Sometime Somewhere

気ままに撮った花々を、気ままにアップしています。
お越しくださった際、足跡を残してくださるとうれしいです。

初めての茅ケ崎里山公園(3)

2018-10-17 20:33:27 | 茅ケ崎里山公園

昨日のサッカーの対ウルグアイ戦、久々の面白い試合に興奮しました
勝ったことよりも、パスの華麗さとシュートへのこだわり…
本当に中身の濃い試合をみせてくれた選手たちに感謝(*^^*)
************************************

今日は谷の村から畑の村で見られた花と風景をご紹介します
 
 
 
ゲンノショウコの赤花
別名ミコシグサ
白花は東日本で、赤花は西日本で多くみられるといわれています
確かに自宅近くや鎌倉、高尾あたりでは白花ばかりだったと思います
実家の庭には知人から分けてもらった赤花がちょうど今紅紫色の花を咲かせています
実家と同じような経緯で、苗や種が身近な所で広がっているのかもしれませんね
里山公園ではこの1か所だけでしか見られませんでした

 
 
 
カタバミ  カタバミ科
普通に道端などで見られる多年草です
花径は8ミリ程度ですので、最近撮っている花の中では大きいサイズで撮りやすかったです(^^♪

 
 
キツネノマゴ  キツネノマゴ科
野原や道端などに普通に生える1年草、
瀬上市民の森でもたくさん生えているので撮らなかったので
久しぶりにレンズを向けました
唇形の花弁が少し傷んでいましたが、せっかく撮ったので…

 
渋柿かな?
この木の手前の草地で縞模様の蛇を見てしまったので、即退散

 
ミゾソバ
入れないところに生えていたので、離れたところから

 
コセンダングサとノギク、ミズヒキなどの秋の花

 
 
 
 
コセンダングサ(小栴檀草) キク科
熱帯から暖帯に広く分布する1年草で、日本でも関東地方以西の河原や荒れ地に群生するそうです
通常、黄色の頭花(筒状花)だけで舌状花はありません
この子たちは、白い舌状花を持つシロノセンダングサになりたかったのか
舌状花を数枚付けていました

 
水田の畔で小さな水田雑草を探したかったのですが、立ち入り禁止でした

 
 
 
 
ウシハコベ(牛繁縷)  ナデシコ科

 
 
 
稲刈りの真っ最中

 
 
 
 
 
 
 
 
道路に出る手前の空き地にコスモス畑
台風で倒れたのもありましたが、色とりどりのコスモスの花はきれいでした

( 撮影日:2018年10月8日 )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする