たけのこ山となんでもやってみるもん

「国道10号自転車通勤」,「奄美の自転車オヤジ」から3度目のタイトル変更です。主夫をしながら竹林整備を始めました。

カガンバナトンネル(鏡鼻トンネル)の夕日を見に行く

2011年09月23日 | 日記


大島郡龍郷町円集落にカガンバナ(鏡鼻)トンネルというトンネルがあります。全長29mで奄美では一番短いトンネルです。余りに短いので入口から出口が見通せます。秋分の日と春分の日の前後数日間,夕日とトンネルが重なるときがあるそうです。
秋分の日を翌日に控えた9月22日,職場から車で約50分かけて夕日を見に行きました。あいにく天候が悪く,夕日は沈む前に雲に隠れてしまいました。おまけに沈む方向はトンネルよりもだいぶ北寄りでした。ベストな時期はもう過ぎてしまったのでしょうか?


携帯カメラから専門的な望遠レンズ付きカメラをかかえた大勢のギャラリーです。残念そうなため息が聞こえてきました。自宅とは反対方向なので再挑戦は考えていません。帰り着くまで2時間弱かかります。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 福島の花火打ち上げ中止した... | トップ | Tiagra 4600でアンちゃん10... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (焼酎学生)
2011-09-24 09:23:59
写真で見ると2日ぐらい遅かったようですね。
僕もことしは、数日前のパール富士やダイヤモンド富士の好機に会えませんでした。
返信する
Unknown (ジテ通オヤジ)
2011-09-24 16:46:37
自信はなかったのですが,冬に向かってだんだん北寄りに沈むのですね。やはり遅かったことがわかりました。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事