日々是好日

楽しみあるところに楽しみ 楽しみなきところに楽しむ

夏山登山計画

2017年07月15日 | 日記・つぶやき


去年は同僚の「退職願」で露と消えた夏山登山だが、
今年こそ!行くのである。

場所は北アルプス、唐松岳から五竜岳の縦走だ。

ひとりなので、1日の歩行時間を抑え、
危険な岩場の無いコースを選んだつもりだ。

車で行くのも止めて、行きは夜行バス、帰りはJRを利用する。

今日は山小屋に予約を入れたり、路線バスの便や帰りの列車の時刻を調べたりした。

登山口までの直通バスは、予約が取れなかったので、
長野駅から路線バスに乗らねばならない。

帰りの列車も、名古屋までの特急は1日1便しかなく、しかも指定席は満席だった。
途中からでも空席があればと思い、駅の窓口まで行ってみたが、
名古屋まで空席は無いとのつれない返事が返って来た。

折角駅まで行ったので、とりあえず、自由席の切符を買って帰ることにした。
自由席争奪戦に勝利するには、
出来れば始発駅に行って…行列に並ぶしかない。

最悪の事を想像するのはやめよう…

遊んでばかりいるので、トレーニング登山にも行けてない。

登山靴を履いただけで足が攣りそうになるので、
果たしてちゃんと登れるのか…ちょっと自信がないのだが、

明日こそ、山に行く

つもりだ。





デビットボウイ写真展

2017年07月09日 | 日記・つぶやき


ホテル アンテルーム京都で開催中のデビットボウイ写真展に行って来た。
1970年代のボウイを写した写真展だ。

ホテルの入口に飾られている写真は
写真展のチラシにもなっていて、

これが、とてもカッコイイ!



ホテルのドアを開けたら、そこがギャラリースペースになっていて、
ホールや廊下にずらりと写真が飾られている。

会場は、築3年の学生寮を改装し、2011年にオープンしたホテルで、
客室と共同住宅が一緒になっているらしい。



洒落たバーもある。










大文字山

2017年07月04日 | 日記・つぶやき


久々の更新です。
この前の日曜日、夏山登山のトレーニングに大文字山に行きました。
超低山なので、正直トレーニングとは言い難いけれど、
登らないよりはマシだと思い、出かけることにしました。

この日は平地を歩いていてもクラクラするほどの蒸し暑さ。
途中、百回くらい「ここで引き返そうか・・・」と思いつつ
とりあえず、火床まで登りました。
時間にして約30分。



地上よりは少し涼しい風が吹かれながら、火床で休憩していたら、
これ以上上に行く気分はすっかり無くなり、
そそくさと下山。
近所のお店で冷たいジュースを飲んで帰宅しました。

やっぱり、トレーニングには程遠かったです。



今度の土曜日、友達が「大文字山なら一緒に登ってあげる」と言ってくれました。
普段山登りには全く縁の無い人なので、
80%くらいはキャンセルされることも覚悟ですが、
一瞬でも、登ってみようと思ってくれたことに感謝することにします。