四季と自然とはりんこの花菖蒲

季節の草花を撮り歩き 家では花菖蒲にボケてます

我が家の花菖蒲一番花

2024年05月23日 | 花菖蒲

5月21日 我が家の花菖蒲一番花が咲きました。

21日、早朝6時 蕾が膨らんできました。水やりをして出勤

21日、17時前に帰宅 品種は「玉手箱(江戸系)中輪」 初めての品種で第一印象は『まあまあ普通』かな
 今年3月24日に3号ポットにて購入(即4号に鉢上げ)
丈は60cm弱(花後に株分けをして1年養生すれば株も大きくなり もう少し伸びると思います)葉先が枯れているのは薬害だと思います。
※(4月12日に展着剤+オルトラン水和剤-500倍+リゾレックス水和剤5-1000倍)まだ根が動き始めたころに消毒したためと思われる。


5月21日夕方 蕾が動き始めました。

5月22日早朝 午前中には開花すると思われますが
水やりをして出勤


夕方帰宅したら風で倒れていた 少し傷ついたけど2番花です。品種は「かぐや姫」検索してもヒットしませんが江戸系だと思われる。(誰か教えて下さい)
昨年、近所の園芸店にて売れ残り3割引きの値札で衝動買いしました。こちらも初めて咲いた品種で第一印象は『増殖 保存決定』です。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 健康ウォーキング | トップ | 我が家の花菖蒲5月25日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

花菖蒲」カテゴリの最新記事