Sometime Somewhere

気ままに撮った花々を、気ままにアップしています。
お越しくださった際、足跡を残してくださるとうれしいです。

御岳山 2024年7月29日(1)

2024-08-02 21:56:28 | 御岳山

7/28(日)、御岳山にまた行ってきました。
目的は、猛暑を逃れロックガーデンで避暑…と思ったのですが、
目論見は見事に外れ、湿度も気温も高くて・・・
それでも木々の緑と苔の緑、そして小さな花などを楽しんできました。
3回に分けてご紹介したいと思いますので、お付き合いください。

ケーブルカーを降りて、武蔵御嶽神社の参道を行きます


ゲンノショウコ(現の証拠)


御師集落ではヤマユリが所々で咲いていました




宿坊の入り口で咲いていたソバナ
花冠は2~3cmで5裂、反り返った様子が可愛いです
花柱は花冠から突き出ず、柱頭は3浅裂とのことですが、
画像では3浅裂していませんね


神代ケヤキ
国指定天然記念物です
青梅市郷土博物館のサイトには下記の記述がありました
~~~~~~~
「御岳の神代ケヤキ」は御岳山上、武蔵御嶽神社へ向かう参道の途中に鎮座しています。
幹囲8.2m、樹高約30mの巨木で、日本武尊(やまとたけるのみこと)が
東征の際に植えたという伝説が伝えられています。
~~~~~~
武蔵御嶽神社への参道、商店街に入る手前の崖上に鎮座しています


キツリフネ(黄釣舟)


長尾平分岐
ここの茶店でコーヒータイム


オトギリソウ(弟切草)
撮影したのは11時頃、帰り道に通った時(3時前)には
花は閉じていました
「えー、閉じるんだ!」とちょっとびっくりしました






キヌタソウ(砧草)
アカネ科ヤエムグラ属
なるほど、葉の形状はヤエムグラ・・
白色の4弁花、直径は3ミリくらいしかない小さな花です


苔の緑が美しいです



ミヤマタニソバ(深山谷蕎麦)
タデ科で山地の暗い湿地に生える1年草です
三角形の葉が特徴的なので見つけるのは容易いのですが、
細い茎の先に花が付いているのは気付かない人が多いと思います
開いている花を見つけても、3ミリほどしかなく息を止めて撮ってもブレてしまう
悩ましい花のひとつです
でも、緑を帯びた白色で、ガラス細工のようで美しい花です


コアジサイ(果実)
見るとつい撮りたくなります


トレイルをしているグループに追い抜かれて・・・




花はヤブニンジンに似ているのですが、
調べても花の名前がわかりませんでした
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけるとうれしいです
よろしくお願いします


足元が滑るので慎重に

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする