私、小規模ホームセンターのクズパートではありますが
小店舗ながらか、小店舗故か
職場では
●消耗雑貨
●ビューティケア
●ヘルスケア
●食品
●インテリア
●寝具
●家具収納
…部門を一人で持っています。
まあ、もっと大まかに分けると
1.消耗雑貨・ビューティケア・ヘルスケア
2.食品
3.インテリア・寝具・家具収納
の三分割になる訳ですが。
四月に入って、
1の総入れ替えがありまして。
となると、
洗濯洗剤・洗濯仕上げ剤・住居用洗剤・食器用洗剤
芳香剤・生理用品・介護用品・オムツ用品・
コンタクトの洗浄剤とか絆創膏の売り場(もう名前わからん)
オーラルケア・入浴剤・ヘアケア用品・染髪剤・制汗剤・化粧水・
男性用整髪料・石鹸とか洗顔料の売り場(名前わからん)
とにかく、その辺り全部新旧入れ替えです。
…勿論、私の売り場の話ですから、私が一人でやっております。
しかも、商品違うわ、棚割り来ないわ、棚割間違ってるわ
プライスないわ、新商品が何故か廃盤になってるわ
継続商品が廃盤になってるわ
何コレ何コレ何コレ…!と。
季節の変わり目で客は増えてるわ、人は辞めてるわ
売り出しは続くわパニックです。
まあ1.消耗雑貨・ビューティケア・ヘルスケアだけの担当なら仕方ない。
でも、季節の変わり目と言えば、
3.インテリア・寝具・家具収納です。
一人暮らし生活応援用家具シングルライフの展開から夏物に衣替えです。
クッションやマット系も春夏モデルに衣替えの入れ替え入れ替えです。
すだれに井草に夏らしさ溢れる売り場にしなければなりません。
毎日毎日、1ヶ月、1の仕事を最優先していた私は、
すだれを並べている隣で処分しきれてない毛布が放置プレイです。(最悪)
毛足の長めのラグとか結構大量です。
季節感ねぇー!(涙)
インテリア売り場は放置しておくと
片付けていない部屋のような売り場になるので危険です。
しかし、倉庫の中身を
1.消耗雑貨・ビューティケア・ヘルスケア
の新旧商品でいっぱいにされた私は、倉庫の中をいかに少なくするかに
必死になり、インテリアを放置せざるを得なくなり以下略。
ただ、インテリアといえばガンなのがコレ。
×丸巻きカーペット
×組み立て家具
電柱のような八帖カーペットを倉庫から売り場に担いで持っていくのは私。
何故って売り場担当だから。(えっへー)
展示するのも私。
ラグの展示はそれこそ、ショムニで江角が担いでいた脚立を
リアルであの担ぎで運び、最上段に跨って展示。
組み立て家具に至っては、
倉庫在庫の確認もせずに
ババが現品を組み立て料も取らずに売ってしまう暴挙に出る為に
新商品以外の組み立てに関してはもう余計な労働としか言いようもなく
最悪の場合も
×レジを打ちながら家具を組み立てる
という荒業を使わないと仕事が間に合いません。
(一日必ず二時間はレジに拘束される為に)
そんなこんなで売り場を見ている間に事務所の引き出しには
目を通していない書類が引き出しからはみ出る程溜まっております。
処理しきれねぇ!(涙)
売り出しに関しては終始、
2.食品
の品出しに追われております。
っていうか箱買いジュースがよく出る店なので
重たい箱の山の出し入ればかりが付きまとってます。
最近は、行って休んで行って休んで行って…という
余りに不当なシフトのせいで、翌日持ち越しの仕事が出来ず、
かつ残業厳禁な雰囲気を女狐が発しているので何も出来ません。
一日かけて、前日の休みの間に乱れた売り場を直して終る。
という一日の仕事になる為に、仕事は一向に進みません。
誰も手伝ってくれない嫌な職場というよりは
皆一人一人が自分の仕事で手が一杯で、人の売り場の事なんて見てられない!
と言うのが実情です。
小店舗ながらか、小店舗故か
職場では
●消耗雑貨
●ビューティケア
●ヘルスケア
●食品
●インテリア
●寝具
●家具収納
…部門を一人で持っています。
まあ、もっと大まかに分けると
1.消耗雑貨・ビューティケア・ヘルスケア
2.食品
3.インテリア・寝具・家具収納
の三分割になる訳ですが。
四月に入って、
1の総入れ替えがありまして。
となると、
洗濯洗剤・洗濯仕上げ剤・住居用洗剤・食器用洗剤
芳香剤・生理用品・介護用品・オムツ用品・
コンタクトの洗浄剤とか絆創膏の売り場(もう名前わからん)
オーラルケア・入浴剤・ヘアケア用品・染髪剤・制汗剤・化粧水・
男性用整髪料・石鹸とか洗顔料の売り場(名前わからん)
とにかく、その辺り全部新旧入れ替えです。
…勿論、私の売り場の話ですから、私が一人でやっております。
しかも、商品違うわ、棚割り来ないわ、棚割間違ってるわ
プライスないわ、新商品が何故か廃盤になってるわ
継続商品が廃盤になってるわ
何コレ何コレ何コレ…!と。
季節の変わり目で客は増えてるわ、人は辞めてるわ
売り出しは続くわパニックです。
まあ1.消耗雑貨・ビューティケア・ヘルスケアだけの担当なら仕方ない。
でも、季節の変わり目と言えば、
3.インテリア・寝具・家具収納です。
一人暮らし生活応援用家具シングルライフの展開から夏物に衣替えです。
クッションやマット系も春夏モデルに衣替えの入れ替え入れ替えです。
すだれに井草に夏らしさ溢れる売り場にしなければなりません。
毎日毎日、1ヶ月、1の仕事を最優先していた私は、
すだれを並べている隣で処分しきれてない毛布が放置プレイです。(最悪)
毛足の長めのラグとか結構大量です。
季節感ねぇー!(涙)
インテリア売り場は放置しておくと
片付けていない部屋のような売り場になるので危険です。
しかし、倉庫の中身を
1.消耗雑貨・ビューティケア・ヘルスケア
の新旧商品でいっぱいにされた私は、倉庫の中をいかに少なくするかに
必死になり、インテリアを放置せざるを得なくなり以下略。
ただ、インテリアといえばガンなのがコレ。
×丸巻きカーペット
×組み立て家具
電柱のような八帖カーペットを倉庫から売り場に担いで持っていくのは私。
何故って売り場担当だから。(えっへー)
展示するのも私。
ラグの展示はそれこそ、ショムニで江角が担いでいた脚立を
リアルであの担ぎで運び、最上段に跨って展示。
組み立て家具に至っては、
倉庫在庫の確認もせずに
ババが現品を組み立て料も取らずに売ってしまう暴挙に出る為に
新商品以外の組み立てに関してはもう余計な労働としか言いようもなく
最悪の場合も
×レジを打ちながら家具を組み立てる
という荒業を使わないと仕事が間に合いません。
(一日必ず二時間はレジに拘束される為に)
そんなこんなで売り場を見ている間に事務所の引き出しには
目を通していない書類が引き出しからはみ出る程溜まっております。
処理しきれねぇ!(涙)
売り出しに関しては終始、
2.食品
の品出しに追われております。
っていうか箱買いジュースがよく出る店なので
重たい箱の山の出し入ればかりが付きまとってます。
最近は、行って休んで行って休んで行って…という
余りに不当なシフトのせいで、翌日持ち越しの仕事が出来ず、
かつ残業厳禁な雰囲気を女狐が発しているので何も出来ません。
一日かけて、前日の休みの間に乱れた売り場を直して終る。
という一日の仕事になる為に、仕事は一向に進みません。
誰も手伝ってくれない嫌な職場というよりは
皆一人一人が自分の仕事で手が一杯で、人の売り場の事なんて見てられない!
と言うのが実情です。