みなさんこんばんは。
このブログでアクセスカウンターを設置して、丁度今日で一年が過ぎました。
gooブログのアクセスカウンターの総計は一週間分が一気に変動するので、リアルタイムのアクセスがわかりません。
一年間分のアクセス数をカウントしてみたところ、
トータル閲覧者数(他のHPで言うアクセス数です)は
506,498
トータルIP数(他のHPで言うアクセス人数です)は
183,956
という結果になりました。一年間で50万以上のアクセスになるとは嬉しい限りです。ちょっとだけでも私のブログが有名になったのかもしれません。
一時期はかなりアクセス数が下がりました。それは私がブログをさぼっていたということが原因です。大体300後半くらいのIP数でしたね。今は復活しまして、一日500以上のIP数になっています。
読者の方が増えてきているためだと思います。皆様どうもありがとうございます。
しかし、いい加減ブログのネタも無くなってきました。ブログを休止したくはないので、ぼちぼち自分が飲んだことのない焼酎でも見たことのある焼酎の紹介でも始めようかと思っています。今のところどのように進めるか、ある程度の骨子は決まっていますが、もう少し詳細を詰めたいので、決まり次第ご連絡します。
とりあえずは明日アップする日記で当分ネタ切れとなります。更新が少し遅れるかもしれません。
出来るだけ早い期間で復活したいと思いますので、復活まで楽しみにしていてください。
さて、別のご連絡事項ですが、昨年募集いたしました、私のブログの内容をまとめたExcelファイルをご希望の方に配ろうかと考えています。一年経過しましたのでそれなりに更新されています。最近私のブログを読み始めてみた方にはわからないかもしれません。
このファイル中には私のブログで紹介した焼酎しか乗っていませんが
1.焼酎リスト
2.製造蔵元
3.アルコール度数
4.入手難易度(あくまで私が基準です)
5.総合評価
6.お勧めの飲み方
7.蒸留の方法
8.原料の芋の種類
9.麹菌の種類
10.メルマガへのリンク
11.WIKIへのリンク
12.記事へのリンク
と、それなりに膨大な情報が載っています。下手に焼酎の本を購入するよりも、手っ取り早いかもしれません。膨大な情報ですがファイルの容量は0.5MBですので、それほどでもありません。
もちろんこの配布につきましては料金は一切頂きません。無料で配布致しますので、皆様の銘柄検索に役立てていただければと思います。
もしこのファイルを欲しい方がいらっしゃいましたら、私までメールをください。
メールアドレスは「hamu830@yahoo.co.jp」になります。
それで、お手数ですが、メールの件名を「素人の焼酎評価」として下さい。
迷惑メールが多いので、間違って削除をしてしまうのを防ぐためです。
実際昨年迷惑メールで削除してしまった方もいらっしゃいました。
もしメールを送っても返事がない場合はどの記事でもかまいませんので書き込みをしてみてください。よく調べてみます。
気になる方がいらっしゃいましたら、是非ご連絡をいただければと思います。
タイミングによってすぐにはお渡しできないかも知れませんが、出来るだけ2日以内にお送りできるように頑張ります。
↓焼酎の情報交換をするならばここがいいですよ。「森伊蔵メール」の掲示板です。
「
誰でも何でも掲示板」
↓みんなで作る焼酎の情報です
「
焼酎pukiwiki」