この間秋アジ(鮭)漁に行ったときに戴いてきた
雄武の昆布で佃煮を炊きました。
小さく裁断した昆布240g
海老の剥き身700g
出汁は何時もより
ほんの気持ち酒を多くしてみた。
このままでは味が尖っているのできつく感じるので
味がなじむ明日までおいてから味を調えます。
甘辛い市販の佃煮は苦手なので
我が家は自家製をつくっています。
でも何時まで経っても母のような味が出せません。
難しいですね~~
この間秋アジ(鮭)漁に行ったときに戴いてきた
雄武の昆布で佃煮を炊きました。
小さく裁断した昆布240g
海老の剥き身700g
出汁は何時もより
ほんの気持ち酒を多くしてみた。
このままでは味が尖っているのできつく感じるので
味がなじむ明日までおいてから味を調えます。
甘辛い市販の佃煮は苦手なので
我が家は自家製をつくっています。
でも何時まで経っても母のような味が出せません。
難しいですね~~