活動の日々

自閉症スペクトラム関連を中心とした、対外的な活動を綴っていきます。

高校生就労訓練開始~ちと毒舌かも~

2018-05-21 | てんとうむしの取り組み
当ブログをご覧いただきありがとうございます。尾串光康です。


早速ですが、今週より、順次高校生の就労訓練が開始されます。

去年は、成人の方の就労訓練を行い、その一方で、私自身がペアトレを通して接している保護者の方から少数選抜して、中高生の就労訓練(実習と呼んでいます)を試験的に行っていました。

今年は、そこでの結果、実績をもとに、本格的に強く希望している方の児童(高校生)を対象として、就労訓練を開始します。それが今週からスタートです。


今の日本の就労には、非常に問題があります。

例えば、高校生、支援学校では特に就労を見据えて、就労訓練を実施しています。しかし、そこで行ってきた訓練と、実際の業務が全くかみ合っていないことが多くあります。それは、いわゆる「重い」ほど、それは顕著になります。

「就労」やそれに準ずるものならば、まだ良いです。お子さんによっては、今までやってきたことが全く無駄になり、やることがなく、時間つぶしに施設に通う子もいるくらいです。

それすべてが悪いわけではもちろんありません。が、私が見てきた子たち、広汎性発達障害のお子さんのほとんど全てが訓練によって様々な業務に就くことができるレベルになっています。

しかし、なかなか他者と関係を気付くことが難しいケースがあり、それ故能力を発揮するまでに時間がかかってしまうお子さんもいらっしゃいます(それは早期療育をご家庭で献身的に行ってきたお子さんの多くが改善します)。
その場合は、児童自身の能力とかけ離れた場所で残り50年以上の時間を過ごすことになります。


それは社会的な問題として私はとらえています。実際に海外では、代表的な地域はアメリカ合衆国のノースカロライナ州など、知的な遅れがほとんどないお子さんから、重度の知的障害があるお子さんでも、就労の道があり、それぞれ最低賃金以上の報酬が得られるという実態があります(少なくても私が研究生だった頃の事実)。


それを日本でもできるようにと考え、今に至ります。


例えば、今日本では、早期療育早期療育とよく言われています(実際には療育と言っても、地域療育センターの多くは「保育」で、親の指導もないですが【馬鹿にしているわけではないです。事実です】)が、地域社会の理解の不十分さや、将来の選択肢が狭いことで、なかなか頑張り続けられる保護者の方や周囲が少ないのも事実です。
というより、診断を受けても、また、診断が重かろうが軽かろうが、将来の社会進出は可能であり、選択肢も少なくないとわかれば、それに向かって取り組もうと思えるはずです。

それを、長期にわたってソーシャルサポート(簡単に言うと、治療、ここでは療育を受け続ける周囲の励まし)や、ペアレントトレーニング(親のより望ましいかかわり方を助言し、親子ともに元気に生活できるよう訓練する)によって支えるシステムが地域単位で出来れば、それはもう希望のある社会ができると思いませんか?

そうすれば、他の福祉・教育・心理の分野も、社会的活動がより活性化するのではないでしょうか?きっとなります。


そこで、話は戻りますが、就労訓練をしっかりやり、将来の勤務先も用意でき、ペアトレとかやり、早期療育に啓発を行う…ほら、有言実行でしょ(笑)?理にかなっていると思いませんか?


指導すれば結果が出る!それは間違いない。がじゅまるの説明会でビデオ見せたでしょ?「軽い子」なんて選んでビデオ撮ってないよ?ちゃんとやればできるんだって!!!
まぁ、文章じゃ伝わらんよな。そのために結果出すんだしね。

来年は働く子が実際にいますからね。ふっふっふ(笑)。今は訓練期間中。しっかり決まった時間は訓練を受けてもらいますからね、うちは。


そうして、高校生も訓練。高校生活が終了したときに、しっかり働ける子が増え、苦労が報われる親子が増える、そのために今週から訓練す。
頑張るっす。うちのスタッフが(笑)。スミマセンワタシモガンバリマス(笑)。




ということで、今週はこの辺で。


それでは、また来週に。

ホントすみません…

2018-05-14 | 徒然なるままに・その他雑談
当ブログをご覧いただきありがとうございます。尾串光康です。


やっちまいました…ご迷惑をおかけして本当に申し訳なかったです。

体調を完ぺきにぶっ壊してしまい、やむを得ず講座を延期させていただきました…。なんとも情けないっす。


組織が大きくなったことで経理の一部を私がやるとか、会の細かいシステムが変更されたとか、6月から新たな事業を行うとか、細かいやることが増えて、無理して突っ走って、その結果ぶっ倒れてしまいました…。

講座を楽しみにしていた方には本当に申し訳なかったです。すみませんでした。


しかし、講座は、既に新たな日取りを決めて、講座に参加される予定だった方には既に部下からお伝えしました。


延期された講座は6月開催ですが、今回は、ホームページ上でも参加者を募ることは致しません。先週の講座に参加を申し込んでいただいた方を対象とさせていただきます。5月GW明けの忙しく、かつ「かったるい」日程の中、来ていただくと決めてくださって本当にありがとうございました。なのに申し訳ない。

6月はフルパワーで臨みます。お待ちいただいている方々には申し訳ありませんでしたが、楽しい?(笑)講座になりますよう努めますので、よろしくお願い申し上げます。


ブログをご覧いただいている方、ご心配には及びません。しっかり休ませてもらって、万全ではないのですが(笑)乗り切る体力は十分に補充されました。
明日はペアトレ、全枠満員、朝から晩までペアトレづくしですが、待ってくださっていることに深く感謝をし、ガッツリやって参ります。



あ、6月からやる新しい事業、6月に当ブログでお知らせします。お楽しみに(笑)…いや、その前に体調を何とかしろって話…いやいや、2つの組織のボス&1つの組織の顧問&1つの施設のケース会座長をやっていると、どうしても疲れがガクーッてくるときがあるんですよ(泣)。しかし、仕事があるのは本当に素晴らしいことなので(いや、本当に)、有難い限りなんですが、たまにこういった感じで…体調管理もプロの仕事なので、未熟で申し訳ない限りではありますが…。温かい目で見守ってください(笑)。




今週はこの辺で。


それでは、また来週に。

今週講座を行ってきます

2018-05-07 | てんとうむしの取り組み
当ブログをご覧いただきありがとうございます。尾串光康です。


今週水曜日に講座を行ってきます。

まずは、パンフレットを配布&掲示してくださった学校や療育センターに感謝申し上げます。活動は周囲の協力あってこそです。助かっています。

次に、お越しいただく皆様にも感謝です。やはり見に来てくださる方があってこその講座ですからね。毒の吐きがいがあるってこと(笑)。冗談はともかく熱心に聞いてくださる方がいると、話し手のテンションも上がります(笑)。

講師は少なからず話し手を気にしています。故に、リスナーによって微妙にでも話すことは変わってきます。リスナーの反応が乏しいと「…あれ?大丈夫かな…?」とかね(爆笑)。

まぁ、そういった影響を受けることはよいのですが、受けすぎても当然良くないですよね。なので、私はできるだけ聞き手を見ないようにしています。「目」なんてもってのほか(爆笑)。
強気を貫いて、厳しいことを話すときには欠かせない技(笑)。相手を見ないってこと(爆笑)。


以上、裏話でした~…


って、これじゃ短すぎますよね(笑)。んじゃもう1つ。


講座を聴いてくださって、その後ペアトレを受けるってことは、わりと良くある話なんですが、その後講座に顔出す人って、当然ですがあまり多くないんですよね。いうなれば、講座はその会や講師を理解するためのツールとして活用している人も少なくないですよね?それは全く問題ないのですが、私的には、その後も講座にはできれば来て欲しいとは思います。ぶっちゃけ(笑)。あんまりセールスっぽくて言わないけれども…てか、講座は無料だし、てんとうむしの活動はほとんど受給者証で受けられますけどね。

なぜか、それはペアトレよりもキツイことをダイレクトに話せるからです。

ペアトレは、保護者との信頼関係が大切です。そしてマンツーマンです。それ故、激しいことを言い続けるって…て思いません?(笑)来るたびに怒っているカウンセラーって(苦)。でしょ?

しかし、講座では、少なくても私は、嫌がられる前提で話します。そうじゃないと騙しみたいで嫌じゃん。そういった講座を聴いて納得できれば、今後もお付き合いがあるかもしれませんし、無くても納得して話が聞ければ明日に活かせるかもしれません。いや、むしろはっきり伝えることを講師が頑張ったほうが相手にも伝わっていることが多くあると経験しています。そりゃそうですよね。


だから、ペアトレでキツイことを言わないで済むようにするためにも、講座はたまに来てもらえたら嬉しいですね。

そうすると、例えばペアトレの席で…

私「どうもです~前回ありがとうございました~」
親「いえ、毒舌聴くのが楽しみで」
私「か、勘弁してくださいや」
一同「爆笑」


みたいな感じでね(爆笑)。


ビデオをばっちり使って、何をどう指導したらよいか、しっかりお話しします。


顔見知りの保護者も、まだの人も、わかりやすく丁寧に?(笑)お話しします。良ければ来てくださいね。事前申し込みですので、そこはご注意ください。


さて、私はビデオとレジュメの最終調整しますね。




ということで…おっと、皆さまGWは羽が伸ばせましたか?
GW中も、日によっては200以上アクセスがある日もあり、マニアックな方もたくさんいらっしゃるようで…いや!嘘ですスミマセン(笑)。
講座同様、見てくださるのが励みです。本当にありがとうございます。




今度こそ、今週はこの辺で。


それでは、また来週に。