井伊影男の植物観察

植物の生き方の不思議さ、彼らのたくましさ、したたかさに触れる。しかし、観察者が井伊加減男だからなあ。

前田森林公園2013の4

2013年06月12日 | 日記


トチノキの花序。トチノキ科トチノキ属。
枝先に長さ15~25cmの円錐花序を直立させる。
枝先につけた頂芽は混芽で、葉の展開と同時に花序が伸び出す。



トチノキの雄花。雌雄同株で一つの花序に雄花と両性花とが混じる。
多くは雌しべの退化した雄花。蜜が大変優れているので養蜂家がトチノキの開花に合わせて移動するという。



トチノキの両性花。
花弁は4個、白色で基部に淡紅色の斑紋がある。
雄しべは7個、雌しべは1個で淡紅色を帯びた花柱をつきだす。
花序の上部は雄花ばかりで、下部に両性花がつく。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前田森林公園2013の3 | トップ | シウリザクラの異変 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事