“元” 日立市立塙山小学校 大地の会 会長日記

“元”おやじの会会長が勝手に綴る日々のたわごと集 塙山以外のみんなもあつまれ~ヽ(^o^)丿

交通事故に遭いました。

2009年09月30日 | 日常
先日9月24日のブログで『秋の全国交通安全運動』期間をお知らせし、交通安全への意識高揚を促しましたが、その全国交通安全運動最終日の今日、言っている本人が仕事中に交通事故に遭ってしまいました。


事故は夕暮れの午後5時30分ごろ帰宅の車で渋滞している国道六号の下り線、田尻町地内で発生しました。


渋滞で停車していた私の後ろの車に40代前後の女性が運転する軽自動車が衝突、その勢いで私の後ろの車が私の車に追突しました。


『ゴツッ』という鈍い音、『何事か?』と後ろを振り向くと後ろの車の運転手がぐったりと・・・


すぐさま車を降り、後車に駆けつけ運転者のシートベルトを外し、シートをリクライニング、女性に119番を指示、3台の車のハザードランプを・・・


仕事柄、事故車や事故現場は日常目にしますが、自分の身に降りかかってきたのは20年ぶりぐらいです。


幸い救急車で日立総合病院に運ばれた後車の運転手も頸椎捻挫と腰部打撲で大事には至りませんでした。(十分大事ですが)


明日からこの事故によって被害者である私も普段には不要の時間や処理が発生します。


やはり、事故はやってもやられても不幸です。


みなさん。十分気をつけてくださいね。

ブログ通信簿

2009年09月29日 | 日常
久しぶりにブログ通信簿をもらってみました。


これは直近の10のブログ記事を評価対象として採点されるものです。


今回はな、なんと・・・“1”が・・・ええっっ・・・(T_T)


更に毎日更新しているにもかかわらずマメ度も“2”・・・って?


マメって何?


ブログ年齢も定年間際の57歳


良いとこなしって感じ・・・


やめよっかな~(;^_^A


日立市内新人総体

2009年09月28日 | 学校
今週は市内の各会場において各種目の日立市内新人総体の熱戦が繰り広げられています。

選手の保護者特に、お父さんは仕事で観戦には行けないものの試合の結果は気になるところですよね~


そんな気持ちを察して助川中のPTA会長はブログを通じて各会場の試合結果等を速報で流しています。


これだけITがすすんできた現代ですから、何処へかアクセスすると準リアルタイムで試合結果等の情報をゲットできる環境があってもいいかな~なんて思いませんか?(^O^)/

青色・バイク隊防犯パトロールから思うこと…

2009年09月27日 | 地域行事・事業
子どもたちの下校時の安全をサポートする青色・バイク隊防犯パトロール、毎月10日前後に当番表が登録している個人と団体に配布される。


今月も来月の予定表が配られたが、10月に21回あるパトロール日のうち本来主体となるべきPTAが受け持つ日は週に一回の計4回。


その他はすべて地域だのみである。


これは学校・家庭・地域の三者協議によって共通理解がされ、それによって割り振りが決まっているわけだが、ほんとうにこれでいいのか…と思うときがしばしある。


もちろん保護者たちは現役世代であり、特に父親はその時間帯は仕事である。


よって物理的にパトロールの参加は難しい。


確かにそうである。


しかし、地域にばかり『おんぶにだっこ』も如何なものか?


たとえばこれ以外の休日のパトロールの手助けをPTAがするなど『お互い様』の関係は構築できないものだろうか?


同じ地域にすむ仲間として…

ちょっとおじさんそれはないでしょ

2009年09月26日 | 日常
今日はお昼のお弁当を買いに行った市内の某スーパーで見たくない光景に出くわしました。


スーパーのお弁当売り場で『今日のお昼は何をたべよっかな~』と品定めをしていると、年のころは65歳ぐらいのおじさんが買い物かごも持たず、手ぶらでおとなりの天ぷらやフライもののコーナーの前に立ち止まりました。


すると、おじさんは商品ではなくショーケースの上の入れ物に入れてある醤油(お寿司などのパックに入っている小包のもの)をわしづかみにしてそのまま店内の奥へ・・・


そして、歩きながらそれをズボンのポケットに入れてしまいました。


この醤油は確かに値段は付いていませんから“商品”ではないかもしれません。


しかし、だからといってこの醤油を使うべき商品も買わない人が数の多少にかかわらず持っていっていいはずはありません。


私は、しばらく呆れてそのおじさんの姿を目で追っていました。


するとなんと・・・またおじさんはその場所に戻ってきてまた醤油をわしづかみにしてポケットへ・・・二度びっくりです。(T_T)


非常識で倫理感や道徳心のかけらもなく、間違っても子どもたちには見せたくないような行為を平気でするこんなおじさん。


あなたはどう思いますか?


このあと私がどんな行動をとったかはご想像にお任せします。




日立市教育講演会にむけて

2009年09月25日 | PTA
今日は11月21日(土)の日立市教育講演会の開催に向けて、日立市立小・中学校PTA連合会の担当委員会である未来委員会の沼田委員長とともに、日立市教育委員会指導課と日立市教育研究会の事務局である日高中学校を訪問してきました。


毎年実施しているこの日立市教育講演会でありますが、やはり、三団体(日立市教育委員会・日立市教育研究会・日立市立小・中学校PTA連合会)の協業であることから細かな打ち合わせなどが必要となります。


もちろんほとんどは今後開催される実行委員会で協議・決定されていくわけですが、日程的な関係から前段での処理も必要になってきます。


今日はまさにそういった日です。


何点かの事項確認ののち、ある意味今が旬の新型インフルエンザ対策についても話題となりました。


最悪の場合の判断基準や態度決定など避けては通れない課題等があります。


みんなに安全・安心でかつ、有意義な講演会を提供できるようこれからの残された期間で、内容や課題をつめていきたいと考えています。


ご協力よろしくお願いいたします。



秋の全国交通安全運動です。

2009年09月24日 | 日常



9月21日(月)から30日(水)までは秋の全国交通安全運動です。


日立市内でも大きな交差点などでは朝夕おまわりさんたちが立哨し、交通安全を呼びかけています。


そんな中ですが、今日は一日で三件も交通事故現場を見かけました。


仕事柄、車での移動も多いですし、事故現場に出向くことも多々ありますが、さすがに一日三件もの事故現場に出会うことはそうそうありません。


毎度、交通に関する話題のときには話ますが、事故は加害者になっても被害者になっても不幸です。


事故はちょっとした油断や不注意で起こります。


これは特定の人だけにあてはまるものではなく、誰にでもその可能性があります。


注意してし過ぎることはありません。


一に確認、二に確認、三四も確認、五も確認・・・このぐらいでちょうどです。


くれぐれも交通ルールを守り、安全運転を心がけてください。

世界遺産への旅 ~後編~

2009年09月23日 | 日常
午後四時過ぎ、華厳の滝の前に立つことができました。


久しぶりに目にする滝はまさに圧巻であります。


また、眼下の川の流れはこれから始まる川下りに意気揚々とでもしているかのごとく勢いが感じられました。


しばらく観漠し、その後、土産物をながめ、団子を食べながら一服。『さ~て車に戻ろっか』と歩き出すと、わずか10mたらずの場所に野生のカモシカが現れました。あわててカメラを向けてシャッターを切りましたが、どこに写っているかわかりますか?(;^_^A



さて、しばしの天界を楽しんだのち、霧のカーテンをくぐり抜け下界に・・・本日の最後の立ち寄り場所“やしおの湯”へ・・・



すこし熱めの湯にゆっくりと浸かり、旅の疲れをいやしました。*^-^*


本来ならこの後、風呂上がりのビールをキュ~っといきたいところでしたが、今日は運転手、帰るまでお預けです。(;^_^A


しかし、火照った体を落ち着かせるべく飲み物を物色していると・・・ありましたよありましたよヽ(^o^)丿知る人ぞ知る、栃木名物“レモン牛乳”の看板が・・・ここはおまけにイチゴやメロンやブルーハワイまで・・・



さて、どれをオーダーしたものかと思考・・・栃木のスタンダードでレモン牛乳にしようかと思いましたが、どうせ変わり種ならと思い、メロン牛乳をオーダーしてみました。



お隣に写っているのは息子が買った“マックスコーヒー”です。これって以前は茨城県と千葉県でしか販売していなかったはずなんですが・・・今は全国区になったのかな? みなさん知ってました?


さてさて、皆さん気になるでしようメロン牛乳のその味は・・・? というと・・・『めっちゃあま~い』これを飲むのに他にさっぱりした飲み物がもう一つほしいくらいです。(;^_^A


私が勝手に想像するレシピは牛乳2に対して、かき氷のメロンロップ1といった具合です。(絶対当たらずともはずれてはいないと思います。)



最後で色々と楽しませてもらった“やしおの湯”を後に一路日立へ・・・帰りは特に目立った渋滞にも巻き込まれず帰ってくることができました。


疲れはしましたが、久しぶりに親子5人で出かけられ有意義な1日でした。次はいつになることやら・・・(;^_^A

世界遺産への旅

2009年09月22日 | 日常
今日は久しぶりに家族全員の予定が空いたため、日光に出かけてきました。ヽ(^o^)丿


朝七時に我が家を出発、常磐自動車道から北関東自動車道そして東北自動車道そこから日光・宇都宮道路と高速道路を乗り継ぎ一路日光へ向かいました。


“千円高速”と“シルバーウィーク”の影響でしょうか高速道路はかなり交通量が多かったような・・・(;^_^A



日光・宇都宮道路を降りると約2.5キロで最初の目的地の日光の社寺ですが、交通量が多いのは高速道路だけではありませんでした。
全然、車が動きません。(T_T)



結局、車を目的地からだいぶ離れた駐車場に停め徒歩で社寺でむかうことに・・・
予定から二時間半遅れです。(;^_^A



こちらは入り口の神橋。



普段から運動不足の身体が嫌がる“階段”を昇り、ようやくチケットをゲット。



まずは三仏堂からです。本尊は千手観音・阿弥陀如来・馬頭観音の三体で、このため三仏堂とも呼ばれます。




お次は東照宮です。言わずと知れた初代将軍徳川家康を神格化した東照大権現を祀っています。



東照宮の表門をくぐってまず目につくのは、神厩舎の彫刻「見ざる・言わざる・聞かざる」の三猿の彫刻です。



そして、懐かしく思う方々もいるのでは・・・修学旅行の記念写真の定番スポットです。私も27年前にここで“パチリッ”っと・・・ヽ(^o^)丿



陽明門下の南蛮鉄灯篭です。伊達政宗候の奉納でポルトガルから鉄を運んで鋳造したものとか。



こちらも言わずと知れた陽明門です。



更に奥には唐門です。



この後、“鳴き竜”を見学、鳴き声を久しぶりに聞きました。p(^ ^)q


その後は二荒山神社を参拝し、下山しました。


日光駅に通ずる道すがら遅いお昼とお土産を購入・・・そこで今日の残りの予定を家族会議。


予定の時間をだいぶ押している関係から、華厳の滝を見学して温泉に入って帰宅・・・の予定に変更となりました。


いろは坂を登り始めるとあたりが白い霧に包まれ始めました。明智平付近ではトンネルの中まで霧が張っていました。



続きはまた明日・・・ヽ(^o^)丿

珍らしい物に出会いました。

2009年09月21日 | 日常
巷ではシルーバーウィークですが、みなさんは如何お過ごしですか?


休みでのんびりしている人、仕事に勤しむ人、さまざまかと思います。


さて、話は変わりますが、先日、福島県に出かけた際、ちょっとかわった“物”に出くわしました。


それが掲示の画像です。


えっ? 何処がって? 信号機ですよ~ し・ん・ご・う・き 


普通私たちの身近にある信号機は横型、しかし、この信号機は縦型さらにとても低い位置に据え付けられています。


これにはそれなりの訳があるのでしょうが、詳細は不明です。(ここは丁字路です。)


以外と気付かないでいますが身近にも普通とはちょっと違った、変わった“物”ってあるんですよね~(^O^)

気が付くか付かないかはすべてその人次第。


意識の違いなのでしょうかね~?


あなたの身近にもこうした変わった“物”ありませんか?


あったら是非、教えてくださ~い\(^O^)/