7月22日に喜界島で見られる皆既日食の記念として発売された黒糖焼酎です。アルコール度数は28度。7月22日なので、詰めは722mlになります。原料として使用された黒糖も2009年の自家製黒糖で仕込んだそうです。この皆既日食は46年ぶりに観測されるらしいです。当日の天気が少々気になりますが、出来たら私も見てみたいですね。喜界島の皆既日食の開始予測時間は午前10時57分からみたいです。
7月22日と言うのは、私が今の会社に入社した日付でもあるので、この焼酎を衝動買いしました。今の会社に入社して丁度12年になります。当然この焼酎は7月22日に開封する予定です。滅多に黒糖焼酎は飲みませんが、たまにはそんな晩酌も良いと思います。
↓この焼酎ブログを元にした「まぐまぐ」のメールマガジンです。
「素人の焼酎評価」
↓焼酎の情報交換をするならばここがいいですよ
「誰でも何でも掲示板」
↓みんなで作る焼酎の情報です
「焼酎pukiwiki」
これは始めてみました。

定価より安いですね。

こんなのありました。


7月22日と言うのは、私が今の会社に入社した日付でもあるので、この焼酎を衝動買いしました。今の会社に入社して丁度12年になります。当然この焼酎は7月22日に開封する予定です。滅多に黒糖焼酎は飲みませんが、たまにはそんな晩酌も良いと思います。
↓この焼酎ブログを元にした「まぐまぐ」のメールマガジンです。
「素人の焼酎評価」
↓焼酎の情報交換をするならばここがいいですよ
「誰でも何でも掲示板」
↓みんなで作る焼酎の情報です
「焼酎pukiwiki」
これは始めてみました。

定価より安いですね。

こんなのありました。

