
先日、夫が作った猫の爪研ぎです~
猫の爪研ぎがボロボロになってきた・・・
夫に言ったら爪研ぎを作ってやるとのこと。
丈夫な段ボールをお店屋さんから頂いてきた。

きっちり寸法を測り~~~
線を引いてる夫です。

段ボールをカットするナイフで切ります。
こっから先は写真がありません~
なぜか?・・・
この後にグレープおばさんパートのお仕事に~
じゃ~頼んだよ~って
お仕事へ
で、
お仕事頑張ってしてきました。
爪研ぎで来てるかなぁ~
って思いながら帰って来ました。
おおお~~

幅の広い爪研ぎができていました!!
ゆうに20センチはある。

布テープで補強~
手作り感が現れていますデス~

完成した後リー嬢とうめこが
満足げに爪研ぎをしたそうな~
ガリゴリ~~~ガリゴリ~~

手ズくりの爪研ぎの作り方は
丈夫な段ボール箱を使うと長持ちします。
寸法を測り切ります。
木工ボンドで一枚一枚貼り付けていきます。
貼り付けたら木工ボンドが乾くまで
猫タンに触らせないように何かで固定して下さい。

横から見ると長崎のミカン箱です(^o^)
ミカン箱は丈夫なので爪研ぎにはもってこいです~
猫の爪研ぎがボロボロになってきた・・・
夫に言ったら爪研ぎを作ってやるとのこと。
丈夫な段ボールをお店屋さんから頂いてきた。

きっちり寸法を測り~~~
線を引いてる夫です。

段ボールをカットするナイフで切ります。
こっから先は写真がありません~
なぜか?・・・
この後にグレープおばさんパートのお仕事に~
じゃ~頼んだよ~って
お仕事へ
で、
お仕事頑張ってしてきました。
爪研ぎで来てるかなぁ~
って思いながら帰って来ました。
おおお~~

幅の広い爪研ぎができていました!!
ゆうに20センチはある。

布テープで補強~
手作り感が現れていますデス~

完成した後リー嬢とうめこが
満足げに爪研ぎをしたそうな~
ガリゴリ~~~ガリゴリ~~

手ズくりの爪研ぎの作り方は
丈夫な段ボール箱を使うと長持ちします。
寸法を測り切ります。
木工ボンドで一枚一枚貼り付けていきます。
貼り付けたら木工ボンドが乾くまで
猫タンに触らせないように何かで固定して下さい。

横から見ると長崎のミカン箱です(^o^)
ミカン箱は丈夫なので爪研ぎにはもってこいです~
それをしてしまうとおとなしくなってしまうので、まあいいかと思ってしまっていましたけど、それって野生を強制的に抑えることだったのかもしれない。私は間違っていたのかも知れない。
壁紙を破られるのが嫌で爪があるから悪いんだという自分勝手な気持ちで、ひどいことをしていたのかも知れません。
とてもかわいそうなことをしていたと思いました。今後猫を飼う際にはアタスも反省して爪研ぎダンボール作ります。ありがとうございました(ー ー;)
そう言われれば・・・
にやんタンの爪切りしていないです。
って言うか、他の場所での爪研ぎはしないです~
必ず手作りの研ぎダンボールで爪研ぎしています~
の研ぎダンボールは2カ所に置いています~
今回は幅が広いのでたまにうめこが寝ています(^_^;)