goo blog サービス終了のお知らせ 

Sometime Somewhere

気ままに撮った花々を、気ままにアップしています。
お越しくださった際、足跡を残してくださるとうれしいです。

東慶寺・秋色(2)

2017-09-25 19:31:32 | 鎌倉

高尾・日影沢の花のアップの前に、9/23(土)に撮った東慶寺の花を先にご紹介します。

 
 
 
 
今年もノブドウがたくさんの果実をつけていました。
わずかに残って咲いている花は5弁で淡い黄緑色、花径は3~5ミリと小さいのですが、
とてもかわいくて果実よりも先に花を探してしまいます。
淡緑色、赤紫色、紫色、碧色など果実の鮮やかな彩りは、東慶寺の秋色そのものです(^^♪


 
 
 
ヒガンバナの赤い色も秋の色。。


 
コムラサキシキブ
ちょうど果実が色づいていましたが、枝が少なくなってしまってちょっと寂しい秋色です。


 
シラヤマギク
今年も梅の古木の根元でたくさん咲いていました。
山地の乾いた草地や道端に普通に見られる多年草です。
昨日行った上野原や高尾・日影沢でも見ることができました。


 
淡い黄色のジンジャーの花の甘い香りに誘われてか
モンキアゲハが一心に蜜を吸っていました。

( 撮影日:2017年9月23日 )


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする