ハーブスイーツハナウタコウチ

アイスルモノ・ナリワイ・フルイウタタチ・アオイソラノマチ

桐の花

2006-04-30 22:49:48 | お出かけ
前回、漢字やひらがなで書かれた言葉に対するイメージの事を書いた。しかし、カタカナにすると違うイメージが存在する言葉がある。 

例えば「鳥獣戯画」平安時代から鎌倉時代に書かれた人間のような格好をしている獣たちの絵である。これを「鳥獣ギガ」にすると、あらふしぎ!ウルトラマンにでてくる怪獣のようになる。

さて、今日は、高知県の中部からやや西の仁淀川沿いの道を配達中、紫の花の咲く大きな木を見つける。高知では、桐の木をあまり見かけない。おそらく桐の木はあまり暖かいのが好きではないのだろう。花の咲いていた木も、沿岸部より涼しい山間部にあった。
 娘が生まれた時に桐を植える。嫁に行くときにタンスにする。という風習が日本のどこかにあるらしいが、高知ではその風習を見たことはない。
 肉厚で不思議な花が、昨年ついた実(鳥のくちばしみたいでなんだかかわいらしい)と一緒についている。あぶのような生き物(ミツバチよりはるかにおおきかった)がしきりに花にもぐりこんで密を集めていた。
 
今日のハナウタ・・・「くれない埠頭」ムーンライダース。オーティスレディングの名曲「ドッグオブザベイ」をあきらかに思い出させるような穏やかな曲。私はどっちの曲も好きだ。どちらの曲も男のマロンがある(笑)ただ、英語の歌詞を覚えられなかったので、ハナウタでは、ムーンライダースに軍配が上がる。←最近あまり聞かないな「軍配が上がる」という表現。
 

ブロッコリーシフォン

2006-04-27 16:34:49 | お菓子
「君たち、きうい、ぱぱいや、まんごー哉」と書いたのは武者小路実篤だったか?

 さてさて、うちの最近の人気商品「ブロッコリーシフォン」です。
永田農法で育てた高知県産ブロッコリーのパウダーとレモンを入れて作ってます。違和感があるかもしれませんが、野菜は、火をいれると不思議な甘さをだします。(トマト然りタマネギ然り)ブロッコリーも同じ。レモンが、色を鮮やかにし、味を引き締めます。

今日のハナウタ・・・「夜空ノムコウ」スガシカオ。名曲ですね。以前スガシカオがラジオの番組で、「タイトルをカタカナにしたのは、漢字とひらがなの「向こう」はあまりにもいろいろなイメージがつきすぎていたから」と言ってました。確かに。で、このブログのタイトルもカタカナにさせていただきました。まあ、ハーブとスイーツはもともとカタカナですが(笑)

高知の町にはバジルがよく似合う

2006-04-26 20:04:12 | Weblog

今日の高知は夕方から雨。

「富士には、月見草がよく似合う」と言ったのは誰だっけ?

真似して言うと「高知の町にはバジルがよく似合う」

中途半端に暑い町。インド原産のバジルは、高知でよく育つ。

今年もバジルの種をまいた。もう発芽して、本葉もではじめた。

今日のハナウタ・・・鈴木茂「レイニーステーション」。作詞はたぶん松本隆。のちの太田ヒロミの「木綿のハンカチーフ」の下書きとも言える、ストーリー仕立ての歌詞。

「今日のハナウタ」は、適当な記憶の中にあるから、書いてあることもあいまいだ。

それぞれたくさんのHPがあると思うから、興味がわいた方は調べてくだされ。