日々是好日

楽しみあるところに楽しみ 楽しみなきところに楽しむ

風邪ひきました

2009年08月22日 | 日記・つぶやき
大体私は、仕事の環境が変わると何かしら
身体にトラブルが起こります

過去にも全身蕁麻疹になったり虹彩毛様体炎になったり…
蕁麻疹の時は完治するのに半年かかり、
眼科の方は、今もまだ目薬が欠かせません

今回は2日目に扁桃腺が腫れ、
4日目に咳と鼻水。。。

熱は出てないので、新型インフルではなさそうだけど


再就職

2009年08月13日 | 日記・つぶやき
突然の失業から4ケ月、ようやく就職先が決まりました。

京都府の常用雇用の有効求人倍率は(21年3月現在)0.50
職種別では事務職が0.13と一番低い状態です。
(パートでも0.39しかありません)

一般的に企業は誰かが退職した場合、その人よりも若い人を
採用して、更新していくのが普通です。
また、不景気で企業に人材を育成する余裕が無く、
即戦力になる人材を求める傾向が強いので、
中高年者と、キャリアの少ない若者が苦戦を強いられています。

…これじゃ、私なんかに仕事見つかる訳ないじゃん…

…でも絶対正社員として就職したいし…

そこで私は、1人でもがいていても無理だと判断し、
キャリア交流プラザに登録して職探しをすることにしました。

キャリア交流プラザは労働局が運営している中高年の就職のための
フリースペースで、全国に15ヶ所あります。
定員は20人程度(1期につき)で、職安から申し込みます。
OAコーナー、セミナールーム、プラザルーム、図書コーナー
などを備えており、3ヶ月の間自由に使うことが出来ます。
再就職のための各種セミナーや、専任のキャリアコンサルタント
からのアドバイスが受けられ、費用は一切かかりません。

6月中旬からセミナーに通い始め、履歴書や職務経歴書作りから
面接対策、仲間との交流を通じて上手な職安の通い方もマスター。
どこの職安が一番親切か…とか、絶対応募してはいけない企業の
情報もバッチリです。

書類選考に落ちようが、面接で不採用になろうが
めげずに再度チャレンジする根性と気力が身に付いた頃
ようやく採用に漕ぎつけました。

たまたま「年齢」よりも「経験」を重視して、人材探しを
していた会社にめぐり合うことが出来た事は、
幸運以外の何物でもありません。

それにしても、男性の失業者の多い事。
私と同時期のセミナー受講者23人中、17人が男性でした。
殆どが会社の倒産や事業縮小で憂き目を見た人たちです。
しかし、日々更新される求人案件に、
営業職や技術職の求人でも250,000円以上のものは少なくて、
事務職で200,000円くれるところは殆どありません。
ちょっと条件の良い案件が出ると、その日のうちに
50件や100件の応募が殺到し、翌日には締め切られるケースも
少なくないのが現状です。

みんな揃って喜びあえる日が、1日も早く来て欲しいです。

山門水源の森

2009年08月10日 | 山登り
小雨がぱらつく中、滋賀県西浅井町の
「山門水源の森」を散策してきました。

水源の森入り口には、管理事務所もあり、
まずは靴底の土を水で洗い流して入ります。
水源の森を守るためのカンパも忘れません。

パンフレットも発行されていて、
中には地図や生き物マップなど、水源の森に関する事が
詳細に記されています。

常駐されている係りの方から、水源の成り立ちや、
動植物の話など、とても詳しく説明していただきました。



管理事務所から湿原までは緩やかな登り。
花の時期は終わっていましたが、ササユリの花が多く
ネットで保護されてされています。

湿原の散策路を南部湿原まで歩いたところで、雨脚が強くなり、
引き返しましたが、「四季の森コース」や
「健脚コース」などと、森の中はとても良く整備されています。



管理事務所の前に作られた「ビオトープ」では、
湿原に生えている植物が保護されています。



今の時期、見ごろを迎えているのが
「サギソウ」と「ヒツジグサ」です。
ヒツジグサは、未の刻に咲くところから
名付けられた花です。
(なので、花が咲くのは午後からです…)



ビオトープに沢山やって来るのが
真っ赤な「八丁トンボ」
2cmくらいの小さなトンボです。
真っ赤な色をしているのはオスで、メスは
茶色と黒の縞模様なのだそうです。

八丁トンボは近寄ってカメラを向けても
逃げません。



八丁トンボの近くには黄色いトンボもいました。
「キイトトンボ」と言うのだそうです。


山門水源の森のホームページはこちら
http://www.digitalsolution.co.jp/nature/yamakado/

紫蘇ジュース

2009年08月08日 | おばんざい
大原の里では今、しば漬けや梅干し用の赤紫蘇が
収穫時期を迎えています。

先日、里の駅(農産物直売所)へ野菜を買いに行った折に
赤紫蘇を買い求め、レジ横に置いてあった
レシピを貰ってきて、紫蘇ジュースを作りました。

赤紫蘇は、昔から花粉症や・アトピーなどのアレルギー症状の緩和、
健胃、精神安定作用(カルシウムが豊富なため)利尿作用、
食中毒予防(殺菌作用)などに効果があると言われています。

貰って来た紫蘇ジュースレシピ

材料
赤紫蘇の葉 300g
砂糖    500g~ または蜂蜜800㏄~
クエン酸  約13gまたは梅の果肉やレモン汁

①鍋に水を2~2.5㍑入れ、さっと洗った紫蘇の葉300gを入れて火にかける
浮いてきた紫蘇を箸で混ぜながら紫蘇が浸かるようにする
沸騰してきたら火を止め、しばらく置く

②葉っぱを濾したハーブティー(葉っぱはしっかり絞る)を
再度火にかけ、砂糖を入れる
沸いたらクエン酸を入れる

冷めたら冷蔵庫で保存する

私は、甘み控え目(砂糖380g)レモン1個で作りました。
レモンを絞ると、パッと鮮やかな赤紫色になります。
甘み控え目でもじゅうぶんに甘く、レモンの酸味は気になりません。

さっぱりとしていて、とても美味しいジュースが出来ました。


田舎根性丸出し

2009年08月08日 | 日記・つぶやき
先日、滋賀県某所の花の名所へ行った時の事。

いつものように県道から、名所の案内看板のところを
曲がり、農道を走っていたら、前を行く1台の軽トラが
先に止まっていた軽トラの主に声をかけられ
私たちの車の前で道をとうせんぼして、話を始めた。

直ぐに通れるだろうと思って待っていたが、
5分経っても10分経っても話が終わらない…

『これはもしかしたら嫌がらせ…

ようやくたどり着いた名所の入り口は、
なんということでしょう~
電気が流れるフェンスに覆われているではありませんか

その上、後ろからさっきのオヤジが追いかけてきて、

ここは村の道だから、他所者は通るなと言われた。

おまけに私のカメラを取ろうとしたり、殴られそうになったりと、
とても不愉快な思いをしたのだ

その場所は道案内の看板もあり、県庁のホームページにも載ってるほど
有名な場所なので、まずは市の観光協会に電話してみた。
(ダメなら市役所や県庁にも電話するつもりだった)

担当者の話によると、村は害獣除けのフェンスを
山を囲むように設置したが、入り口の戸は
簡単に開くようになっているので、自由にご覧いただいて
差し支えない。
村の責任者には入り口に案内板を設置することと、
今後観光客への(とうせんぼしたり、威圧的な態度をとるなどの)
嫌がらせはしないように注意した。

不愉快な思いをさせて、大変申し訳ありませんでした。

との返事が返ってきた

観光協会の方は、直ぐに現地を見に行くなど、
とても親切に対応してくれたが、
地元にとったら、どうも我々は招かれざる客のようだ。

すぐ横を通る新幹線。。。

お金だったら、私だって払う

賀茂なすの美味しい食べ方

2009年08月04日 | おばんざい
夏から秋にかけて出回る京野菜のひとつに
「賀茂なす」があります。
普通の丸なすに比べると、肉質が締まっていて、
甘みがあります。

油と相性が良いので、半分に切って油通しをしてから
田楽味噌をつけて食べたりする食べ方が
良く知られていますが、
他にももっと簡単で美味しい食べ方があります。

お茄子は1~1.5㎝位の厚みの輪切りか、
半月切りにします。

油をなじませたフライパンにお茄子を並べ、
身が柔らかくなるまで加熱。

お皿に並べたら、薬味のネギとショウガを乗せて
濃い口醤油をかけたら出来上がりです。


吉野家デビュー

2009年08月01日 | 日記・つぶやき
朝は買い物に行く前に、BSでNHKの朝ドラを1週間分見た。
続きもんのドラマは1回見たら、ついクセになって
次も見たくなる

毎朝BS11chにチャンネルを合わせているけど、
朝は忙しく見たり見なかったり。
今日は「見なかったり」の方だった。

9時半から1時間15分、ようやく土曜日の分の放送時間になって、
ドラマが始まったころから、雨が降り始めた
それもバケツをひっくり返したような大雨
画面がチカチカ、ザラザラし、1週間の総まとめ的な場面に
達したころには音声も途切れた

私の1時間45分を返して

気を取り直してスーパーへ買い物。

丁度昼時だったので、スーパーの中にあるフードコートに
最近出来た「吉野家」で牛丼(温泉玉子付き)を食べた。

実は私、「牛丼」を食べるのはこれが初めて。

遅すぎる「吉野家デビュー」です。

思ったよりも美味しかった
温泉玉子を付けたのが良かったかも。。。
何より、値段が…安い
アメリカからの牛肉が輸入出来なくなった時、
吉野家ファンの人たちが大騒ぎしてるのを見て、
『そないに騒がんでもええやん…』と思ってたけど、
これだったら騒ぎになるよなーと、納得した。

吉野家もカップ麺みたいに地方によって
味付けが違うんだろうか…