合格者数47年連続全国第一位校!

累計1万人の合格実績! 教材・動画すべて無料!

2024年度<1次合格体験記> (5)(英語)

2024年10月01日 02時54分18秒 | ●2024年度<1次合格体験記><敗軍の将、兵を語る>
2024年度<1次合格体験記> (5)(英語)
受験科目(一般常識)

●英語(メルマガ読者、無料動画利用者、無料教材利用者、<傾向と対策シリーズ>の資料と音声ファイル利用者)

【1】受験の動機
英語を勉強し直し始めた時に、通訳案内士の試験について知り、もともと旅行が好きで、旅行先で現地の人とコミュニケーションを取るのが好きだったこと、日本の文化や歴史に興味があることから通訳案内士の仕事に興味を持ち受験しました。

【2】第1次筆記試験
<外国語>(英語)(免除)
<日本地理>(免除)
<日本歴史>(免除)
<一般常識>(合格)
<通訳案内士の実務>(免除)

<外国語>(英語)(免除)
英検1級を持っているので免除されました。英検1級は、一昨年、3ヶ月間、単語の参考書を毎日聴きながら家事をし、覚えにくい単語を集めて単語帳を作り、過去問を5回解き、ライティング、2次対策には自分でいくつか応用のきくフレーズのパターンをまとめて練習しました。

<日本地理>(免除)
去年合格したので、今年は免除されました。
去年は、5月頃にハローのホームページを見つけ、そこからYouTubeとテキストを大いに活用させて頂きました。自分で参考書を見て勉強するよりも、講義を聞きながら大切なポイントを把握して記憶することができ、ハローのおかげで合格点を取ることができました。

(下記を利用しました)
●<第1次筆記試験問題>
●2024年度受験用<日本地理>の傾向と対策(資料)
★2024年度受験用<日本地理>の傾向と対策(動画)【YouTube】
●<マラソンセミナー>(日本地理)(12講義24時間)
●<項目別地図帳>
●<都道府県別地図帳>
●第1次筆記試験<合格体験記>(2019年度~2023年度)
●<最終合格体験記>(2018年~2023年)

<日本歴史>(免除)
去年合格したので、今年は免除されました。
去年は、ハローのマラソンセミナーとテキストで楽しく勉強させて頂きました。私は高校生の時、世界史を選択していたので、一からの勉強となり、知らなかったことも多く、膨大な量に圧倒されそうになりましたが、ハローのよくまとめられたテキストとYouTubeの講義での講師の語り口が面白くて、頭に入っていき、高得点が取れました。他には、山川の教科書と詳説日本史を活用しました。

(下記を利用しました)
●<第1次筆記試験問題>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe

●2024年度受験用<日本歴史>の傾向と対策(資料)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/a64eb5a2ac234e175c93a5d38b1875db

★2024年度受験用<日本歴史>の傾向と対策(第1講)(動画)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/f4d1886ea89fa8a94cb866e3da7d4ffa

★2024年度受験用<日本歴史>の傾向と対策(第2講)(動画)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/c832dce1db6fb92b2815316d47469c62

●<マラソンセミナー>(日本歴史)(12講義24時間)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/aa9caa987007e8ef9f390a0a88c6e667

●<日本史の時代区分と各文化の特徴>
http://hello.ac/timeline.pdf

●第1次筆記試験<合格体験記>(2019年度~2023年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/03ce4dac773dd5bb9aa07527a42e0610

●<最終合格体験記>(2018年~2023年)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/4bb4662130eb6ebb1ae40a73c060708f

<一般常識>(自己採点:41点)(合格)
去年、1問分合格点に届かず、悔しい思いをすると同時に、どう勉強すればいいのか途方に暮れましたが、ハローのマラソンセミナーを1回見て、あとは観光白書を読み込み、最後は切腹資料を何度も読み直して、合格することができました。無駄のない的確な資料、心が折れそうになった時に迷いを払拭してくれるメルマガのおかげで、今年は合格することができました。植山先生には感謝の気持ちでいっぱいです。

(下記を利用しました)
<第1次筆記試験問題>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe

●2024年度<一般常識>の傾向と対策(資料)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/f756f1bcb5b35501dcb87c1dec8bd257

●2024年度<一般常識>の傾向と対策(補足資料)(その1)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/b003dd3e219f7067badf799ce60b99f7

●2024年度<一般常識>の傾向と対策(補足資料)(その2)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/845bbb383dfb1691e4950ca7d06b7fab

●2024年度「観光白書」からの<一般常識>予想問題厳選6題(切腹資料!)
https://hello.ac/2024.ippan.yosou.pdf
★2023年度対策<一般常識>の傾向と対策(第1講)(動画)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/6c3bb997354bd2f9286fe79a19d6d2c6

★2023年度対策<一般常識>の傾向と対策(第2講)(動画)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/b032a2c3f410d9e010c25628ba4cdc5b

★2023年度対策<一般常識>の傾向と対策(第3講)(動画)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/7e7ed6722f71e5c511e00eb49b521efd

●令和6年(2024年)版 観光白書(完全版)
https://hello.ac/2024.hakusho.kanzen.pdf

●令和6年(2024年)版「観光白書」の要点
http://www.hello.ac/2024.hakusho.youten.pdf

●令和6年(2024年)版観光白書(完全版)最終確認版
http://www.hello.ac/2024.hakusho.kakikomi.pdf

●令和5年(2023年)版 観光白書(完全版)
https://hello.ac/2023.hakusho.kanzen.pdf

●明日の日本を支える観光ビジョン(観光庁)
https://hello.ac/kankou.vision.pdf

●日本版持続する可能な観光ガイドライン(観光庁)
https://hello.ac/jizoku.zentai.pdf

●第1次筆記試験<合格体験記>(2019年度~2023年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/03ce4dac773dd5bb9aa07527a42e0610

●<最終合格体験記>(2018年~2023年)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/4bb4662130eb6ebb1ae40a73c060708f

<通訳案内の実務>(免除)
去年合格したので、今年は免除されました。
去年は、ハローのホームページから観光庁研修テキスト、傾向と対策、過去問のみを勉強して合格することができました。

(下記を利用しました)
●<第1次筆記試験問題>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe

●2024年度受験用<通訳案内の実務>の傾向と対策(資料)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/d70db7ed8b1209bca53333b58dfce5de

★2024年度受験対策<通訳案内の実務>の傾向と対策(動画)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/27b9711ad939fbd0326215bcdf4de0aa

●2024年度受験用<観光庁研修テキスト>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/d70db7ed8b1209bca53333b58dfce5de

★<観光庁研修テキスト>を印刷の上、<観光庁研修テキスト>の解説(動画)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/7d398679034b7bf636224028bc003548

●第1次筆記試験<合格体験記>(2019年度~2023年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/03ce4dac773dd5bb9aa07527a42e0610

●<最終合格体験記>(2018年~2023年)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/4bb4662130eb6ebb1ae40a73c060708f

【3】ハローのメルマガ、動画、教材、<傾向と対策シリーズ>などで役に立ったこと
ハローのメルマガは、時期に応じた受験生の心理を知り抜いた植山先生ならではの、適時なアドバイスが書かれていて、購読させて頂いたことで、その時にするべきこと、意識すべきこと、心構えや、過去の受験者たちの体験談などが盛り込まれていて、とても参考になりました。
また直前には強い意志を持つことなどを先生のご経験を交えて動画で話して下さり、楽しむと同時に、浮足立たずに覚悟を決めて試験に挑むことができました。
いろいろな参考書も目を通したのですが、特に歴史と地理は間違いなくハローの教材が一番役に立ちました。
一般常識は、年数が経っていて現在と異なる部分もありますが、基本的な現代社会の知識や文化については大いに参考になりました。
傾向と対策も、さすが長年通訳案内士試験を見続けている植山先生の作られた資料で、重要項目がまとめられていて、最終整理に役立ちました。

【4】第2次試験に向けての<決意表明>
あと2か月、途方もなくやるべきことがあり、時間がいくらあっても足りないと思いますが、意志あるところに道あり、為せば成る、努力は裏切らないと信じて、植山先生のアドバイスに従って準備をしていこうと思います。

【5】ハローに対するご意見、ご希望、ご感想
無料でこのレベルの資料を公開されているだけではなく、メルマガや新しい動画、傾向と対策などを通して受験生に寄り添って下さる植山先生のご活動に感謝しています。
最大限にハローを活用させて頂いて、合格を勝ち取って、夢を叶えたいと思います。
これからもよろしくお願いいたします。

以上


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。