goo blog サービス終了のお知らせ 

絵手紙

パソコンによる絵手紙をはじめて・・・

ハツユキカズラ

2010-07-13 21:49:52 | 花おりおり
ハツユキカズラ  (キョウチクトウ科)

2,3年前、根付きの一蔓を友達から頂いたハツユキカズラ。
今年は元気がよく美しい色合いの葉を見せてくれています。



テイカカズラの斑入り品種。
新芽がピンクから白に変わり、斑入りとなる面白さが好まれ古くから庭園用に用いられてきたようです。
最近はガーデニングや寄せ植えなどに人気があるようです。



稀に花も咲くそうで・・・・見てみたいものです。

原産地:日本、朝鮮半島
 

つる性常緑低木  耐寒性あり

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
軽やかな葉もの (アタロー)
2010-07-14 06:54:15
義妹も鉢で育てています。

乾燥には弱い様ですが、見かけより
丈夫な種ですね。

寒さにも強いのでしょうか、地植えに
されているお宅がありました。
返信する
耐寒性 (波瀬里)
2010-07-15 00:33:16
アタローさん

耐寒性はあると聞いていましたが
北海道で地植えで育つのですね。

葉ものには花には無い落ち着きがありいいですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。