goo blog サービス終了のお知らせ 

絵手紙

パソコンによる絵手紙をはじめて・・・

ハナノキ

2015-03-27 23:09:41 | 花おりおり
ハナノキ  (カエデ科)最近の種別では(ムクロジ科)

東京薬用植物園へハナノキを見に行ってきました。
高木なので花の詳細は分かりませんが、遠目でもそれと分かる赤い花。

  

日本固有種で自生している県は岐阜南部、長野南部、愛知北東の木曽川沿い、国の天然記念物に指定されている。
絶滅危惧種だそうです。

  

雌雄異株。落葉高木。秋には紅葉が美しい。
又秋に会いに来ようと思う。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
早くも開花 (アタロー)
2015-03-29 09:11:42
道庁の構内に、八重桜に混じって1本の大きな花の木があります。雪のあります内から、冬芽を眺めていました。大分膨らんで来ましたが、開花は未だ先のことになりそうです。
返信する
街路樹 (波瀬里)
2015-03-30 20:12:45
アタローさん
一度見たかったハナノキでしたが、今日カタクリを見に行った町の街路樹として植栽されており、
近くで花を見る事が出来ました。
思いがけない花との出会い!こうゆうこともあるのですね^^
返信する

コメントを投稿