2024年度<1次レポート>(30)(英語)
<英語>(メルマガ読者、無料教材利用者)
【1】受験の動機
何回も不合格を経験。今回、しつこく再挑戦しました。
【2】第1次筆記試験
<英語>(免除)(前年合格)
<日本歴史>(免除)(歴史検定2級)
<日本地理>(自己採点:71点)
(下記を利用しました)
●<マラソンセミナー>(日本地理)(12講義24時間)
●<項目別地図帳>
●<都道府県別地図帳>
<マラソンセミナー>(日本地理)の講義は、日本の地理がよく分かる上、学んでいて楽しい講義です。とても好きです。
ただ、内容が少々古いので、国立・国定公園など、一部の内容がその後に変わっています。
その他、最近3年の過去問を入手して利用しました。
<一般常識>(自己採点:41点)
植山先生からのメルマガ情報に従って、観光白書2024年発行版、2023年発行版、その他の関連資料を観光庁ページからダウンロードしました。
勉強期間は、約1か月。観光白書2024年版のⅠ部を2回、Ⅱ部を1.5回読みました。
2023年年版は、もう良いだろうと一人で決め込んで試験に臨みました。
開けてびっくり、初めの4問は5年版の内容、一昨年の統計事実です。
前年発行の白書も必ず勉強しないとだめですね。
てっきり、不合格と思ったのですが、最初の4問、まぐれで正解できてラッキーでした。
勉強期間は、試験前の約1ヶ月でした。
過去問は直近3年分、時間内に回答できることを主眼にしてトライしました。
(下記を利用しました)
●2024年度「観光白書」からの<一般常識>予想問題厳選6題(切腹資料!)
<通訳案内の実務>(自己採点:41点)
直近3年分の過去問を入手して、模擬試験的にトライしました。
特に、試験時間内に解答し終えることに主眼をおきました。
あとは、ひたすら<観光庁研修テキスト>をめくり返して要点を学習しました。勉強期間は、試験前約3周間でした。
特に、試験時間内に解答し終えることに主眼をおきました。
あとは、ひたすら<観光庁研修テキスト>をめくり返して要点を学習しました。勉強期間は、試験前約3周間でした。
(下記を利用しました)
●2024年度受験用<観光庁研修テキスト>
【3】ハローのメルマガ、動画、教材、<傾向と対策シリーズ>などで役に立ったこと
メルマガで、試験のスケージュールなどすべて分かって便利でした。
「ガイド人材の活性化に係る調査・検討会」のニュースなども知ることが出来ました。
過去問は、正解記入のない、問題用紙が利用できると便利です。
【4】第2次試験に向けての<決意表明>
短い時間をよりより有効に活用し、かつかつ合格を目指して、当たります。
【5】ハローに対するご意見、ご希望、ご感想
<傾向と対策シリーズ>など、資料の積み重ね、解析の深さに敬服です。
ただ、私の場合、これらを読み込む時間の余裕もなかったので、ほとんど利用しませんでした。
欲張った希望ですが、「予想問題20問」など、実際の試験の体裁でご提供いただけるいいのですが。
ありがとうございました。
以上