goo blog サービス終了のお知らせ 

“元” 日立市立塙山小学校 大地の会 会長日記

“元”おやじの会会長が勝手に綴る日々のたわごと集 塙山以外のみんなもあつまれ~ヽ(^o^)丿

二月と言えば・・・ヽ(^o^)丿

2010年02月02日 | 日常
我が家の周辺のお宅はなぜか庭に梅を植えているお宅がほんとに多いです。



なぜだろう?m(・・)m (これはこれであとで調べてみよう。)



今日は散歩の途中、早くもほころび始めた梅の花をみつけました。



この時期、可憐な梅の花が咲くと、春がそこまでやってきているのかな~と感じ、心が“ほっと”なごみます。*^-^*



日立というと『さくら』のイメージが強いですが、周りを見渡してみると、意外や意外、多くの梅の木があります。



また、その種類も豊富です。



日立で梅といえば諏訪梅林が有名ですが、諏訪の梅は立地の関係から見ごろはもう少し先となります。



みなさんのまわりにも一足早い春の訪れを感じさせてくれる梅がたくさんあると思います。



散歩の途中、通勤途中等など、あらためて身近な景色に目を向けてみてはいかがですか。



梅ばかりではなく、新たな発見がきっとあるはず・・・ヽ(^。^)ノ



にほんブログ村 教育ブログへ教育

にほんブログ村 教育ブログ PTA活動へPTA

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 日立(市)情報へ日立(市)

にほんブログ村 子育てブログへそれ~