに悩んでおります。

逆転の発想。

2008年10月13日 23時47分18秒 | ゲーム
今やっているゲーム(♪)のレビューが見たくて、
好きレビューサイト様の過去ログをあさっていたら、
御目当ての他に逆裁のレビューが載っていて
物凄い時間をかけて読みふけってしまった…。(笑)
面白かった…!
途中でゴドー×アイガ(に見えて仕方ないとか)の話になったり、
レビューの途中から凄い勢いでゴドー台詞集にチェンジしてたり
さすがだなぁ!と楽しんでました。

そして全然、思いつかなかったのですが、
ゴドーさんがどうしてゴドーという名前になったか
ゴドーは一体何処から引っ張ってきた名前なのかしらと思ってたら
「吾童川」のゴドーだったっぽい…。
っていうか、それしかねぇ…!
き、気付くの遅過ぎ…。チーン。
ゴドーさんどれだけ自分を縛っているんだ。
コイツもドMかよ…!(笑)

ヅカ転裁判のラヴロマンス要素ですが
まよいちゃんでなく、
あやめさんだったらどうしようかと思いついてしまったこの頃。
みっちゃんとオバチャンのロマンスは新喜劇で御願いします。

ゲーム動向。

2008年09月24日 22時31分40秒 | ゲーム
逆裁が宝塚!

寝耳に水ってこういう事ね!(爆笑)
でも、とっさに思ったのが、ヅカ映えするのは
やぁれ、星威岳哀牙じゃないかなぁとズヴァリ(笑)
※使い方間違ってる


後、PSPで「ジルオール∞+」とかってこの展開…!
ゼネテスのペンギン村から叔母コンばんちわ!は
どうパワーアップするのか…!
突然のケータイノベル連載はこれの大いなる複線だったのか、
複線にもなっていなかったのか!(笑)
肝心な事にもワタクシPSP未入手です。
ああ、絶対買わなくていいと思ってたのにPSP…(涙)
オルファウスエンドを希望しますが、
目の疲れと絶対肩こりに悩まされるだろうな…。
でも、汁の活動はしばらく調子に乗ってしまったので、
ひっそりと萌える予定。

逆裁3。

2008年07月30日 22時25分30秒 | ゲーム
遙か4の感想で「変態と男性ホルモンが足りない」とゴネた(笑)私は
逆裁3で、千尋さんの話を今やり直してます(笑)

しかし、ゴドーさん濃いですね。
最終話でゴドーさんの仮面最後外れてくれれば良かったのに…!
でも、神乃木荘龍って名前凄いですね。
荘龍ですってよ、ワォ!
あの日焼け具合と赤いYシャツの色合いのまたくどい事!
そして、あの他の追随を許さない抜きん出た男臭さ…!
この人、無印限定ゼネテスの二次創作系のキャラですよね。
でも、真宵ちゃんのママの偽名がエリスっていうのに吹いたのは内緒…♪

ひとまず、ゼネテスが酒に毒を盛られない事を祈ります(笑)

後から思い出した。

2008年07月24日 22時14分25秒 | ゲーム
逆裁4をクリアした後に、
みぬきちゃんの実父って人間的にやばくない?と思ったので
最初の話と最後の話やり直してます。

だって、この人、一番最初の話の時に
ポーカーでイカサマをしようとして、イカサマが通じなかったので
怒ってディーラーの女性をビンで殴ってませんでしたっけか…。
正体不明の旅人設定で始めて、後半のキーパーソンで
何かビミョーに豪快ないい人設定だった気が…?
な感じで今、やり直し中。
まことさんが、響也君の顔をじーっと見てたのは
兄貴に顔が似てたからなんですよね。と思いつつ、
七年前の法廷まで辿り着きました。
なるほど君~…っ!

逆裁4!

2008年07月14日 23時44分38秒 | ゲーム
推理丸投げして攻略サイトを乱用したり、
一人で解決しようとして裁判長の心象を悪くしたりしつつ
やっと最後の物語来ました…!

実はやってる最中ずっと響也の事、エドガーっぽいと思って見てました。
言おう言おうと思ってずっと言いそびれてました(笑)
好きだ…このタイプ…。

というか思っくそ先輩だったゴドーさんが、
ぺーぺーだった千尋さんにどうやって流されたのか凄い気になってましたが
これも言いそびれた(笑)
っつーか、ペーペー卒業して人の師匠になってる後輩と
どういう風に付き合ってたんだろ(笑)

いや、しかし、ナルホド君、随分退廃してますよね(笑)

と、言いながらも、物凄い勢いでカリントウ食いてぇと思う自分ここに。
コーヒーの時と同じ現象。

逆転裁判。

2008年07月05日 20時45分52秒 | ゲーム
一週間程、逆転裁判2・3やってました。
これは面白かったですよ…!
これ、三部作っぽい作りになってるんですが、
何処までが計画的な複線で何処までが後付け設定なんだろう…!
とか変な邪推を働かせつつ、楽しくやってました。

濃いよ…。皆濃いよ…!
フィクションっぽいファンタジーな作りなんだけど
全然気にならないというか、そういう世界前提のリアル加減が楽しかったです。
御剣検事可愛いなぁ。
こりゃ、スピンオフにもなるわ…!
つーか、ナルマヨですよ、これはどう見ても。(蓮さんへ)
2でキミ子さんの執念が後味悪い感じで誇張されてた所が
最後の話で本当に出てきて怖かったです。

1はやってないので千尋さん関係は過去話の大筋と妄想になるのですが
2の物語を練習用にやって、3が核心と本番という感じでした。
3の一連の流れは本当に面白かった。
核心とか真相みたいな所は常にチラチラ見えているんだけど、
どう繋いでどう見せればいいの!な、もどかしさ。
しかも、今までのライバル達と普通に協力してる所とか
総決算で面白かった。

シリーズの発端と最後で最大の敵が、元カノとかってこれ凄い。
(まぁ捨て駒で利用されてただけなんですが)

オバチャンのカタカタカタカタカタカタに吹いた。



でも、首を下に向けて両肩すぼめて
小さい機体を縮こまって持っているのを長時間続けると
眼が疲れて仕方ないのと、普段全く関係ない肩こりに苛まされて
今、頭がガンガンしています。
ちょっと回復してから4やろう…!

ジルで例えると
ダルケニス容疑のレムオン被告とエリス検事がいて
証人のゼネテスが証言を覆して、レムオンは無罪になってしまったとか
無駄な脱線妄想をしてしまいました(笑)

でも、御剣検事にはレム臭がするし、ゴドー検事にはゼネ臭がする。
最もらしいようで何言ってんだかわかんない所と
ビミョーな俺ポリシーに忠実な辺りが。

DQもロマサガも遙かも逆裁も3が一番面白い。
3って過去の集大成で、未来が目指す超えられない壁になるんだろうか。

逆裁2。

2008年06月26日 23時28分01秒 | ゲーム
一日一章を目標に逆裁始めました。
面白い。
懐かしさ半分と新鮮さ半分って感じで、
一旦盛り上がってくると次々次々いけちゃう感じ。
でも、携帯ゲーム機の進化を思いっきりナメていたようで
想像より話が長くてビックリ。
凄い世の中になった物です。
そりゃDQの新作も移行するわな。

今日は「再会、そして逆転」を終えました。
のどか怖えぇぇぇぇぇぇぇ!
ハミちゃん可愛い。
春美→ハミっていう略も可愛い。

一ノ瀬。

2008年05月18日 22時09分36秒 | ゲーム
私含めて、NANAを読んでいた友達は今全くNANAを読んでおらず
その理由は、各方面の揃って
身内同士の泥沼恋愛劇に疲れた。というような理由。
かくいう、私はというと、
この物語はアニメで初めて見た位のてんであっさい視聴者で。
蓮さんがタクミ好きだったので、
タクミに興味津々だったのが当時のNANA視聴理由の要因(笑)
でも、リアルにハチが存在していたら、全力で関わらないか
完璧にウォッチャーとして生暖かく見守りたい子なので、
全く共感のしようがないのに、ハチがモテモテなのにカチンときてた時に
タクミがハチを選んだという展開に激怒して(スケール小さい話)
それ以来なるべく現実に触れないようにしてたんです(笑)

タクミが主役の読みきりは、過去のタクミが現在以上に好みでして
また、レイラと仲良くなって欲しいが、肝心のタクミがそう思っていない。
レイラを神聖視しながらこっぴどく傷つけるタクミとか、
本当にどうしたものかと…。
でもそれでハチに行くのかというと、更にブルー。
こいつどうなりたいんよ。

昨日、たまたま本屋に行ったら連載が再開されていたようで
何処かのコピーが
「タクミとレイラ急接近」
あれ確か、レイラとシンが別れたとか、
レイラと蓮が撮られたとかいう話しかウロ情報で終わってた私の情報…。
っていうか!
そのレンっていう少年何処の誰と誰の子なんですか。
タクミとレイラどころの騒ぎではなかったが、
久しぶりの連載と、再開前の話を知らないのと、
物語のページがあんまりないのとで話はよくわかりませんでした♪

で、何が言いたいのかと言うと、
少年期のタクミの生活環境がもっとしっかりしていたら
彼は有川さん家の将臣君みたいな男になっていたのではないか
という話ですよ。(うへぇ)
タクミの過去話が面白いなぁと思ったのは、
「ああ、こんな将望もありだな」
と思ってしまった嫌な脱線妄想が働いたからなんです…。
でも拒絶すれ違い破局の将望なんて嫌だ(笑)

ええっ!?

2008年05月07日 21時52分34秒 | ゲーム
ゼネ主ソング?
えっえっえっ、どれがいいだろう。

これ。とか

これ。
とか。

ゼネ主ってか、旅先主→ゼネテス→エリスだよな、これ…!
一方的な激し過ぎる愛、そしてちょっと背伸び(笑)
エロ歌姫は、ブレイク直前に出した時期の歌が一番好きです。
ちょうど、その頃ジルをやり始めた時期だったので、いろいろ重なります。

間に合った!

2008年02月15日 23時10分42秒 | ゲーム
デスノの特別読みきりがあると今頃知ったので
今週のジャンプを慌てて買ってきました。

私の頭が悪くてオチの真意がよくわからなかった…。(涙)
キラには及ばないのでニアに相手にされなかったのは良いとして、
せめてCキラの御尊顔位は拝んでみたかったです。
リドナー可愛かった。

暫くぶりにジャンプを読んだのですが、
ジャンプっぽいままで安心しました。
ついでにテニスとか見ました。
そして、ワンピが急に揃えたくなりました。
フツフツ。

続・戦国ラズリ。

2008年01月30日 23時57分34秒 | ゲーム
ここのところ寝る時間削って二週間程費やした戦国BASARA2も
ようやっとストーリーモードを全員制覇しまして、
好きなキャラだけ2周目と、天下統一モードに移動中です。
これ以上やったら、コレクター魂に火をつけるしかない雰囲気なので
一旦小休止して、サイト関係頑張りたいなぁ。
何か急に着火するように思い立った事があるので、御絵描きの練習とか
柄に無くしてみたい気持ち。
多分、気持ちだけ。

結局、幸か不幸か遙かの発売が遅れて
初夏までは結構好きな更新が出来るのではないかと思ったり思ったり。
ただ、6月プレイから9月のオンリー出るとかなったら
本気で大変な事態なんだけど…。

BASARA2ですが、
お勧め情報通りにキャラが突っ込みどころ満載な感じで楽しかったです!
というか、私、BL属性はあるかないかと聞かれると、
慣れた。と答える派なんですが、
男同士が本気の熱い戦いを繰り広げれば繰り広げる程、
BLな雰囲気を過剰に感じてしまい大変でした。(笑)
伊達と小十郎とか見てて、っぽい!って思った辺りから始まったんですが、
受け攻めで例えるなら、毛利は本気で受けだと思いました。(笑)

それはさておき、
惚れ=伊達、小十郎
可愛い=慶次、利家、幸村
変→愛しい=謙信様

女性キャラでは濃姫とかすがとか割と好き。
濃姫ルートがかすがエンディングみたいだったら最高なんですけどね!(笑)
謙信様とかすが可笑し過ぎました。
かすがテンション高!
謙信様は信玄の事で頭がいっぱいなので、信玄倒してスッキリした後は
かすがスイッチが見事にちゃんと入るんですね。
わかりやすいような、腑に落ちないような…!(笑)
ラヴラヴ過ぎて笑ってしまう…!
後、メインキャラが死なないストーリーの人が割と好みです。
それって島津じゃん…。
使いやすいのが、半兵衛とまつと濃姫でした。

御声関係では、規夫は本当に男前な声!
子安は相変わらずハートが全くない感じでいい!
子安がハートがないなら石田は気持ちが入らない感じで良い!
個人的にゴツイ置鮎はパス…。


そうだそうだ。
話変わってゼネ学会。
そろそろ
「ゼネテスと伯母貴は一度でも何かあったと思うか考」か
「ゼネテスの髪型考」
に辿り着きそうな予感。

戦国ラズリ。

2008年01月22日 21時48分50秒 | ゲーム
最近、急に戦国BASARA2やってます。

凄い、凄いと聞いてたけど凄い。
何これ!
実在したキャラのアレンジが斬新過ぎて、面影微塵もない人までいる!
唐沢寿明で培った利家様は何処にもいない!(笑)
実は今更ですがこのジャンル初めてなんです。
大量虐殺している気分で心が痛いですが(エセヒューマニスト全開)
その辺りはゲームだと思って考えない事にしました。弱!
で、慣れてくるまで、
もうね、もうね、瞬きしている場合じゃない(笑)
首も曲がったまま、やり続けて今首ちょっと痛い。

取説読んだけど全然頭に入らないという頭の弱さに見切り発射して
習うより慣れろで突入してます。
戦略性とか何も考えずに進めてますさ…!はわわわわわ。
御声の皆さんが豪華です。
最近、私の中でですが森田声と保志のキャラ配置は、
どの作品でも「かわいいなぁ~」と思うのが第一印象で、
本来カッコイイ若者という立ち位置の登場人物に「良い!」よりも「きゅん!」
の部類になってしまうんで、私老いたわぁ~!
と薄らブルーな気持ちになりました(笑)
若さが欲しいー!

もう少し頑張ってきまする。

そうだ。

2007年12月23日 22時43分36秒 | ゲーム
①遙か系
遙か4のフィールド画面とマップ画面、
何処かで見た事があるなぁ!と思っていたら
殆どジルオールだった。
結構ジルっぽい!
音楽もすぎやまこういちっくかと思ったら
意外とジルっぽく聴こえなくもない感じ?
どうですかね、きのこさん。(急激に名前を振るシリーズ)
茂が緑の眼鏡卒業するのは寂しいナァ。
見た目と性格設定だけではサザキが一番好きな未プレイ事情。
もうね、私連休決定。(最低)
明日辺りは、漫画で出来なかった現代組クリスマスネタ、
台本だけでアップしようかな。

②ジルオール
旅先発の主人公は、旅の商人の子供設定なのに
世界情勢に疎すぎると言う事に気付いた。
そもそも、旅の商人の旅エリアはロストール国内だけだったんだろうか。
しかも、この子はずっと父親と旅をする生活を続ける気でいたのだろうか。
結構謎。(身も蓋もない)
そして、急激に私の心に響いた衝撃の議題
「ツェラシェルはヅラ」
ヅラァァァァァー!
ヅラシェル!(泣笑)
となるとレイヴンもヅラっぽい。
(髪の毛が人口っぽい)
(小学生とかが御遊戯に使う<ビニール紐を裂いてポンポンにしたアレっぽい)
結論、元告死天使はヅラ。(笑)
いやぁぁぁぁ!(笑)

結局、アンギルダン手にかけてしまった私ですが、
ゼネテスがロストール軍副指令で出てきた時、
「この男、軍隊の指揮も取れるんだ!」と感激した記憶がある。
一匹狼ののらりくらりなイメージがあったから
戦列最前線に来た時の男前さと来たら!
ゲーム画面では、
戦場を一人、胸板をはだけながら走ってきたんですけどね…。