ビーズうさぎのハナちゃんです!!

日々の生活、山登りや釣り、ドライブなどをアップします。ここの所、巨樹めぐりがメインですが!(汗)

山梨県富士川町、天神中條「天神中條天満宮の樹叢」です!!

2020-02-14 06:37:26 | 巨樹・大木
天神中條地区は、富士川町役場の北西約1kmのところ

北側を利根川が東西に流れています

利根川公園スポーツ広場の南側に

天神中條天満宮が南向き参道で鎮座します

鳥居の傍に駐車スペースが有りますので利用させて頂きました




参道入口から

天神中條天満宮です

玉垣の中には赤い鳥居です

手水舎が二つ並んでいます

境内に入って直ぐ参道左の大ケヤキです

説明版です
 この大ケヤキは推定樹齢8百年といわれ
大切に育ててきましたが、近年急激に樹勢
が衰え、樹木医の診断によると充分手当を
しないと枯死するおそれがあり、今後水分
の補給をするように周囲を囲って踏圧を防
ぐ必要があるといわれました。
 今後樹木医の元、この大ケヤキの再生に
全力を尽くしますので、皆様のご協力を是
非ともお願いいたします。
   天神中條天満宮

*あちこちの巨木が根を踏まれることにより
枯死しているようです、気を付けてお参りし
たいと思います。


参道奥側から見ました

随身門脇から、目通り幹囲5,7mです





参道右手の大スギです

参道奥側から見ました

天神様のシンボル寝牛ですね

随身門です

随身門を入って直ぐ左手には舞殿です

拝殿です

本殿です



拝殿手前左手に境内で一番太い五本杉です

拝殿前から見上げました、5本の杉の合体木ですね

西側境内から、目通り幹囲8,2mですがそれぞれは若い木のようです

南西側から


拝殿の右手には、屋根の付いた御神木のケヤキですが~

すっかり枯れてしまっているようですが、数多くの願いを叶えてくれているようです

では、次へ行きましょう

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山梨県富士川町(旧増穂町)... | トップ | 山梨県南アルプス市、清水「... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

巨樹・大木」カテゴリの最新記事