2月4日~2月5日にかけて茨城の大洗に旅行に行ってきました。私の母親が還暦になったので、そのお祝いのために旅行に連れて行ってあげました。旅行に連れて行ってもらえるという事は全く考えていなかったらしく、結構喜んでいたので、企画した甲斐がありました。
朝早く起きて、母親の家まで迎えに行き、そのまま軽自動車で高速を走り茨城県まで爆走しました。風が強いため風にあおられて大変でしたが、何とか無事に茨城県まで到着しました。
まず茨城県では大きな市場に行き、色々と酒の肴になる様なものを選んでいました。そこで私が気に入って購入したものです。左から「たこわさび」、「イカの塩辛柚子入り」「明太塩辛」です。

「たこわさび」は酒屋でも結構おいてあるので、皆さんご存じの肴だと思います。美味しいですよね。結構速いペースで食べてしまいます。
「イカの塩辛柚子入り」は、初めて見たので興味津々でした。丁度試食があったので食べてみたところ、奥さんが一目惚れをして買うことになりました(酒飲まないのに・・・・)
「明太塩辛」は知る人ぞ知る超美味な肴です。私が以前ペンキ屋で働いていたときに、千倉に出張にいって、帰りに買ってみたところ旨すぎて涙が出た(一部誇張)肴です。それ以来見かける度に買っています。これ一本でご飯が何杯も食べられます。食べたことのない人は、是非一度お試しを!。損はさせません!
肴を買って、気持ちよく歩いていると、面白いものを見つけました。蛤の殻に、ウニが乗って焼かれているではありませんか!昔から一度食べてみたいと思っていたので、見つけた途端に母親と奥さんに有無を言わさず全員分購入。食することとなりました。いや~美味しいですね。無類のウニ好きにはたまりません!

その後その市場の回転寿司屋に行き、ネタの大きさにビックリしながら沢山食べました(美味しかったので写真取り忘れました)
ホテルでは海がよく見える部家で、結構良い部家でした。料理は部家だしなので、みんなで水入らずでゆっくりと食べることが出来ました。

今回の一番の目的鮟鱇鍋ですが、思ったほど「旨い!」というのはなかったです。ゼラチン質というので、あまり味はしませんでした。しかしだし汁は非常に美味しかった。初めは麦酒を飲んで、その後は自宅から持ってきた「川越壺」の小分け(正月にこっそり小分けしておいたやつ)をお湯割りゆったりと頂きました。

子供の料理も結構豪勢でした。ある意味大人の料理よりも美味しそうでした(笑

肝心のあんこう鍋の写真を取り忘れてしまった・・・(泣
夜は私は丁度良い位に酔っぱらっていたのと、初めての車での運転手での遠出で、疲れていたため、9時前に寝ちゃいました(笑
朝は6時に起きて日の出を見ました。景色が良いため日の出がちゃんと見えるんですね。本当に綺麗でした。また来たいなと思える珍しいホテルでした。
朝食はバイキングでご飯を大盛り3杯食べて、周りの人に比べて一人だけお代わりの皿を何枚も重ねて、通りすがる人がみんな振り返るほど食べました。このときは私は豚になっていました(笑。何故か今日の朝食は沢山食べれました。いつもの5倍位は食べていたかも知れません。
チャックアウトが終わり、ホテル近くのマリンタワーまで遊びに行き、昨日行った市場にもう一度行って食材を買い込んで帰路につきました。

母親は思いの外喜んでくれたみたいなので良かったです。帰り道で酒屋によって「ひとり歩き黒博」を買って帰りました。結局酒のことは忘れられませんでした(笑
というわけで今回の旅行は幕を閉じました。楽しい旅行になって良かったです。
朝早く起きて、母親の家まで迎えに行き、そのまま軽自動車で高速を走り茨城県まで爆走しました。風が強いため風にあおられて大変でしたが、何とか無事に茨城県まで到着しました。
まず茨城県では大きな市場に行き、色々と酒の肴になる様なものを選んでいました。そこで私が気に入って購入したものです。左から「たこわさび」、「イカの塩辛柚子入り」「明太塩辛」です。

「たこわさび」は酒屋でも結構おいてあるので、皆さんご存じの肴だと思います。美味しいですよね。結構速いペースで食べてしまいます。
「イカの塩辛柚子入り」は、初めて見たので興味津々でした。丁度試食があったので食べてみたところ、奥さんが一目惚れをして買うことになりました(酒飲まないのに・・・・)
「明太塩辛」は知る人ぞ知る超美味な肴です。私が以前ペンキ屋で働いていたときに、千倉に出張にいって、帰りに買ってみたところ旨すぎて涙が出た(一部誇張)肴です。それ以来見かける度に買っています。これ一本でご飯が何杯も食べられます。食べたことのない人は、是非一度お試しを!。損はさせません!
肴を買って、気持ちよく歩いていると、面白いものを見つけました。蛤の殻に、ウニが乗って焼かれているではありませんか!昔から一度食べてみたいと思っていたので、見つけた途端に母親と奥さんに有無を言わさず全員分購入。食することとなりました。いや~美味しいですね。無類のウニ好きにはたまりません!

その後その市場の回転寿司屋に行き、ネタの大きさにビックリしながら沢山食べました(美味しかったので写真取り忘れました)
ホテルでは海がよく見える部家で、結構良い部家でした。料理は部家だしなので、みんなで水入らずでゆっくりと食べることが出来ました。

今回の一番の目的鮟鱇鍋ですが、思ったほど「旨い!」というのはなかったです。ゼラチン質というので、あまり味はしませんでした。しかしだし汁は非常に美味しかった。初めは麦酒を飲んで、その後は自宅から持ってきた「川越壺」の小分け(正月にこっそり小分けしておいたやつ)をお湯割りゆったりと頂きました。

子供の料理も結構豪勢でした。ある意味大人の料理よりも美味しそうでした(笑

肝心のあんこう鍋の写真を取り忘れてしまった・・・(泣
夜は私は丁度良い位に酔っぱらっていたのと、初めての車での運転手での遠出で、疲れていたため、9時前に寝ちゃいました(笑
朝は6時に起きて日の出を見ました。景色が良いため日の出がちゃんと見えるんですね。本当に綺麗でした。また来たいなと思える珍しいホテルでした。
朝食はバイキングでご飯を大盛り3杯食べて、周りの人に比べて一人だけお代わりの皿を何枚も重ねて、通りすがる人がみんな振り返るほど食べました。このときは私は豚になっていました(笑。何故か今日の朝食は沢山食べれました。いつもの5倍位は食べていたかも知れません。
チャックアウトが終わり、ホテル近くのマリンタワーまで遊びに行き、昨日行った市場にもう一度行って食材を買い込んで帰路につきました。

母親は思いの外喜んでくれたみたいなので良かったです。帰り道で酒屋によって「ひとり歩き黒博」を買って帰りました。結局酒のことは忘れられませんでした(笑
というわけで今回の旅行は幕を閉じました。楽しい旅行になって良かったです。