世の中の二乗>75の二乗

話せば長くなる話をする。知っても特にならない話をする。

182分!

2006年07月08日 00時48分43秒 | Weblog
見てきましたよ。クレマスター3。
会社が定時に終わり、慌てて自転車こいで電車に飛び乗って30分。渋谷で降りて迷いながら何とか映画館に滑り込み。セーフのマシュー・バーニーです。
「汚し芸人」「体力マニア」。
これがマシューのイメージですが、今回はそれがさらに際立って現れた作品だったです。
「汚れ芸人」というのはまあ、よく聞く言葉ですが、マシューは自発的に汚していきます。何でもかんでも。乳白色のラードみたいなどろどろで汚すのとか好きですね、マシューは。血とかヨダレとか、肛門からとか、もう、出てきたり入ったり、大変です忙しいです。
あと、壊すのとかも好きですよ。車同士をぶつけ合ってベッコンベッコンにしたりとか。歯、折ったりとか。馬にヘドロかけたりとか。
「体力マニア」というのは、あれだ。うん、とにかくね、疲れたいのさ、マシューは。自らの体を酷使するのが大好きです。エレベーターだって、箱の中に入ったら上まで楽に行けるのに、わざわざ扉こじ開けて、身一つでエレベーターのケーブルの登って上に行くからね。階段使えばいいのに、各階へロッククライミングみたくして壁にへばりついて、上り下りするから。
一体どんな映画じゃ。
いやいや、マシューにとってはかなり深い意味を持つ、この汚しや壊しと体の上下運動と、巨塔と性と、なんだ。
でもかなりぶっ飛んでる。意味わかんないものがいっぱい。髑髏が出てきて、わかりやすーいと思っちゃう世界なのだ。だって他のもの全部見たことないものばっかだもん。
じっくり長い時間かけるのも好きね、マシュー。
普段なまじさ、15秒で勝負!とか1時間のうちにどんだけ面白いもの詰め込めるかってテレビの世界に浸かりまくってるじゃない?
だからさ、15分、鉄板積み上げていく映像見せられっぱなしって、ないじゃない?何の説明もナシにさ。どんな物になるかも知らずによ。
どんな集まりかもわからないおっさん連が見たことない金属の道具いじり回してるのずっと見せられるなんてないじゃん。
だからさ、ぶっちゃけ退屈だよ。
でもさ!なのよ。でもさ!
なんかさ、目が離せないんだよね。疲れるのにさ。じっと見ちゃうの。
あのね、マシューはさ、自分を見てほしいんだよ。マシューの言いたいことって、ホント、それだけだと思うんだ。
登るマシュー。血流すマシュー。カッコつけてるのに登るマシュー。揺れるマシュー。翻弄されるマシュー。油まみれで登るマシュー。落ちるマシュー。坦々としたマシュー。欲望のマシュー。んでまた、登るマシュー。
そういう自分の中にあるもの全部、見せたい人なんですよ。だから見ちゃうの。
ほとんどどっかに登ってるけど。
金沢のときもトランポリンで飛び上がって線をいっぽん天井に書いて、それ何度も何度も何度も何度も繰り返してるのをビデオに撮って、ハイ、作品、って人なんだよ!マシューってのはさ!
こんだけ自分のことしか考えてない人もいないよ。だから目が離せないの。
だからさ、これは何か難しいことを理解できたかできなかったかの映画じゃないのだ。マシューって人間にどんだけ興味を持つかとか、どんだけマシューに見入ったかとか、マシュー・バーニーっていう人となりを見る映画なんだ。
だから好き。
この勝手さが好き。言われている映像美とかよりも、この人、ゼッタイ面白いもんと思わせる映画だから好き。
クレマスター3。
絶対映画館で見た方がいいです。家だと寝てしまうから。
あと、多分一人で見た方がいいです。誰かとだと帰り道が無言で気まずくなるから。
そういう映画でした。大作!3時間強!長げぇよ。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (金平と、キッズ=フルーツタリアン)
2006-07-09 02:49:47
どうも、mixiのほうで、足跡からきました。

色んな意味ですごい映画なんですね、クレマスター3
返信する
はじめまして (75)
2006-07-09 10:35:29
洗練された映像なのにどうしようもなくにじみ出てくるバーニー自身の泥臭さが好きです。

できれば、クレマスターサイクル全部見たいんですけどね…



返信する

コメントを投稿