goo blog サービス終了のお知らせ 

淋しくて隠れ家日記

前向きに生きたい!!

神様おねがい

2009-03-01 11:35:30 | すらごと日記
きのうの土曜日は
地元のラジオ局が大宰府でミニコンサートばすると聴いたけん
家内と二人で昼過ぎにブラリと出かけたとです。



梅は満開やったです。
そして今日の日曜日、この場所で曲水の宴があるとです。



途中
妹夫婦とバッタリ会ったとです、妹が言うたとです。
「兄ちゃん、ここで子供二人合格祈願したばってん全部ダメやったもんね」
ははっははっは!!みんなで大笑い。

その日は参拝しないで梅ケ餅ばいつもの店で買って帰りました。


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご心配おけけしてすみません ()
2009-03-02 15:10:17
兄は奇跡的に生き返りました(笑)
いやあ、本当に大変でした。もう心労でくたくたです。でも元気印の兄が突然倒れたと聞いた時は
本当に信じられませんでした。普段の喫煙が心臓を侵していたようです。私達兄弟はおくりびとにならずにすみました(笑)
梅も満開の季節になったんですね~
今、ほっとして私もしみじみ春を感じています。
返信する
おめでとうございます! (淋しくて)
2009-03-02 20:42:17
昨日のご主人の誕生日を
どのように迎えられているのかと
案じておりました。

良かった
本当に良かったです。

オイも今、ケーキのローソクば拭き終わり
息子からのプレゼントのウィスキーば
小脇に挟んで
ここに上がって来たとこです。

そしたら
もう少し 飲みます。

とにかく感杯です!!

返信する
 (花那)
2009-03-03 16:54:55
淋しくてさん

ご無沙汰しておりました。
ほんとうに梅なんですねぇ。。。
この梅は梅干しになる梅ですか?

アホな質問の訳をご説明します。
北海道って梅がそんなにないのです。
雪に弱いんじゃないのでしょうか。
梅干しは漬けますが(わたしは無理です)
和歌山産とかが多いらしいんです。

ですが、なんと!
わたしの近所に梅林公園がありまして
山ふたつ傾斜を活かしててきれいなんです。
ここの梅の花は串団子みたいな派手なお花で
実は梅干し用に先着30人?に販売するんです。

梅には梅干し用と鑑賞用があるのでしょうか?

梅ケ餅食べてみたいです。。。
こちらで言えば・・・マリモ羊羹?
でもマリモ羊羹はまずいです(笑)
返信する
花那さん (淋しくて)
2009-03-04 09:15:59
マリモ羊羹とは少しと言うより
だいぶ違う気がするとです(笑)。

九州は梅林公園が結構多いみたいです。
大宰府の梅はもちろん梅干に出来ます。
近くの氏子たちが梅の実を採るニュースが
毎年流れるとです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。