たけのこ山となんでもやってみるもん

「国道10号自転車通勤」,「奄美の自転車オヤジ」から3度目のタイトル変更です。主夫をしながら竹林整備を始めました。

最近買った優れもの

2010年01月25日 | 日記
私の使っているコンパクトデジカメは乾電池式である。軽量,小型がセールスポイントであるコンパクトデジカメが主流なのにわざわざ乾電池式を探して買った理由は,「乾電池ならどこにでも売っている」からである。
充電式の附属電池が切れてしまって,肝心な写真を撮れなくなった経験をしたことはありませんか?予備の電池を買い足しておけばいいものをそこまでする人は割と少ないと思う。充電するにしても出先ではそこらにコンセントがあるわけではなく,充電にも時間がかかる。
そこで,20分も車で走ればコンビニでも手に入る乾電池を使うカメラを選んだのである。
でも,ほとんどのメーカーは売れないと思っているのか,乾電池式のデジカメを作っていない。ようやく探し出したのがパナソニックのLUMIX DMC-LZ10という機種である。

ところが,結構乾電池の消耗が激しく,電池代も馬鹿にならない事実に気が付いた。そこで,充電式の電池を買うことにした。買ったのが写真のエボルタ充電器セットである。単3電池が4個付いて2980円。最近のデジカメは賢くて,1.5Vの乾電池と1.2Vの充電池の両方を自動的に切り替えて使えるようになっている。単3型を2本使うので充電池1セットが2980円÷2=1490円である。一方エボルタ乾電池2本は390円である。

どれだけお得か100枚を撮影したとして比較してみた。
乾電池の場合:電池2本は390円,撮影できる枚数は50枚(カタログ数値)である。したがって100枚撮影するのに390円×(100枚÷50枚)=780円となる。
充電池の場合:電池2本は1490円,撮影できる枚数は380枚(カタログ数値)である。1回充電するのに電気代が100円かかるとし,1200回(カタログ数値)充電できるとする。1490円÷380枚÷1200回×100円×100枚=32.67円となる。1回の充電が100円としても780円÷32.67円=23.8倍もお得である。

どうしてこのことに早く気が付かなかったのだろう。これまでの電池代がもったいない。実際に充電器と電池端子が1200回の充電に耐えられるかどうかはともかくとして,これからは,1.2Vで使用可能な電器製品に充電池を使うことにしよう。

計算式に間違いないですか?

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 和歌山電鉄貴志川線に乗り「... | トップ | 駄菓子を買った(その2) »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
焼酎学生さんコメントありがとうございます (チャリ通オヤジ)
2010-01-26 13:02:17
電圧に制限される機械は無理としても,懐中電灯などは充電式で十分ですね。自転車の電池式ランプもいけそうな気がします。
返信する
「のだ」さん,コメントありがとうございます (チャリ通オヤジ)
2010-01-26 12:59:24
機種は最新のエボルタです。そこで再計算してみます。1490円÷380枚÷1200回×(1.1円×2本)×100枚=0.718円でいいのかな?あまりに安すぎてどこか間違っているのでは思ってしまいました。
返信する
充電の電気代 (のだ)
2010-01-26 09:01:07
僕も充電池の電気代が気になって調べると
パナソニックのウエブページに新製品ですが
1回あたりの電気代は1.1円と出ていました。

お持ちの物が旧型だとしてもいくら高くても、
1回あたり2.5円(エネループを参照)だそうです。
返信する
Unknown (焼酎学生)
2010-01-25 23:08:10
デジカメに限らず、乾電池を使う機器はたくさんあります。
わが家の場合、数年前にサンヨー充電式乾電池に、ぜんぶ切り替えました。損得計算をしていませんが、たぶんお得だと思います。少数のスペアを用意しておけば困りません。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事