素人の焼酎評価

焼酎の美味しさ・面白さをご紹介しています。どうぞゆっくりとご覧ください。

◆山翡翠(米)

2008年09月28日 | 評価済み焼酎(米)
ブログランキングに参加中です!
まずはぽちっとクリックお願いします!
にほんブログ村 酒ブログ 焼酎・泡盛へ

 黒木本店さんの焼酎ですね。一時期はプレミアがついて全然入手できなくなってしまいました。今は特約店に行けばいつでも購入できますね。大手スーパーさんではまだプレミア価格で販売しています。結構な金額なんですよね。
 まずはロックで飲みました。口当たりは非常に優しく水のようにする~っと口の中に馴染みます。米焼酎特有の吟醸香はあまりしないので、落ち着きのある味わいだと思います。あっさりと飲めるので、次の一口もすいすいと飲んでしまいます。後味はこの甘さが長めに残るので、余韻に浸ることができます。
 お湯割りだと結構香ばしくなりますね。それほど強い味わいではないですが、麦の風味はしっかりと解ります。甘い麦の味わいがじわじわ舌に伝わり、程よく口の中に落ち着きます。後味が残り易く、いつまでも残ってしまうので、続けて飲むのは少々つらく感じてしまいます。
 私のお勧めはロックですね。比較的落ち着いた味わいなので、一杯目に飲みたい焼酎だと思います。

↓この焼酎ブログを元にした「まぐまぐ」のメールマガジンです。先日久々に発行しました。これからもぼちぼち発行していきます。
「素人の焼酎評価」

焼酎の情報交換をするならばここがいいですよ→「誰でも何でも掲示板

みんなで作る焼酎の情報です→「焼酎pukiwiki

◆明月(芋)

2008年09月27日 | 評価済み焼酎(芋)
ブログランキングに参加中です!
まずはぽちっとクリックお願いします!
にほんブログ村 酒ブログ 焼酎・泡盛へ

 宮崎県の焼酎ですね。イオンなどのお店で販売されているのをよく見かけます。ラベルはレトロな感じで、結構好きなラベルです。
 ロックで飲みました。結構ちゃんとした口当たりで、しっかりとこの焼酎の味わいが味わうことができます。味わいは甘さ寄りで、口の中では舌の上にとろ~りと馴染み、飲み込むとその味わいがはっきりと切れます。あっさりとしているので、非常に飲みやすいです。
 お湯割りでもしっかりとした口当たりで、深い味わいのある焼酎ですね。ちょっとアルコールが強く感じますが、それがインパクトとなって飲み口に印象を強めさせています。あまりこの様にアルコールを良い方向に感じさせる焼酎はないので面白いですね。ほんのりと芋の香りを感じさせて、口の中では芋の味を控えつつ、それでいて飲み手を飽きさせません。いいですね。こんな焼酎が晩酌で飲めると落ち着いていられます。
 私のお勧めはお湯割りだと思います。結構おいしい焼酎ですね。

↓この焼酎ブログを元にした「まぐまぐ」のメールマガジンです。先日久々に発行しました。これからもぼちぼち発行していきます。
「素人の焼酎評価」

焼酎の情報交換をするならばここがいいですよ→「誰でも何でも掲示板

みんなで作る焼酎の情報です→「焼酎pukiwiki

◆おこげ(麦)

2008年09月26日 | 評価済み焼酎(麦)
ブログランキングに参加中です!
まずはぽちっとクリックお願いします!
にほんブログ村 酒ブログ 焼酎・泡盛へ

 会社の方に勧められて購入した焼酎です。麦麦しいって言っていました。というわけで、早速飲んでみました。
 まずはロックからです。麦の風味が良く感じられますね。口に含んだ瞬間にその感覚が直ぐに感じられます。舌の上にこの甘みが自然に乗り、その味を感じさせてくれますが、後まで残るので、後味としては少々しつこく感じてしまいます。
 お湯割りです。お湯で割ると香ばしい麦の香りが当たりに立ちこめます。良い香りです。口に含むとこの麦の甘さが口の中全体に広がり、更にこの香りも口の中で穏やかに印象付きます。麦焼酎の中でも華やかな味わいだと思います。濃いめの味わいなのは確かですが、しつこさが無く、続けて飲むことが出来ます。結構完成度としては高い焼酎ですね。
 私のお薦めはお湯割りですね。味わいはしっかりとしているので、色々な肴に合う焼酎だと思います。

↓この焼酎ブログを元にした「まぐまぐ」のメールマガジンです。先日久々に発行しました。これからもぼちぼち発行していきます。
「素人の焼酎評価」

焼酎の情報交換をするならばここがいいですよ→「誰でも何でも掲示板

みんなで作る焼酎の情報です→「焼酎pukiwiki

○さつま寿28度(芋)

2008年09月25日 | 評価待ち焼酎(芋)
ブログランキングに参加中です!
まずはぽちっとクリックお願いします!
にほんブログ村 酒ブログ 焼酎・泡盛へ

 さつま寿の28度バージョンになります。とあるお店のPBになります。今回運良く手に入ることができました。この蔵元さんのお酒は28度が多く、このさつま寿だけが25度という、ちょっと変わった印象を持っていました。しかし、いろいろと調べてみると、やっぱりこれの28度バージョンも存在しましたね。納得です。ラベルが非常にレトロな感じで、とても好印象です。飲むのは当分先になってしまいますが、ゆっくりと飲みたいものです。

↓この焼酎ブログを元にした「まぐまぐ」のメールマガジンです。先日久々に発行しました。これからもぼちぼち発行していきます。
「素人の焼酎評価」

焼酎の情報交換をするならばここがいいですよ→「誰でも何でも掲示板

みんなで作る焼酎の情報です→「焼酎pukiwiki

天狗櫻

2008年09月24日 | カップ焼酎
ブログランキングに参加中です!
まずはぽちっとクリックお願いします!
にほんブログ村 酒ブログ 焼酎・泡盛へ

蔵元:白石酒造株式会社
住所:鹿児島県日置郡市来町湊町3133番地
原材料:さつまいも・米こうじ
アルコール分:20度
内容量:360ml

天狗櫻の20度バージョンです。先日いただきました。これの20度とは珍しいですね。瓶で売っていたら、すぐにでも購入をしたいと思ってしまいます。やっぱり携帯用なので20度くらいが丁度いいということで、蔵元さんが用意してくれたんでしょう。お出かけ時にでも持って行って、飲んでみたいと思っています。

↓この焼酎ブログを元にした「まぐまぐ」のメールマガジンです。先日久々に発行しました。これからもぼちぼち発行していきます。
「素人の焼酎評価」

焼酎の情報交換をするならばここがいいですよ→「誰でも何でも掲示板

みんなで作る焼酎の情報です→「焼酎pukiwiki

◆おおち無ろ過(米)

2008年09月23日 | 評価済み焼酎(米)
ブログランキングに参加中です!
まずはぽちっとクリックお願いします!
にほんブログ村 酒ブログ 焼酎・泡盛へ

 私が米焼酎ではまったきっかけを作ったおおちの無ろ過バージョンになります。普通のおおちを飲んだ後にanさんに無ろ過バージョンがあると聞いて、ずっと探していました。都内のとある酒屋さんで見かけたので、見つけてすぐに買いました。
 まずはロックです。一口口に含むと、ものすごく芳醇な吟醸香が口の中いっぱいに広がりますね。無ろ過なので非常に荒々しく、口に含むだけでかなり荒い味わいが口の中で暴れます。当然後味もかなり深く口に残り、少し飲むだけでも長い間余韻に浸れます。冷えると落着きが出て、全体の味わいがコンパクトにまとまり、ちょうどよく飲みやすくなります。
 お湯割りです。口に含むとやわらかくとろけて、それでいて少し荒い味わいが口の中に広がります。吟醸香も程よく口の中に広がり、きつくもなく、薄くもない丁度よい米焼酎としての味わいが感じられますね。全体的にバランスのとれた焼酎だと思います。
 私のお勧めは、どちらかというとロックだと思います。日本酒を好む方にも、この焼酎ならば好んで飲んでいただけるのではないでしょうか?米焼酎の中ではかなり味わいがはっきりとして濃い焼酎だと思います。ぜひ一度はお試しを!

↓この焼酎ブログを元にした「まぐまぐ」のメールマガジンです。先日久々に発行しました。これからもぼちぼち発行していきます。
「素人の焼酎評価」

焼酎の情報交換をするならばここがいいですよ→「誰でも何でも掲示板

みんなで作る焼酎の情報です→「焼酎pukiwiki

○鷲尾原酒(芋)

2008年09月22日 | 評価待ち焼酎(芋)
ブログランキングに参加中です!
まずはぽちっとクリックお願いします!
にほんブログ村 酒ブログ 焼酎・泡盛へ

 田村さんの焼酎で、とあるお店のPBとなります。ほしいと思っていましたが、買える機会がなく、結局買えませんでした。ところが、とあることから入手するにいたりました。ご協力いただいた方ありがとうございました。アルコール度数は37度で、それ以外のスペックは鷲尾と同じです。
 これで田村さんの焼酎がすべてそろいました。今ある開封焼酎30本くらいをすべて飲んだ後に田村祭を行いたいと思います。一升ビンを十本以上飲むので、かなり時間がかかりますが、じっくりゆっくり飲み比べをしたいと思います。

↓この焼酎ブログを元にした「まぐまぐ」のメールマガジンです。先日久々に発行しました。これからもぼちぼち発行していきます。
「素人の焼酎評価」

焼酎の情報交換をするならばここがいいですよ→「誰でも何でも掲示板

みんなで作る焼酎の情報です→「焼酎pukiwiki

◆古酒櫻井21号タンク(芋)

2008年09月21日 | 評価済み焼酎(芋)
ブログランキングに参加中です!
まずはぽちっとクリックお願いします!
にほんブログ村 酒ブログ 焼酎・泡盛へ

 櫻井酒造さんの焼酎で、現在は販売されていない古酒櫻井の芋焼酎バージョンです。今まで3号タンク、26号タンクの評価をしました。今回は21号タンクの評価になります。これで古酒櫻井の芋が我が家の在庫から無くなってしまいました。非常に残念です。次回販売されるまでじっと我慢して待つ必要がありますね。はやく販売されないかな~とつくづく思います。
 お湯割りでいただきました。古酒のフルーティーな味わいが口に含むとゆっくり広がります。口当たりが柔らかくて、口の中ではとろける様に舌になじみます。飲み込んだ後には舌がぴりぴりしてきますが、すぐにそれは消えて初めに感じたフルーティーな印象が余韻として残ります。全体的に美味しく、わたし好みの味ですが、ほかのタンクの古酒櫻井と比べるとアルコールが少し強く感じられます。それが少し残念ですね。
 ロックです。古酒櫻井の中では比較的濃いめの味わいだと思います。一口口に入れると、古酒としての味わいが口の中に一気に広がりますが、それに追随して芋のくせのない味わいが全体の味わいを支配します。その味わいは一瞬で消えて、また古酒の甘い感覚が甦り、後味の余韻を支配します。ロックにしてもその味わいが消えることもなく、永くその味わいを楽しむことができます。
 総じて古酒櫻井は生のまま飲むか、お湯割りで飲むのがいいです。しかしこの21号タンクはロックでも十分おいしいと思います。いうなればどの飲み方でもバランスが取れていておいしく飲めると思います。
 個人的な好みでいいますと、3号タンク>26号タンク>21号タンクの順で好みですね。遠い将来にまた古酒櫻井を堪能できたらと思います。

 さて、本日千葉よっしー様と池の鶴様とないしょ様が我が家に来てくれます。北海道からカニを取り寄せて、焼き鳥、焼き肉の準備も万端なので、しっかりと飲みまくりたいと思います(笑

↓この焼酎ブログを元にした「まぐまぐ」のメールマガジンです。先日久々に発行しました。これからもぼちぼち発行していきます。
「素人の焼酎評価」

焼酎の情報交換をするならばここがいいですよ→「誰でも何でも掲示板

みんなで作る焼酎の情報です→「焼酎pukiwiki

○黒霧島20度(芋)

2008年09月15日 | 評価待ち焼酎(芋)
ブログランキングに参加中です!
まずはぽちっとクリックお願いします!
にほんブログ村 酒ブログ 焼酎・泡盛へ

 最近は汚染米のことで焼酎が色々と取りざたされています。私は焼酎が好きなので、この件であーだこーだ言うのはあまり好きでなく、とりあえず美味しい焼酎が飲めればいいやと考えています。この件で焼酎を飲まない!なんて言うことはありませんので。

 さて、今回は皆さんの知っている黒霧島の20度バージョンになります。奥さんのお父さんから頂きました。てっきり25度かと思っていましたが、先日ふとしたことから瓶を見てみたところ20度であることに気がつきました。おもしろいですね。これも直燗が楽しみです。今度ゆっくりと飲んでみようと思います。

↓この焼酎ブログを元にした「まぐまぐ」のメールマガジンです。最近発行していませんので、ぼちぼち発行してみようと思います。
「素人の焼酎評価」

焼酎の情報交換をするならばここがいいですよ→「誰でも何でも掲示板

みんなで作る焼酎の情報です→「焼酎pukiwiki

お願い

2008年09月07日 | いろいろ
どなたか

2008年(平成20年)2月14日瓶詰め日の
森伊蔵・村尾・魔王・佐藤(白・黒)

をお持ちでしょうか?

森伊蔵メールでとあるお願いがありました。

私ではお力になれませんでしたが、子供を思う親の気持ちはすごくよくわかりますので、お力になれる方がいらっしゃいましたらお願いします。

詳しくはこちらです。

○一升五百文(芋)

2008年09月07日 | 評価待ち焼酎(芋)
ブログランキングに参加中です!
まずはぽちっとクリックお願いします!
にほんブログ村 酒ブログ 焼酎・泡盛へ

 鹿児島酒造さんで作られる焼酎です。昔は焼酎は高かったんだよということを焼酎の題名にしています。昔の焼酎はどうだったか飲んでみるのがいいかもしれません。昔飲んだことがありますが、味は忘れちゃいました。またしっかりと評価をします。

↓この焼酎ブログを元にした「まぐまぐ」のメールマガジンです。最近発行していませんので、ぼちぼち発行してみようと思います。
「素人の焼酎評価」

焼酎の情報交換をするならばここがいいですよ→「誰でも何でも掲示板

みんなで作る焼酎の情報です→「焼酎pukiwiki

▲9月6日のダレヤメ ~秋の味覚と焼き鳥~

2008年09月06日 | ダレヤメ日記
ブログランキングに参加中です!
まずはぽちっとクリックお願いします!
にほんブログ村 酒ブログ 焼酎・泡盛へ


今日は休日出勤でした。そこで自分へのご褒美で晩酌はちょっと贅沢にと思い、鶏肉と秋刀魚を買ってきました。鶏肉は100gで89円、秋刀魚は一尾78円と、かなり安い肴です。

秋刀魚は当然塩焼きにして食べることに。

鶏肉は焼き鳥にしようと思い、ひとりでコツコツと肉を切って串にさし、焼き鳥を作っていました。胸肉から、とり、ねぎま、皮ができるのでこれだけでも十分楽しんで食べれますね。

焼き鳥を焼くためにこんなものを買ってきました。

卓上焼き鳥焼き機!



超便利です(笑

一気に4本までしか焼けませんが、十分です。焼き立てを食べれるので満足です。写真用に数回焼きましたが、すべて子供の胃の中に(笑。もちろん私もつまみ食いを(笑。20本くらい焼いてからやっと写真を撮れました(笑

今までは塩焼きしかしませんでしたが、今日はたれに挑戦をしようと思い、たれを作ってみました。なかなか上手くいきません。結局奥さんに協力してもらい、たれを作ってもらいました。

大根をすりおろして、秋刀魚も焼けたので、いざ晩酌ワールドへ!(笑



写真を撮ってみましたが、いろいろな方のブログに比べればかなり劣悪な写真ですが、どうかご勘弁を。しかし、皆さん写真の撮り方が上手ですね。何か料理の写真を撮る秘訣でもあるのでしょうか?数回撮りましたが、全然美味しそうに見えません(笑

焼酎は普段ではもったいなさ過ぎて絶対飲まない組み合わせで



どれもすごくおいしい焼酎です。現在は古酒櫻井を飲みながらブログを書いています。最後の古酒櫻井なのでしっかりとありがたみを味わいながら飲もうと思っています。

これからはこんな感じのブログも書いていきます。肴の美味しい食べ方も焼酎を飲みながら実践で調べていきたいと思います。

↓この焼酎ブログを元にした「まぐまぐ」のメールマガジンです。最近発行していませんので、ぼちぼち発行してみようと思います。
「素人の焼酎評価」

焼酎の情報交換をするならばここがいいですよ→「誰でも何でも掲示板

みんなで作る焼酎の情報です→「焼酎pukiwiki

★平成20年9月6日入手

2008年09月06日 | 購入焼酎
ブログランキングに参加中です!
まずはぽちっとクリックお願いします!
にほんブログ村 酒ブログ 焼酎・泡盛へ

なんとなく購入しました。もう一度飲んでみます。

↓この焼酎ブログを元にした「まぐまぐ」のメールマガジンです。最近発行していませんので、ぼちぼち発行してみようと思います。
「素人の焼酎評価」

焼酎の情報交換をするならばここがいいですよ→「誰でも何でも掲示板

みんなで作る焼酎の情報です→「焼酎pukiwiki

○ぼっけもん(芋)

2008年09月04日 | 評価待ち焼酎(芋)
 名前が良いですよね。軸屋酒造さんで作られる焼酎です。一升瓶は緑色のラベルになります。一升瓶のラベルは結構私のお気に入りです。白麹・常圧蒸留で作られる焼酎です。安い場所だと一升瓶で1600円くらいで売っています。お財布に優しいですね。私は小瓶を千円くらいで購入しました。専用の箱もあるらしく100円で売っているそうです。あったら私は多分買っていたでしょう(笑
 これまた飲むのが楽しみな焼酎です。早く飲みたいです。

 ↓適当に頑張ります!応援していただける方はクリックをお願いします。
にほんブログ村 酒ブログ 焼酎・泡盛へ

↓この焼酎ブログを元にした「まぐまぐ」のメールマガジンです。最近発行していませんので、ぼちぼち発行してみようと思います。
「素人の焼酎評価」

焼酎の情報交換をするならばここがいいですよ→「誰でも何でも掲示板

みんなで作る焼酎の情報です→「焼酎pukiwiki

○譽蔵(芋)

2008年09月02日 | 評価待ち焼酎(芋)
 西酒造さんの焼酎です。色々コメントいただきましたが、結構評判良いらしいですね。富乃宝山や吉兆宝山が有名な蔵元さんですが、この様なレギュラー焼酎もあるんですね。この蔵元さんのレギュラー焼酎は薩摩宝山だけだと思っていました。薩摩宝山、白天宝山は結構好きなので、これはどうなんでしょうか?ちょっと飲むのが楽しみですね。

 ↓適当に頑張ります!応援していただける方はクリックをお願いします。
にほんブログ村 酒ブログ 焼酎・泡盛へ

↓この焼酎ブログを元にした「まぐまぐ」のメールマガジンです。最近発行していませんので、ぼちぼち発行してみようと思います。
「素人の焼酎評価」

焼酎の情報交換をするならばここがいいですよ→「誰でも何でも掲示板

みんなで作る焼酎の情報です→「焼酎pukiwiki

譽蔵(ほまれくら)25°1800ml

譽蔵(ほまれくら)25°1800ml

価格:1,890円(税込、送料別)