スイフヨウ (酔芙蓉) アオイ科
朝 昼
ご近所に大きな芙蓉の木があり、道行く人の目を楽しませてくれています。
酔芙蓉といって朝、純白の花を咲かせ、昼ごろになると淡いピンク。
夕方には濃いピンク色に変化。
その色の変わりようがお酒を飲んで赤くなったと見立てての名前です。
美しく粋な名前ですね。
日本画に描かれるしなやかな美女を連想させます。
普通の芙蓉より少々送れて9月が見ごろです。
夕方

夕方の写真は携帯で撮ったので色の出が悪い。
本当は、もう少し濃いピンク色です。
原産地:中国 落葉低木
花期 :9月
この花の花びらの質感が素晴らしくよく表現されているのに感銘を受けました。特に白い花びらは難しいのに。この秘訣を今度教えてください。
1日の内に、変色するのですか?
名称は、微笑ましく、嬉しくなりますね。
お恥ずかしいです。
そう言って頂けると嬉しいのですが・・・・
カメラを持っていても未だに使いこなせていません。
shiranさんの素晴らしい写真の足元にも及びません。
此方こそ教えていただきたいものです。
そうなんですよ、芙蓉は一日花。
朝、昼、夕の変化は美しく楽しませてくれます。
名前も微笑ましくて好いですね^^