ビーズうさぎのハナちゃんです!!

日々の生活、山登りや釣り、ドライブなどをアップします。ここの所、巨樹めぐりがメインですが!(汗)

茨城県取手市、小文間「小文間香取神社のシイ樹叢」です!!

2021-03-12 06:13:00 | 巨樹・大木
古文間地区は、取手市役所の東南東約6kmのところ

県道11号線を東へ、県道北側に取手警察署小文間駐在所のが有ります、県道の南側集落の中に香取神社が南向きに鎮座します、県道から消防の屯所の前の社殿北面を確認することが出来ました、参道入口は南側なので、県道を少し進んで東側から回り込むように参道前に出ました、参道脇に車を止める事が出来ました。

参道入口です、境内には何本ものスダジイがあるようです

取手市の保存緑地標柱です

鳥居の下から左手のスダジイです

右手のスダジイです

参道奥側から見ました

石塔や石仏が並びます

庚申塔です

仏の彫られた石塔と二十三夜塔です


手水舎です

大きな切株です



参道左手のスダジイです

根元には境内社が並びます

大きな切株越に境内東側から見ました

社殿です

社殿西側のケヤキの大木です

社殿の北東側のスダジイです


社殿の床下に保存樹木スダジイの標柱が有りました、目通り5.4mのスダジイは、大きな切株になってしまったようで、残念です

では、次へ行きましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする