“元” 日立市立塙山小学校 大地の会 会長日記

“元”おやじの会会長が勝手に綴る日々のたわごと集 塙山以外のみんなもあつまれ~ヽ(^o^)丿

塙山小学校創立30周年記念事業第四回実行委員会

2008年09月30日 | PTA
今日は校長室において、塙山小学校創立30周年記念事業第四回実行委員会が開催されました。今日は記念行事と創立記念式典前の最終の打ち合わせということで

細部にわたっての確認をしました。委員からは実務的な意見がたくさん出され、部分修正も加えられました。以下決定した記念行事です。

【記念行事】

○11月12日(水)午前10時30分から 塙山小体育館にて
 影絵 郷土の偉人「義民 照山修理」
http://www.cnet-hitachi.com/hpark/12hanaya/03midoko.html
 ※塙山サロンと委員研修会兼

○11月21日(金)創立記念式典
 午前9時30分から 第1部 式典
 午前10時35分から 第2部 「アトラクション」各学年の発表

以上です。第2部 「アトラクション」各学年の発表の内容については当日までの お・た・の・し・み~ ヽ(^o^)丿



「給食」に関するアンケート調査のお願い

2008年09月29日 | PTA
本日、広報委員長さんから次号の広報紙「ホットニュースはなやま」の特集記事「給食」に関するアンケート調査のお願いが発信されました。

全部で6問ですが4問目までは子どもとの対話で回答する内容となっており、最後の2問は会員のみなさんの意見や所感を聞く内容です。

日頃、子どもと会話が少なくなっている大地の会のお父さんはいませんか。

給食の話題はお父さんも積極的に話せる話題のはず、是非この機会を活用し子どもとの会話の増大やコミュニケーション醸成に役立ててみてはいかがでしょうか。

秋の風物といえば・・・

2008年09月28日 | 日常
先日、知人から秋の風物、スズムシをいただきました。本来スズムシは夜行性のため昼間は鳴きませんが、

机の下で飼っているせいか、日中でもかまわず元気に鳴いています。来月半ばぐらいまでは鳴き声が聴けるでしょうかね~。

深まり行く秋はこんなところでも感じられます。

塙山学区防災訓練

2008年09月27日 | 地域行事・事業
ついこの間、夏休みが終わったとおもっていたら、もう九月が終わろうとしています。最近年をとったせいでしょうか月日が経つのが早く感じます。(;^_^A

ということでもうすぐ10月ですが、塙山学区の10月の最初の行事といえば10月5日(日)午前10時~午後12時の予定で行われる『塙山学区防災訓練』です。

この訓練は災害時における迅速な防災活動の体得、住民相互の協力体制の強化などを主な目的としておこなわれるものです。

当日の主な訓練内容は本部機能訓練をはじめとして、一人暮らし高齢者の避難誘導や救護車による負傷者及び歩行困難者の搬送などを含む住民避難訓練、

また応急手当法やAEDの使用方法などを学ぶ災害応急訓練、更には防災グッズが当たる抽選会なども催されます。

私たちの住む日立市は比較的災害の少ない地域ですが、いつ何が起こるかは誰にもわかりません。

「備えあれば憂いなし」のことわざの通り、いざというときのために皆さんも積極的に訓練に参加してみてはいかがでしょうか。

塙山小大地の会ミーティング

2008年09月26日 | 大地の会
今日は午後7時から大地の会のミーティングを開催しました。おもな議題は以下の通りでした。

Ⅰ 「作って泊まろうマイキャッスル」の反省

Ⅱ 今年度の残りイベントについて

Ⅲ サンサン祭りの出店について

Ⅰの「作って泊まろうマイキャッスル」については参加した子ども、参加させた保護者ともに大好評だったとそれぞれから報告がありました。

確かに今年は昨年につづき2年目の開催ということもあって要領よくプログラムを消化できたのも好評の一要因だったと思います。

同時に収支の報告もさせていただき了承をいただきました。

Ⅱの今年度の残りイベントについては私からの提案で“親子で熱気球製作”の提案をさせていただきました。

概ねイベントの開催については同意をいただき、その他みなさんからも楽しい企画の提案をいただきました。

更には来年度の実施イベントの案まで飛び出し、田植えや稲刈りのなどの農業体験まで提案されました。

Ⅲのサンサン祭りの出店については出品物の内容や運営さらには収益の使途など多技にわたって検討がされました。

いろいろでましたが何を売るかはまだまだ ヒ・ミ・ツ です。ヽ(^o^)丿


いつも思いますがこの塙山のオヤジたちほんとに“熱い”です。この“熱”をより多くの保護者に伝えていきましょうね~ *^-^*



秋の全国交通安全運動が始まりました。

2008年09月24日 | お知らせ
今年も21日(日)から10日間の日程で秋の全国交通安全運動が始まりました。メインスローガンは『やさしさが 走るこの街 この道路』です。

重点目標は次の4つです。

その1 全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底

その2 夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗用中の交通事故防止

その3 飲酒運転の根絶

その4 二輪車の交通事故防止

特に今年は後部座席を含む全ての席で、シートベルト着用が義務化されました。

みなさんも全席で着用の徹底をはかると共に、子どもを乗せる時は、必ずチャイルドシートやジュニアシートを使用しましょうね~ヽ(^o^)丿

J.リーグのDIVISION2 第37節 水戸ホーリーホックVS徳島ヴォルティス

2008年09月23日 | 日常
今日は日立市陸上競技場へJ.リーグのDIVISION2 第37節 水戸ホーリーホックVS徳島ヴォルティスの試合を観戦しに行ってきました。

この試合は日立市サッカー協会がサッカー振興のために市内のサッカー少年団の団員を無料で招待しています。

それと年間で日立で行われる水戸ホーリーホックの試合はこの1試合だけです。

シーズン第35節を終わって今年の水戸ホーリーホックの成績は15チーム中11位、対する徳島ヴォルティスは最下位の15位です。

水戸ホーリーホックは7月12(土)に行われた第26節のモンテディオ山形戦以来ホームゲームでの勝ちがありません。

前半ボールを支配していたのは徳島ヴォルティスでした。水戸ホーリーホックは押されながらもキーパー本間から再三前線へロングキックでボールを放り込みますが得点にはつながりませんでした。

前半戦は0対0のまま折り返し、後半開始早々の2分に均衡が破れました。ミッドフィルダーの8番菊岡選手が待望の先制ゴール!!

サポーターは久し振りのホームゲーム勝利に向け一気に大盛り上がりです。

その後、後半23分に今期ケガのため長く戦線を離脱していたフォワードの西野が執念の2点目を決めその後の流れは完全に水戸ホーリーホックでした。

終わってみれば2対0で久々のホームでの勝利 ! 水戸ホーリーホックおめでとう!

日立市立小・中学校PTA連合会 ~生涯学習委員会~

2008年09月23日 | PTA
昨夜は日立市立小・中学校PTA連合会の第三回生涯学習委員会常任委員会が鵜ノ島温泉旅館の一室をお借りして行われました。
http://www.unoshima.com/

今回の議題は10月7日(火)午後6時30分から日立市教育会館で行われる『第2回PTA会長会議』のスケジュール打ち合わせです。

当日のテーマは「PTA会長の役割ってな~に!」です。今回の会議の目的は会長さんが1年で変わっていく単位PTAが多い中、

その果たすべき役割や組織の現状などについてみんなで話し合い共通理解を深め役割を再認識し今後の活動に活かてもらえればと思い実施するものです。
http://www.net1.jway.ne.jp/pta_info/


塙山小学校秋季大運動会 ~結果~

2008年09月22日 | PTA
午後からの種目は天気の関係で5分繰り上げてスタートしました。紅白の応援合戦のあとは、PTA唯一の競技「がんばってひきまっしょい!」です。

いわゆる綱引きでここ数年は定番の種目です。毎年ほどほどに引いとこーと思って綱を握るのですが、「よーい パーン」となるとついつい本気モードになっちゃうんですよね~(;~__~A

ということで今年もおもいっきり本気で引いちゃいました。ヽ(^。^)ノ 結果は仲良く引き分けでしたが・・・(;~__~A

その後、各学年の種目が進みいよいよ最後は紅白の明暗を分ける選抜紅白対抗リレーです。デットヒートが繰り広げられ会場もいっきにクライマックスの盛り上がりへ・・・結果は白組の勝ち

総合でも130対90で今年は白組の勝ちでした。

終わってみれば天気もなんとかもってくれて、怪我もなくいい運動会でした。ヽ(^。^)ノ