この焼酎は奥さんの友人のお子さんが私の為に小遣いを使って買ってきてくれた焼酎です。たまにうちに遊びに来るので一緒に遊んでいましたが、そのお礼と言うことで、わざわざ私の為に買ってきてくれたそうです。買ってきてもらって素直にうれしかったというのが私の感想です。良い子ですね。うちの子にもその心遣いを見習わせてあげたいです。
この焼酎は秋田清酒株式会社さんで造られる焼酎です。この蔵元さんは「出羽鶴」という日本酒が代表銘柄の蔵元さんです。原料には清酒粕と清酒が使われています。分類は粕取焼酎かと思いましたが、色々と調べてみると米焼酎との記載がありました。アルコール度数は25度、単式蒸留で造られた焼酎です。
折角の日本酒の蔵元さんの焼酎なんで、他の蔵元さんの焼酎とも一緒に飲んでみたいですね。気遣ってもらって頂いた焼酎、しっかりと楽しみたいと思います。
↓この焼酎ブログを元にした「まぐまぐ」のメールマガジンです。
「素人の焼酎評価」
↓焼酎の情報交換をするならばここがいいですよ
「誰でも何でも掲示板」
↓みんなで作る焼酎の情報です
「焼酎pukiwiki」
個人的にちょっと欲しいです(笑

こんなのありました

この焼酎は秋田清酒株式会社さんで造られる焼酎です。この蔵元さんは「出羽鶴」という日本酒が代表銘柄の蔵元さんです。原料には清酒粕と清酒が使われています。分類は粕取焼酎かと思いましたが、色々と調べてみると米焼酎との記載がありました。アルコール度数は25度、単式蒸留で造られた焼酎です。
折角の日本酒の蔵元さんの焼酎なんで、他の蔵元さんの焼酎とも一緒に飲んでみたいですね。気遣ってもらって頂いた焼酎、しっかりと楽しみたいと思います。
↓この焼酎ブログを元にした「まぐまぐ」のメールマガジンです。
「素人の焼酎評価」
↓焼酎の情報交換をするならばここがいいですよ
「誰でも何でも掲示板」
↓みんなで作る焼酎の情報です
「焼酎pukiwiki」
個人的にちょっと欲しいです(笑

こんなのありました
