外はどんよりくもり空。
それでも飛び石の祝日は久しぶりの気がして、とっても得した気分です。
のんびりでいいよって言われているような、そんな気すらして。
ということで、ずーっと行く機会を見計らっていた、
和合町にある『petit dej' pain(プチデジュパン)』さんへお散歩気分で
行ってみる事にしました。

すてきなデザイン
『petit dej' pain』さんは日・月曜日がお休み 11:30OPENなので、
土日・祝日休みの、土曜日に集中的に予定をつめるわたしとは
なかなかタイミングがあわなくてですね、ほんと念願の来店です。
もちろん 本日も行列ができておりました
いろんな人に愛されるお店なんでしょうね。

おいしいもの ありますってにじみ出ています。
お店の方もレジ係のめいっこさんもとってもかわいらしい
スキップしそうな勢いで お店へ
いやはや。
パンを実際みて選んでいたらどれもこれもおいしそうで・・・
当然 この結果です↓
(あれもこれも食べたいって、もーたっぷり
)

お店を出るときも足取り軽くスキップ
くもり空でも、うっきうっきにさせてくれるパンたち
うれしいなぁ

こんがりとした焼き色の『petit dej' pain』さんのパンたちは
カゴ盛りがとっても似合うと思う
ぎゅうぎゅうにつめこんで、幸せカゴです。
《本日わが家へやってきたパンたち》
○コンプレ25 ¥400
○コンプレ100(1/2) ¥360
○ベーグル ブルーベリー ¥200 ×2
シナモン&レーズン¥200
○プチバケット 塩バターサンド¥250 ×2
○チョコチップマン ¥180 ×2
○プチパン(ショコラレンジ) ¥ 90
○あんぱん(こし) ¥180
○甘食 ¥100 ×4
価格は案の定 どんぶり勘定です・・・でも多分こんな感じかと。
ふーふん
『petit dej' pain(プチデジュパン)』さんのパン、
さっそく食べることにしました
いそいそとお皿にならべて パシャリ


といっても、お気づきでしょうか・・・。
チョコチップマン・・・ 2コ買ったのに、1コすでにいません・・・。
ぱりっぱり、かりっかり、もっちり&チョコチップごろごろにやられ、
一気喰いしております。さよなら、チョコチップマーン
も、写真をとる時間ももったいほど夢中になる味でした
チョコチップマンを食べても、
まだ食べれるって思える『プチデジュ』さんのパンたち!
これは脅威です


あんぱん(こし)&ブルーベリーベーグル
あんこ 上品です。和菓子屋さんのあんこみたい!
ママンのお気に入りで、このあんぱんを買うだけでも価値があると絶賛でした
甘みがやさしくって、牛乳!って欲さなくてもいいあんぱんなんです。
おいしかったなぁ。
ブルーベリーベーグルは、もっちりかつさっくり
これ 好き
シナモン&レーズンはシナモンがちょっと効いているかなぁって感じで、
好みがブルーベリーよりもわかれるかもしれないです。
わたし ベーグルはパンドメルソーさんのベーグルが一番だと思っていたけど、
プチデジュさんのベーグルはまたちがうタイプでいい感じです
でもって、プチバケット。
こちらもおいしい
あとひく味!
ママンはワインと合いそう
とほくほくしておりました。
で、クリームチーズを持ってきだしたママン。
「コンプレ100を薄く切る?」ってナイスな提案。

クリームチーズをつけて、パクリ☆
うーん・・・おいしい
ちなみにコンプレ100はチーズをつけなくても、
食べやすくっておいしいってことが発覚しております
コンプレ25はもっちりふわっふわで、感動の食感
とゆうことで・・・
結局 今回わが家にやってきたパンたち、食べつくしました
おいしくって、でも軽くて、ついついいっぱい食べれてしまいます
プチデジュさんのパンはどのパンもなにもつけなくても、ほんのり甘くって、
パンの味がとってもおいしかったです
すてきなパン屋さんでした
-------------8<------------------------------------------------------
さてさて。
今日はお彼岸ですので、『petit dej' pain』さんの甘食を持って、
おばあちゃんちへ行きました
おじいちゃんをここ最近思い出していたのは
お彼岸でおじいちゃんが帰ってきていたからなんだなぁって思っておりました。
わたしの大好きなおじいちゃんはお墓よりもおばあちゃんちにいる気がして。
やさしい甘みの甘食 気に入ってくれるといいな
それでも飛び石の祝日は久しぶりの気がして、とっても得した気分です。
のんびりでいいよって言われているような、そんな気すらして。
ということで、ずーっと行く機会を見計らっていた、
和合町にある『petit dej' pain(プチデジュパン)』さんへお散歩気分で
行ってみる事にしました。

すてきなデザイン

『petit dej' pain』さんは日・月曜日がお休み 11:30OPENなので、
土日・祝日休みの、土曜日に集中的に予定をつめるわたしとは
なかなかタイミングがあわなくてですね、ほんと念願の来店です。
もちろん 本日も行列ができておりました

いろんな人に愛されるお店なんでしょうね。

おいしいもの ありますってにじみ出ています。
お店の方もレジ係のめいっこさんもとってもかわいらしい

スキップしそうな勢いで お店へ

いやはや。
パンを実際みて選んでいたらどれもこれもおいしそうで・・・
当然 この結果です↓
(あれもこれも食べたいって、もーたっぷり



お店を出るときも足取り軽くスキップ

くもり空でも、うっきうっきにさせてくれるパンたち

うれしいなぁ


こんがりとした焼き色の『petit dej' pain』さんのパンたちは
カゴ盛りがとっても似合うと思う

ぎゅうぎゅうにつめこんで、幸せカゴです。
《本日わが家へやってきたパンたち》
○コンプレ25 ¥400
○コンプレ100(1/2) ¥360
○ベーグル ブルーベリー ¥200 ×2
シナモン&レーズン¥200
○プチバケット 塩バターサンド¥250 ×2
○チョコチップマン ¥180 ×2
○プチパン(ショコラレンジ) ¥ 90
○あんぱん(こし) ¥180
○甘食 ¥100 ×4
価格は案の定 どんぶり勘定です・・・でも多分こんな感じかと。



『petit dej' pain(プチデジュパン)』さんのパン、
さっそく食べることにしました

いそいそとお皿にならべて パシャリ



といっても、お気づきでしょうか・・・。
チョコチップマン・・・ 2コ買ったのに、1コすでにいません・・・。
ぱりっぱり、かりっかり、もっちり&チョコチップごろごろにやられ、
一気喰いしております。さよなら、チョコチップマーン

も、写真をとる時間ももったいほど夢中になる味でした

チョコチップマンを食べても、
まだ食べれるって思える『プチデジュ』さんのパンたち!
これは脅威です




あんぱん(こし)&ブルーベリーベーグル

あんこ 上品です。和菓子屋さんのあんこみたい!
ママンのお気に入りで、このあんぱんを買うだけでも価値があると絶賛でした

甘みがやさしくって、牛乳!って欲さなくてもいいあんぱんなんです。
おいしかったなぁ。
ブルーベリーベーグルは、もっちりかつさっくり

これ 好き

シナモン&レーズンはシナモンがちょっと効いているかなぁって感じで、
好みがブルーベリーよりもわかれるかもしれないです。
わたし ベーグルはパンドメルソーさんのベーグルが一番だと思っていたけど、
プチデジュさんのベーグルはまたちがうタイプでいい感じです

でもって、プチバケット。
こちらもおいしい


ママンはワインと合いそう

で、クリームチーズを持ってきだしたママン。
「コンプレ100を薄く切る?」ってナイスな提案。

クリームチーズをつけて、パクリ☆
うーん・・・おいしい

ちなみにコンプレ100はチーズをつけなくても、
食べやすくっておいしいってことが発覚しております

コンプレ25はもっちりふわっふわで、感動の食感

とゆうことで・・・
結局 今回わが家にやってきたパンたち、食べつくしました

おいしくって、でも軽くて、ついついいっぱい食べれてしまいます

プチデジュさんのパンはどのパンもなにもつけなくても、ほんのり甘くって、
パンの味がとってもおいしかったです



-------------8<------------------------------------------------------
さてさて。
今日はお彼岸ですので、『petit dej' pain』さんの甘食を持って、
おばあちゃんちへ行きました

おじいちゃんをここ最近思い出していたのは
お彼岸でおじいちゃんが帰ってきていたからなんだなぁって思っておりました。
わたしの大好きなおじいちゃんはお墓よりもおばあちゃんちにいる気がして。
やさしい甘みの甘食 気に入ってくれるといいな
