goo blog サービス終了のお知らせ 

【微塵我報】

思い込みと勘違いと妄想と思い出補正の懐古厨による、最早ヲタクの余生です。はてなブログさんにお引っ越し予定です。

夢バトン。

2005年11月19日 23時35分13秒 | 語り。
義妹からの夢バトン!
※精神的に落ちているので、内容はグタグダです。すいません。

1:小さい頃何になりたかった?    
なりたいものというか…なりたくないものは沢山ありました。
医療関係…グロイ…。教育関係…教え子が怖い…。福祉関係…出来ない…。
そんな保育園児でした。
すごくシビアでしたね。
漫画家になろうと思った事は一度もないです。
イラストレーターに…とか思った事もあったけど、一枚絵を描きあげるのは嫌い。
嫌いな事を避けてばかりなので何も出来ない奴でした。
どちらかと言えば現実と理想踏まえて夢があった時、
小中学生の時はどちらかと言えば、物書きになりたいと思ってました。
アルスラーン・ロードス全盛の頃。の話です。
そして、作品を書き上げる根気がなく忘却。
高校生辺りでは「あかほりさとる」CLAMP「大川七瀬」みたいな脚本担当ですね。絵ナシで。
あかほり氏の場合は、ラジオで喋ったりとマルチな感じが凄く憧れでした。
最終的にはゲーム系、旧スクエニのスタッフ生田美和さんが憧れでした。
サガフロのアセルス編、聖剣レジェマナの珠魅編のシナリオを作られた方です。
生田テイストわかりやす過ぎ。
アルティマニアでコメント出来るって素晴らしい。

2:1の夢は叶いましたか?   
いつの時でも叶える努力をしなかった奴に叶える権利なし。
私の作品にもし魅力や面白さがあるとしたら、
制約なき素人の中途半端さと身勝手さの上に成り立っているものです。

3:現在の夢は?
とりあえず、人並みの人生を真っ当する事です。
働いて食べていける事。生活していく事です。一般社会人として。
ヲタク取ったら何も残らない人生からの脱却。
闘争心、劣等感、敗北感、虚栄心、見栄張り、逃避、に流されずに
自分に胸張って、前を向いて生きて行く事です。
例え、恋をして結婚して家庭を持って生活に追われて、
いつか、この中途半端でモロイ趣味を去る日が来て、
埋没しても生きていける力ですね。
出来れば、お金に苦労せず生きていきたいですけど。
ああ!出来れば、メディアの向こう側の人間になりたいけどね!(笑)
とりあえず今現在、痩せたいんだよ!美!美!美が欲しい!(笑)
痩せたら幸せになれるかったらそれは全く違う事もわかっていますよ。

4:宝くじが三億円当たったらどうしますか?(熱く語って下さい)    
車のローンを返します。
生命保険、ガン保険…とりあえず保険関係加入します。
親に対しては、家のローンを全額払って上げたい。
銀行に小分けに貯金してペイオフ回避。
我々の世代、既に年金が当たるかどうか相当怪しいのでね…。
年金対策を…。
余裕があれば、パソコンとかの環境良くしたいですね。
インテリアにこだわってみたり。
ちょっと高めのオサレしたり。
え?ダイエット経費…そそ、そうですね…。

5:あなたにとって夢の世界とはどんなもの?
何処か自分は第三者的なものですね。夢の中に必ずしも自分がいるとは限らない。
結局、叶わないからこそ夢なんじゃないですか?
叶えてしまったら夢ではないもの。
「こうだったらいいのに」とか思うけど、
別になりはしないって事もわかっているので。(笑)
矛盾してますが、自分次第でどうにでも出来る事もありますけどね。
本人次第です。回りがどんなに何言ったって本人聞く耳持たなければ…。トホホ。
でも、生涯妄想はします。
   
6:昨晩見た夢は何ですか?   
見なかったなぁ…。最近では夢の中まで「ゼネテス」言ってました。(末期)
くりぃむしちゅー有田に、
ニヤニヤしながら「ごめんね」と言い寄られるキモイ夢を見た事があります。

7:次に夢の話を見てみたい5人は?
夢なので、私で終わり…!

落ちる時は落ちる。

2005年11月13日 22時11分44秒 | 語り。
とりあえず、一週間で1.5㎏程落としてみましたが
自分の中でピークだった6月のコンディションにはまだ遠く及ばず。
(何でもいいから食うの止めた方が良いよ御前)
来月、ビキニ姿の美しい友達と温泉行くから、それまでは腹筋腹筋で行こうと。

ところで、別の友達が昨日凹んでしまった。
私も昔、それと同じ現象起こされた事を思い出した。
その時は、落ち込むというよりは逆上した事があったんだけど
やっぱり同じ事は発信され続けるのかと思ったら虚無感到来。
結局、それをわざわざして一体どうなの。というか
正直、他人が見た時に自分の器をマイナスに見せてどうするのか。というか。
何か、似た様な話の極論で
前に殺人事件が起こってしまった事件の発端もわかるような気がするなぁ。

閲覧注意。

2005年11月09日 22時39分51秒 | 語り。
年間二度程、酷く陰に入る時期があります。
誕生日の前後の期間に一度、そしてここニ年位は
秋から冬に変わる間の時期、丁度今頃です。
来る、絶対来る。と思っていたのですが、昨日遂に落ちました。
せっかく痩せてきたのに戻りつつあるような気がする。
という所からマイナス思考になってきたので、ヤバイと思っていたのですが
基本的に根本的なネガティブアンニュイ体質の卑屈な所の直し方がわからない。
そして、急に我に帰り
根拠の無い闘争心、焦燥感、敗北感に苛まれて
とにかく「自分」という物を上手く保てない。
何処が「人並み」で何が「平均的」で「一般」なのか。
人は人、自分は自分。自分らしく。自分のペース。
という、せめて自己防衛手して、自分に都合の悪い事を排除して
「私らしいね」とか「仕方ない」と割り切る事が全然出来ない。
あらかじめ悪い方前提で物事を進めていかないと、
その後のいかなる対処も出来ない。
前向きにありたいと思う自分を、思い詰めさせて阻止する自分がいる。
とにかく自分に自信が持てない。
何をやっても中途半端。
それを許せない自分、でも、やり遂げられない自分。
何か一つでもやり遂げた事も、血と汗と涙の結晶を一つも持たない。
自分で自分の制御が効かない。
そして、絶えず人の目を気にして堂々と立ち振る舞えない。
「現状維持」
それは、どの方向にどう持ち続けていればいいのか。
自己防衛すらも出来ないでいる。

こんな時でも、ラズリさんは元気だ。
でもラズリさんが元気で飛ばしている程、落ちるブヨコさん。
バランスが取れない。

完璧に落ちている。

自分で解決して消化しなければ。