日々是好日

楽しみあるところに楽しみ 楽しみなきところに楽しむ

一切放下

2008年11月26日 | 日記・つぶやき
カエデやイチョウが色付く季節です
市内の名所旧跡は大層の賑わいを見せています。
だけど数日前、仕事帰りに見た観光地のバス停でバスを待つ大行列は
もうありません……

しかし、京都の紅葉はまだまだこれからが盛り。
通勤途上や職場の周辺の景色を見るにつけ、
色付く季節に心が弾む思いです

一旦木枯らしが吹くと、木の葉がハラハラと散り…

やがて一切の葉を落してしまいます。

来年の春、花を咲かすための落葉です。

余分なものを一切捨ててこそ、
春の喜びを得る事が出来るのだと言うことを、
一枚の落ち葉が教えてくれた気がしました



大失敗

2008年11月25日 | 日記・つぶやき
昨日4~5日ぶりに自分のホームページにアクセスしたら
表示されません。。。
全然心当たり無いけど、一体どういうわけ
と思って色々調べてみたら、

なんと22日にホームページの更新期限が来ていたのに、
料金を払って無かったのでした
何のメールも届いていなかったので、
全然気が付かなかったのですが、

メールアドレスの変更手続きをした形跡がない

それじゃ更新のメールも届くわけないっす。。。



手編みのカーデガン

2008年11月16日 | 日記・つぶやき

↑前から見たとこ
  

↑後ろはこんな感じ


10月26日から編み始めたカーデガンが昨日完成しました。
合細くらいのモヘア糸で編みました。
丈はおしりが隠れるくらいで、ちょっと細身のスタイルです。
使った毛糸は400g、丈が長くてフード付きですが、
モヘアなので普通の毛糸で編むより軽く、思ったより暖かいです。

1枚編むと、続けてもう1枚編みたくなり、
5~6年前に編んだけど、形がイマイチ似合わなくて
全然着てなかったセーターをほどいて編みなおす事にしました。

甘撚りのツイード糸で、色は緑がかった紺に色糸がプツプツと入ったもの。
ほどいた時の状態は、編み目のクセがついてインスタントラーメン状態。
これを「湯熨(ゆのし)」してまっすぐに直します


↑湯熨(ゆのし)して干してるところ


「ゆのし」のやり方には色々あるようですが、私のやり方は、
まず、見頃ごとにほどいた糸を一旦毛糸玉にし、
ひっくり返した椅子の足を利用して巻き取り「カセ」にします。
別糸で2か所ほど括り、糸の端と端は、後でほどきやすいように
ちょうちょ結びに結んでおきます。

できた「カセ」は(私はキッチンの洗い桶を利用)人肌くらいの
ぬるま湯に浸け、お湯をしみ込ませるようにしているうちに
次第にクセが取れてまっすぐになってきます(かかる時間はほんの数分)

クセが取れたら「カセ糸」をキッチンの水栓金具にひっかけ、
グルグルねじりながらお湯を絞って陰干しにし、
乾いたら再び毛糸玉に巻き取って出来上がり。



「上がる・下がる」付記

2008年11月16日 | 京都
先日の「上がる・下がる」でもうひとつ気がついた事です。

住所表記に使われる「○○通△△上ルとか下ル」ですが、

商売人は「下ル」を使いません。

たとえば、烏丸通りにある「京都銀行」の本店は、
烏丸通りと高辻通りの南西角にあるのに、
銀行の住所表記は「烏丸通松原上ル」になっています。
高辻通りの1本南にある松原通りと、京都銀行の間は結構離れているのに
「下ル」じゃ縁起が悪いし、「角」は角が立つからダメって事なのでしょうか…

京都弁講座Vol.1

2008年11月14日 | 京都
上がる・下がる

京都では北へ行くことを「上がる」
南に行くことを「下がる」と言います。

送り仮名の「が」を抜いて書いてみると
「上る」「下る」(のぼる・くだる)となって
こでれは「京へのぼる・江戸へくだる」のように
全く違う意味になってしまいます。

京都で「上がる」「下がる」と言うのには、
京都の地形が北に高く、南に低くなっているからで、
要は上がる時は上り坂、下がる時は下り坂って事です。

碁盤の目になっている京都の街では
上がる下がるだけではなく、「東入ル・西入ル」
も良く使います。

四つ角に立った時、北を向いて左に曲がると「西入ル」
右に曲がると「東入ル」です。

緩やかな上り坂、道の先には北山が見えています。
(東にも西にも山はありますが、南には無いので
すぐにわかります)

これさえマスターすれば、京都観光で道に迷う事は
無いと思います。

車はどこかのパーキングに預けちゃって、
バスに乗ったり、自転車借りたりして、
京都市民になりきってみて下さいませ。

きっと今までと、違った風が吹いてくる事でしょう。

ちなみに、京都では住所書きの時、必ず…
「上ル」(あがる)「下ル」(さがる)
「東入ル」(ひがしいる)「西入ル」(にしいる)
と言った風に、送り仮名の「ル」をカタカナで書きます。

何故そんな書き方をするのかは良く解りませんが、
昔からこうです


編み物に熱中

2008年11月12日 | 日記・つぶやき
最近はちょっとした時間も
編み物に熱中していて、
パソコンのスイッチを入れるのも久しぶりでした

朝ごはんを食べて家を出るまでの数分
帰宅して晩御飯の支度にかかるまでの数分
煮込み料理をしている間の数分…

小さな時間を見つけてはせっせと編んでいます

毛糸を買いに行ってから、だいぶ経つけど、
ようやく最後の仕上げの段階までこぎつけました。

もうちょっとで完成です



ワイドショー的はなし

2008年11月05日 | 日記・つぶやき
大物プロデューサーの逮捕

衝撃的でした

ワイドショー漬けになっている母曰く、
「逮捕されなかったら殺されるらしいよ…」
ホントかウソかわかりませんが、何となく興味深いはなしです。

金髪とか豚とか…言いって喚いていた人、
アンタの言うてること無茶苦茶だし…訳わからん!

でも、面白いのでつい見てしまいました

アメリカの大統領が一体、私の人生に何の関わりがあるのか
良くわかりませんが、
こんだけ毎日放送されてたら、

名前(フルネームで)覚えました

(かろうじて、日本の総理の名前もフルネームで言えます)






おいしい玉子と形の悪い野菜

2008年11月01日 | 日記・つぶやき
今日から11月

関東の方では「木枯らし一号」が吹いたそうですが、

今日の京都はTシャツの上に薄手のカーデガン1枚で汗ばむ感じでした。

3連休の1日目、絶好の行楽日和で主要な道路はダダ混みです。

養鶏場の地玉子はちょっと高いから、スーパーの玉子に変えたら、
何だか黄身がシャバシャバで、薄い感じ。
とりあえず玉子の体裁はなしているけれど、
これが仮に有精卵でも、ひよこになる気がしません。

やっぱり地玉子を買いに行きました。

ついでに地元の農家が直売してる新鮮な野菜も買い、
結局はプラマイゼロってとこかな。

今夜は直売所で仕入れた野菜をたっぷり使った、おなべ