活動の日々

自閉症スペクトラム関連を中心とした、対外的な活動を綴っていきます。

地域とのつながり(3)自治会長へのご挨拶

2021-01-25 | てんとうむしと地域
当ブログをご覧いただきありがとうございます。尾串です。

早速ですが、今回は地域とのつながりの3ということで、自治会長さんへのご挨拶に、昨年12月にご挨拶に伺いました。

その様子(お伺いする前)は以下からご覧いただけます。

てんとうむしインスタ

2回にわたってご挨拶をさせていただきました。

1回目は顔合わせ。市議の先生のお力をお借りして、先生と私と総責任者で自治会長宅へご挨拶にお伺いいたしました。

2回目は夜(インスタではその直前の様子が移っています)。私と総責任者でお伺いいたしました。


やはり地域で事業を行うにあたっては、特に利用者と地域をつなぐためには、地域の様々な方に会の活動を知っていただくということがとても大切だと考えています。

放デイ等の規模ならばその必要性もそこまでは大きくないかとは思いますが、子どもが将来生活をする場所になるのは間違いない施設ですからね。てんとうむしは。ならばそれは必要不可欠なことでしょう。


無事ご挨拶も終えて、今は、この地向原は、コロナで地域活動そのものがなくなっていますが、できることは何でもするから声をおかけくださいとお伝えし、笑顔でご了承いただきました。


なお、その市議の先生からも、法人の活動をご賛同いただき、当会が社福設立時には評議員になってくださるとおっしゃってくださいました。


このように、やっていることは、それが本当に素晴らしいものであれば、結果的に賛同を得ることができると考えています。
その評価いただいているものが、ずっと素晴らしいものであり続けるためには、社会情勢をしっかりと理解し、柔軟な姿勢が大切だと考えています。良し悪しは時代次第ですからね。
そのうえで、明確に変わらないもの・変えてはいけないものを持ち続ける事が大切だと考えています。

皆の期待を裏切らない、超カッチョイイ施設を目指して。




今週はこの辺で。


それでは、また来週に。




一般社団法人てんとうむし FACEBOOK


@tentoumushi_channel(てんとうむしインスタグラム)

地域とのつながり(2)ご近所の掃除~てんとうむしきれいにし隊~

2021-01-18 | てんとうむしと地域
当ブログをご覧いただきありがとうございます。尾串光康です。


今回は、前回に引き続いて地域との「つながりについて」記載します。今回は、「てんとうむしきれいにし隊」についてです。

「てんとうむしきれいにし隊」とは、てんとうむし事業所周りのご近所さんを含めたところの道路掃除です。
その様子はこちらです。

てんとうむしきれいにし隊(Instagram)

てんとうむしチャンネル


これは、うちの職員と利用者が、主に午前中に行っている活動です。
いわゆる放デイとかでは、午後の活動になるかと思いますが、うちの日中一時支援は、午前中から利用者を預かることができます。
午前中からきているのは、主に「未就学児」と「成人」になります。
「成人」は、午前中からの利用の場合は、主に、就労先を1日休んできてくださっている場合と、「(株)がじゅまる工房(低糖質お菓子の生産販売をする会社で、障碍者雇用を積極的に行っているところで、私尾串が設立メンバーであり顧問)」の社員でありてんとうむしの利用者がきてくださっています。


がじゅまる工房の活動(当ブログ)


未就学児はもちろん室内でお勉強しており、今回の掃除は、成人の利用者が就労訓練の一環として、うちの職員と行っています。

地域で受け入れをしてもらうということは、将来子どもの生活の場を提供する法人ならば必要不可欠であり、また、今回の取り組みは、利用者の訓練としても非常に有効です。
掃除ができれば基本的な職業の動作は確立させられますからね。
なので、一石二鳥です。


子どもの成長と地域との良好な関係性を願って。




今週はこの辺で。


それでは、また来週に。




一般社団法人てんとうむし FACEBOOK


@tentoumushi_channel(てんとうむしインスタグラム)

地域とのつながり(1)こども110番

2021-01-12 | てんとうむしと地域
当ブログをご覧いただきありがとうございます。尾串です。


早速ですが、今回の記事から何度かにわたって、今てんとうむしが行っている地域交流について記載していきたいと思います。

今回はこども110番です。

ドラえもんのマークでこども110番て書いてある表札みたいなもの、皆様見た事ありますか?地域によって違うのかな?
以下に写真掲載のリンクを貼っておきますので、ご覧いただけたらと思います。

てんとうむし ニュース

法人として加入しているところってあまり見かけないです。実際に小規模のグループホームや日中活動の事業所を視察に行く機会がありますが、見たことがありません。

しかし、私としては、地域の一部として運営していく法人であるならば、そういった活動に積極的に参加していくことが良いと考えています。

利用者はもちろん、地域にも愛される法人として。それが、法人として生涯地域の利用者を支援し続けていくには必要なマインド。こう思うわけです。


次週も引き続いてこのような取り組みを記載していきます。




今週はこの辺で。


それでは、また来週に。




一般社団法人てんとうむし FACEBOOK


@tentoumushi_channel(てんとうむしインスタグラム)

本年もよろしくお願い申し上げます

2021-01-04 | 徒然なるままに・その他雑談
当ブログをご覧いただきありがとうございます。尾串光康です。

昨年最後のブログで、明日更新すると言っておきながら、更新が今になってしまいまして大変申し訳ございません。
更新しようとする日に想定以上の業務が舞い込み、いつの間にか夜になってしまい、爆睡してしまい、そのまま年を越してしまいました…。

去年が一番私にとって大変な年でした。そう考えている方も少なくないでしょう。コロナの年ですからね。そして、それは今年も継続されるでしょうが、身近な人を大切に、皆で協力し合っていけば何とか乗り越えられると思います。私もそのようにしたいと思います。

そして、私は、今年も早々にやらねばならないことがあり、いきなり激務です。が、それが落ち着くのが2月下旬というところですか。

ブログの更新は不定期になってしまっていますが、何とか毎週書いていきたいです。

また、FACEBOOKやInstagramは不定期ながらも結構な頻度で更新しています。それらは、私一人だけでやっているものではありませんので、更新頻度も多くなるというものです。

このように、仲間と保護者と教え子に支えられ、地域の方にもご加護を受け、今年も1年乗り切りますので、よろしくお願い申し上げます。




今週はこの辺で。


それでは、また来週に。




一般社団法人てんとうむし FACEBOOK


@tentoumushi_channel(てんとうむしインスタグラム)