北大路機関

京都防衛フォーラム:榛名研究室/鞍馬事務室(OCNブログ:2005.07.29~/gooブログ:2014.11.24~)

KC-767空中給油輸送機 小牧基地にて飛実団の評価試験進む

2008-05-04 18:29:53 | 旅行記

■ここでまさかの小牧基地展開

 GWには、小牧に行って見るのも良いかもね!と推測憶測を交え掲載したのが昨日、というか昨夜である。一晩明けて早朝、友人が、それならどのくらい記事が正しいか確認に小牧に行こう!と。

Img_1651  本日、小牧基地にて翼を休める航空自衛隊のKC-767空中給油輸送機。撮影したのは、県営名古屋空港と小牧基地を一望できる神明公園の丘から。撮影時間は1140時で光線状態も非常に良い。

 見ての通り、エンジンにはカバーが被せられており、ほかに救難教育隊の飛行訓練なども行われていない、GW中の航空自衛隊基地という印象。

Img_1652  KC-767は待望の日本到着後、小牧基地に配備された。このKC-767であるが、新型機ということで、岐阜基地の飛行開発実験団より要員が派遣され、現在、評価試験を実施中である。その関係で、垂直尾翼には飛行開発実験団のマークが描かれている。

Img_9665  初号機が外に出されているので、もう一機、二号機は格納庫に収められているのだろう。

 KC-767用の格納庫は一機分のみで、写真でKC用格納庫とKC-767を対比するとよくわかるが、かなり大型の格納庫に収められている。機体と格納庫の間には整備車両が置かれており、民間空港におかれているようなタラップ車などが、航空自衛隊塗装で配置されている。

Img_1673  輸送航空隊のC-130H輸送機。

 水色のイラク派遣迷彩、そして緑色迷彩の国内仕様と、各3機の計6機が並んでいる。この他、C-130H用の格納庫は基地の奥にもあるようで(航空祭で見た)、格納庫に入りきらなかった機体が、こういった露天で駐機されている。平日であればタッチ&ゴーなどの訓練を盛んに行っている機体だ。

Img_1669  三菱重工小牧南工場の航空機群。F-15Jが3機(左端の機首部分だけ写っているのも多分F-15J)、更にハンガー内にも一機、入っているのが見えた。

 これだと電チラ(鉄道にも造詣が深いタモリさんが名づけた電車がチラリと物陰から見える状態)ならぬ戦チラ状態(戦闘機がチラリとみえる状態)だ。

Img_1697  こういった休日に飛行しているのは基本的に民間機。かつてここが県営ではなく名古屋空港と呼ばれた時代にはボーイング747などの大型旅客機が次々と飛び立ち、国際線も含め賑わっていたようだが、今日では閑散としている印象は拭えない。

Img_1740  小牧基地航空祭の当日であれば、反対側から名古屋名駅のツインタワーやテレビ塔を航空機とともに写し込むことも可能だが、神明公園から撮影するとこういった写真に。

 大型機とことなり、リアジェットや小型機は滑走路の中間部分ですぐに誘導路に入る。誘導路に入り、ターンした瞬間を、背景に工場や輸送機を入れて一枚撮ってみた。

Img_1660  小型機も着陸。

 機体が軽いのか、なかなか接地しなかったのはご愛嬌。

 県営名古屋空港ではヘリコプターも多く配置されているのだが、この日のヘリコプターのフライトは少なめ。ただ、時として稀有な機体が飛来するここ小牧では油断は禁物。

Img_1715  小牧城を背景に県営名古屋空港に着陸する小型機。

 気流の影響を受けやすい小型機は、わりと頻繁に進入方向を変えるので、天守閣と航空機、という写真になった。

 本日は天気もよく、航空館BOONに設置されている自販機は、珈琲以外、ほぼ売り切れ状態。

Img_1723  着陸した小型機がKC-767の隣を通過する。

 小牧基地を航空祭以外で休日に撮影したあのは、もしかしたら今回が最初かもしれない。もちろん、飛ぶ回数では休日と平日に比較できないほどの差があるのだが、のんびりとしており、オートキャンプ場も置かれている神明公園は家族連れで賑わっていた。

HARUNA

(本ブログに掲載された本文及び写真は北大路機関の著作物であり、無断転載は厳に禁じる)

コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まだ間に合う!? GW企画:小... | トップ | 本日 アメリカ海兵隊岩国航... »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。 (軽トラックの稲妻)
2008-05-04 21:01:13
こんばんは。

ほう、本当に小牧へ行きましたか。流石の行動力ですね。

今から10年近く前に学会発表のため同空港を利用したことがありますが、その時は飛行機タラップからの運輸バスが途中で停車し、目の前をF-15が横切って行きました。帰りの便を待つ間はF-2(三菱工場内)を屋上から眺めたり、タッチアンドゴーの練習も見えましたね。

現在では閑散としているようですが、旅客便は新海上空港とは別の方向性を見出して生き残っているんですね。
返信する
小牧行ってきました。もう、ホント、いきなり。 (はるな)
2008-05-06 11:10:57
小牧行ってきました。もう、ホント、いきなり。
実は、久々に映画カテゴリの記事を計画していまして、テーマは小松左京作品の映画化についてです。これはこれで、後日。

でも、KC767やパノラマカーが撮れたので大収穫。

名古屋空港ですが、中部国際空港開港の少し前に国際線ターミナルを新しくしたようで、それならばもう少し用途を考えても良かったのかな、と。

もう手遅れっぽいですけどね・・・。思いっきり着陸料を下げて国内線格安路線を誘致、無理でしょうね。航空自衛隊に国際人道支援用にボーイング767を中古で6~8機導入して小牧に、なにかずれてますね、ううむ。伊丹と関空、羽田と成田のような関係は、中部の航空需要の関係から無理だったのかな、と。
返信する
小牧のC-130が機首付近に丸いスペシャルマーク(?)... (ちゃりんこジョニー)
2008-05-06 18:03:09
小牧のC-130が機首付近に丸いスペシャルマーク(?)のようなものをつけていた…と、先日神明公園へ行ってきた友人より目撃情報を頂いたのですが、はるなさんが撮影された写真を拝見するとそれっぽいものが写ってますね(「緑」の機体だとわかりやすいかな?)。
どんな感じの絵柄だったかご記憶有りますか? つか何のマークなんでしょ??
返信する
ジョニーさん (shin)
2008-05-06 21:24:27
ジョニーさん

白い丸いマークですかねぇ?僕も撮った画像を確認してみたのですが、特にマークっぽい物は判別がつかないですねぇ・・・。
返信する
ジョニー 様 Shin 様 こんばんは (はるな)
2008-05-06 22:25:16
ジョニー 様 Shin 様 こんばんは
Shin 様 運転どうもです

>特にマークっぽい物は判別がつかないですねぇ・
ううむ、陽炎でまったく判別できません(笑)

>白い丸いマークですかねぇ?
C-130H運用開始25周年記念・・・、違うかな?
返信する
管理人様、Shin様、お手間取らせちゃってスミマセン (ちゃりんこジョニー)
2008-05-07 19:09:42
管理人様、Shin様、お手間取らせちゃってスミマセン

> 白い丸いマークですかねぇ?
ええ、たぶんそれです。

> C-130H運用開始25周年記念・・・、違うかな?
救難団所属機に救難団50周年記念塗装を施された機体が先日登場したそうで、調べてみたら輸送航空隊も同じく今年50周年らしく、そのマークなのかも?と思ったりします。
(先に調べろよ!って?(^。^;))
返信する
ジョニー 様 こんばんは (はるな)
2008-05-07 23:22:09
ジョニー 様 こんばんは

輸送航空団も50周年でしたか。
最初は2㌧しか積めない中古のC-46,整備に限界があり、離陸中にエンジンごと翼から外れる事故も起きた機体から、8㌧搭載、ジェット輸送機のC-1へ、そして気息奄々ながらも海外派遣を可能にしたC-130Hの導入、開発進む(?)次期輸送機C-X、思えば大きく立派になった、というところでしょうか。
返信する
はじめまして岩国城漢といいます。 (岩国城漢)
2008-05-19 06:59:58
はじめまして岩国城漢といいます。
これがKC767、空中給油機の最新発達版ですか、岩国基地祭でみたKC135とは全く違う印象ですね、軍用機とハイテク機って。小牧航空祭が楽しみです。
返信する
岩国城漢 様 はじめまして (はるな)
2008-05-19 18:15:07
岩国城漢 様 はじめまして

HNからみて、岩国基地地元の方でしょうか。ハリアーの基地が地元というのは羨ましい。

>KC135とは全く違う印象ですね
 ううむ、色が違うのかな、とも。ただ、岩国で見た二機のC-130系統の機体と、ややはなれたところにあったKCも、色が違って見えたり。

>小牧航空祭が楽しみです
 格納庫は一機分だけですので、外の基地に出ていなければ、仮に試験中という理由で地上展示に並ばないということがあっても見ることは出来るか、と。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅行記」カテゴリの最新記事