前日の記事に玄米浸漬培養液で豆乳ヨーグルトを作った後に続きがありまして~・・・
オカラ
豆乳を絞った後のこのオカラ・・・
このおからにはまだまだ豆乳の栄養層が含まれています
なんせグレープおばさんの、か弱いお腕で絞っているので
出がらしになるまで・・・絞ります。
グレープおばさんは、
このオカラからも乳酸菌を作っています。
呉汁を煮た鍋にもまだまだ豆乳の栄養層があると思い
水を入れて鍋の側面をヘラを使って洗います。
その洗った洗い汁を絞ったオカラの中へ~
2回くらい鍋の中を洗ってオカラの中へ
洗い汁を入れたオカラをボウルの中で揉み揉み
揉み揉み~モミモミ~
・・・・
・・・
段々白っぽくなってきました~
・・・
容器に移します~
右の黒○で囲ってあるのがオカラの絞り汁です
左は豆乳です。
こうやって見たら、どっちがどっちだかわからないですね~
さっきまで豆乳を絞った後なので色が濃いでしょう~
でも、豆乳ヨーグルトは・・・
※いつもなら、ペットボトルに入れるのですが
わかりやすくするために容器に入れました。
2回目も同じようにして、容器に移しました。
オカラ乳酸菌が出来ました。
1日半で出来ました。
1回目の濃いオカラ汁です。
乳酸菌80㏄強?入れましたデス。
下にある沈殿物は豆乳ヨーグルトです。
出来たときは浮いていたのですが
下に沈みましたデス。
上から見ると
PHを計ると黄色の4です。
2回目のオカラ洗い汁です。
4日くらい掛かって乳酸菌になりました・・・
黒砂糖(3%)と塩(1%)入れました。
2回目となると、豆乳ヨーグルトはまばらに出来ています。
ブツブツ見えるのが豆乳ヨーグルトです。
黒砂糖を入れたので茶色くなっています。
上から見ると
PHはオレンジに近い3~4です。
黒砂糖入りのオカラ乳酸菌はガーゼで漉しました。
ガーゼに付いているのは黒砂糖入りの豆乳ヨーグルトです~
お味は、しっとりして美味しいです(^o^)
オカラ乳酸菌は、甘くて酸っぱくてピリッとしています。
容器で作ったので、酵母が増殖したと思います・・・
(いつもならペットボトルで作っていまが、
ピリピリ感はあまり感じませんデス)
ここにもオカラ乳酸菌を載せています。
雪花菜(オカラ)から、乳酸菌???
オカラ
豆乳を絞った後のこのオカラ・・・
このおからにはまだまだ豆乳の栄養層が含まれています
なんせグレープおばさんの、か弱いお腕で絞っているので
出がらしになるまで・・・絞ります。
グレープおばさんは、
このオカラからも乳酸菌を作っています。
呉汁を煮た鍋にもまだまだ豆乳の栄養層があると思い
水を入れて鍋の側面をヘラを使って洗います。
その洗った洗い汁を絞ったオカラの中へ~
2回くらい鍋の中を洗ってオカラの中へ
洗い汁を入れたオカラをボウルの中で揉み揉み
揉み揉み~モミモミ~
・・・・
・・・
段々白っぽくなってきました~
・・・
容器に移します~
右の黒○で囲ってあるのがオカラの絞り汁です
左は豆乳です。
こうやって見たら、どっちがどっちだかわからないですね~
さっきまで豆乳を絞った後なので色が濃いでしょう~
でも、豆乳ヨーグルトは・・・
※いつもなら、ペットボトルに入れるのですが
わかりやすくするために容器に入れました。
2回目も同じようにして、容器に移しました。
オカラ乳酸菌が出来ました。
1日半で出来ました。
1回目の濃いオカラ汁です。
乳酸菌80㏄強?入れましたデス。
下にある沈殿物は豆乳ヨーグルトです。
出来たときは浮いていたのですが
下に沈みましたデス。
上から見ると
PHを計ると黄色の4です。
2回目のオカラ洗い汁です。
4日くらい掛かって乳酸菌になりました・・・
黒砂糖(3%)と塩(1%)入れました。
2回目となると、豆乳ヨーグルトはまばらに出来ています。
ブツブツ見えるのが豆乳ヨーグルトです。
黒砂糖を入れたので茶色くなっています。
上から見ると
PHはオレンジに近い3~4です。
黒砂糖入りのオカラ乳酸菌はガーゼで漉しました。
ガーゼに付いているのは黒砂糖入りの豆乳ヨーグルトです~
お味は、しっとりして美味しいです(^o^)
オカラ乳酸菌は、甘くて酸っぱくてピリッとしています。
容器で作ったので、酵母が増殖したと思います・・・
(いつもならペットボトルで作っていまが、
ピリピリ感はあまり感じませんデス)
ここにもオカラ乳酸菌を載せています。
雪花菜(オカラ)から、乳酸菌???