goo blog サービス終了のお知らせ 

ミーシャのひとりごと

数あるブログの中 訪問してくれてありがとう。
蒜山高原や大山などの風景写真を撮りながら
田舎暮らしを楽しんでいます。

まちの駅 城西浪漫館のお雛飾り

2025-03-19 10:45:20 | 日々のこと

     

            こんにちは~♪

 

夫の癌手術をした四日前の病院とは別の

いつもの掛かりつけの病院へ

夫の3カ月健診と私の月一のイベニティの皮下注射に

昨日行って来ました。

薬局も早く終わったので、病院の隣にある城西浪漫館へ。

 

以前から気にはなっていても

また次に・・・と、いつもスルーしていましたが

丁度  ドアが開いていて

お茶もしたかったので、入ってみました~

 

(画像はお借りしました)

 

この建物は大正6年に建てられた中島病院の旧本館だったそうで

木造2階建てで、正面にドームを配し

屋根や窓の細かい装飾が特徴の欧風建築です。

現在は「まちの駅  城西浪漫館」として再利用され、

ノスタルジックな雰囲気が楽しめる

喫茶&ギャラリーとなっていました~

 

(画像はお借りしました)

 

中に入ると、ちょうど今の時期

可愛らしいお雛様が飾ってありました~~

この辺りでは

四月三日までお雛様を飾っています。

 

 

エントランスのカウンターには

手作りの小さなお雛様が。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

二階のギャラリーに上がると

 

 

各部屋ごとに異なる材質の大理石を使った暖炉があり、

国の重要文化財として指定されています。

 

 

ドアを開けると、素適なお雛様が並んでいました~♪

数ある中

 

 

御内裏雛を少し撮らせて頂いた後

 

 

一階へ降りてカフェに入ると

 

 

シックで落ち着いた いい雰囲気~♪

 

 

大理石の暖炉の上にも

 

 

地元愛好家の方々の

手作りの作品が飾られていて

 

 

目を楽しませてもらいながら

 

 

甘いロールケーキとコーヒーで

ゆっくりと

素敵なひと時を過ごさせて貰いました~~

 

 

ところが外に出ると、

3月とは思えない程の冷たい北風が吹き荒れてて

ほのぼのとした暖かな春気分が

 

一気に覚めてしまいました~~

 

 

奥には  ちょっとしたお土産やお弁当なども売られていて

カフェで食べることも出来るそうでした~♪

 

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 津山グリーヒルズのハクモク... | トップ | 津山グリーヒルズのハクモクレン »
最新の画像もっと見る