住めば公園風田舎町

「住めば都」と言われるがわたしゃ田舎の方がいい。町全体が公園のようなそんな田舎町に住みたい。

826 さくら友の会の新事務所

2010-07-09 16:13:13 | 随筆


826-1 事務所移転

  さくら友の会の事務所を移転することになった。

 4年前にさくら友の会が発足してから、ずっと響灘ライオンズに事務所を置いてきた。
 数年前からあたらしい事務所を探していたが、金がないので夢物語みたいなものだった。

 しかし、今度、理事長さんが、今まで両親が住んであった家を、無償で貸してくださることになった。

 今までの事務所から数百メートルのところ。
   



826-2 事務所開き
 
 7月3日、新しい事務所の場所の確認をかねて、理事さんたちによる、ささやかな事務所開きの祝宴が開かれた。
 「仏壇があるのを気にする人が居るかもしれん。」
 と理事長さんがいうので、ほう、そういう人があるのかな?と思っていたが、あれはこっちのことだったのかな?

 事務所開きに神主さんを呼ぶところだが、今日はキリスト教式にやってもらいましょうと、理事長の挨拶の中で突然指名された。
 びっくりしたが、悪びれず、お祈りをした。

 この細やかな心遣い、ただ者ではないと舌を巻いた。 
 

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
新事務所 (みのこ)
2010-07-10 14:23:26
無償で新事務所を貸してくださる!
夢物語ですね。
和気あいあいとした雰囲気いいですね。

4年前から続いているのですね、ただ者で無い
人達が揃ったから続いているのですね。
賢者ばかりの会ご発展を祈ります。
みのこさん~こんにちは (guuchan)
2010-07-10 21:16:30
 ほんとうに、今どきこんな話があるだろうかと思います。

 4年前、皆で会長に推薦したとき、誰もこんなことを期待していませんでした。

 良くぞ会長に推していたものだと、感嘆と笑いに包まれました。

 

 
奥が深い (自然を尋ねる人)
2010-07-11 21:22:26
なかなかの人物であるお人のようですね。
もう少し会長さんにがんばってもらい
このNPOが快調に航海できるようにしてください。
私今度お隣の県の専門家になりました。
近かったら押しかけでもお手伝いしたいところです。
自然を尋ねる人さん~こんにちは (guuchan)
2010-07-11 22:59:28
 会長さん以下、毎週のように深坂に出勤してがんばっています。
 それに、今、深坂の森や、深坂自然の家の管理を引受ける指定管理者になるための検討をしていますよ。

 ま、あまり背伸びせずに、しっかり足元を固めながら前進したいものです。
 

コメントを投稿