合格者数47年連続全国第一位校!

累計1万人の合格実績! 教材・動画すべて無料!

2024年度<1次レポート>(21)(フランス語)

2024年08月25日 02時08分57秒 | ●2024年度<1次レポート>
2024年度<1次レポート>(21)(フランス語)

<フランス語>(メルマガ読者、無料動画利用者、無料教材利用者、(YouTube)利用者、旧生徒)

【1】受験の動機
英語取得済みです。フランス語の勉強仲間の中には2カ国合格されている方もいらっしゃいます。そこで刺激を受け、現在挑戦中です。

【2】第1次筆記試験
<フランス語>
<勉強法>
・文法強化
文法書を何度も繰り返しました。後半は、接続法、前置詞、接続詞に集中しました。
・長文読解力強化
日本事象に関する社説レベルの記事をネットで探して読みました
・日本の世界遺産
日本語とフランス語を読みました
・話題のテーマ
日本語とフランス語で理解しました
・日本地理
ハローの教材に目を通しました
・観光白書
ハローから配信された観光白書2024に目を通し、キーワードをピックアップしました

スピードが大切なのでタイマーは必需品でした。

<受験の感想>
長文読解は最後に解きました。
試験が始まった10分間いきなり頭が真っ白になりました。何度読んでも文字を目で追うだけで頭に入らないんです。リセットするために植山先生のアドバイスの深呼吸を繰り返しました。90分の間、何度も自分をリセットする場面がありました。
試験内容についてですが、小豆島、妻籠宿、大阪関西万博はなにも準備していなかったため自分の知識を振り絞るしかありませんでした。
日本語訳も仏訳もトリッキーでした。文法、単語がわかっていないと正解にたどりつかないです。
長文読解は、何度も集中力が途切れました。
前置詞、接続詞の選択は今まで勉強してきたことを出し尽くしました。
前置詞、接続詞、動詞前置詞の理解は必須です。
合格ラインに達しているかは全くわからないのですが、明日から2次試験に取り組んでいきます。

(下記を利用しました)
●<第1次筆記試験問題>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe

●「日本的事象英文説明300選」(本とCD)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/1c2c0c0d82c19d1e7ad24fda018d2154

●「日本的事象英文説明300選」のフランス語、ドイツ語、中国語、スペイン語
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/979f9ee7369b32f1db5a285bd67de2f2

●第1次筆記試験<合格体験記>(2019年度~2023年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/03ce4dac773dd5bb9aa07527a42e0610

●<最終合格体験記>(2018年~2023年)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/4bb4662130eb6ebb1ae40a73c060708f

【3】ハローのメルマガ、動画、教材、<傾向と対策シリーズ>などで役に立ったこと
合格体験記、過去問題、地理、観光白書、そして緊張してしまう私には先生からの受験の心構えは大変役に立ちました。
ありがとうございました。

【4】第2次試験に向けての<決意表明>
合格ラインなのか全くわからないのですが、明日から2次試験に取り組んでいきます。
2次試験の準備は、たとえ1次試験がダメだったとしても自分のフランス語会話力を磨くために大変役立ちますので続けていきます。

【5】ハローに対するご意見、ご希望、ご感想
沢山の資料をご提供頂き誠にありがとうございます。試験当日まで先生からのメッセージを頂き、心強かったです。
何度も深呼吸致しました!
先生に朗報をお伝えしたいです。
どうぞよろしくお願い致します。

【7】ご参考
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<自己暗示による合格必勝法>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●体調管理
(1)試験は、昼間に実施されるわけですから、一日の生活リズムが夜型の方は昼型(朝方)に徐々に変えるようにすることが大切です。

(2)今晩からは、少しぬるめのお風呂にゆっくりお入りください。新陳代謝をよくして、ぐっすり寝ることを心がけてください。

●自己暗示による合格必勝法

寝床ついたら、次のようなことを繰り返しイメージしてください。これは、今晩からなさることをお勧めします。

(1)試験当日の朝は、気持ちよく起きる様子を思い浮かべる。

(2)朝食を美味しく食べて、試験会場まで足取りも軽く行く様子を思い浮かべる。

(3)試験場で問題用紙を見ると、<傾向と対策シリーズ>で勉強したことが沢山出題されていることを知り、思わず嬉しくなってしまう様子を思い浮かべる。

(4)解答もスラスラと書けて、思わず微笑んでしまう自分を思い浮かべる。

(5)試験後、足取りも軽く帰路につく様子を思い浮かべる。

(6)楽しい気持ちで<1次受験速報><1次レポート>(下記)をハローに送信する様子を思い浮かべる。→<模擬面接特訓>、<合格祝賀会>に優先的にご招待いたします。

繰り返しイメージすることは、潜在意識に刷り込まれ、実現されるようになります!

ポジティブはイメージはポジティブな結果を、ネガティブなイメージはネガティブな結果をもたらします。これは、心理学で証明されていることです。

●2023年度<模擬面接特訓>受講者のご感想
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/903c158bed2ccb12a06054cd25d8f6cb

●2023年度<合格祝賀会>のご紹介、参加者のご感想
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/9fa71cf41f17c642dc20982612590083

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
緊張しやすい方への<特別アドバイス>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●「自分の実力が100%発揮できたらそれで大満足!」と考えること!
試験直前の心構えとして最も大切なことは、「自分の実力が100%発揮できたらそれで大満足!」と考えることです。
「不合格になったらどうしよう」などと余計なことを考えると、つい肩に力が入ります。自分の実力を100%発揮することのみを考えてください。
これで、不要な緊張感から解放されます。
「人事を尽くして天命を待つ」が理想的な心境です。

●3回深呼吸する。
試験場に入ったら、目を閉じて大きく3回深呼吸して、「合格必勝!合格必勝!合格必勝!」と3回心の中でつぶやきます。
上記を3回くらい繰り返しますと、不思議なことに、<頭のてっぺんの方から>次第に緊張感がほぐれてきます。今日から練習しておくとよいでしょう。
緊張をもたらす交換神経優位を緩和し、副交感神経優位に転換するためです。
深呼吸は、副交感神経優位をもたらし、血管が拡張して血液の流れがよくなり、緊張緩和にかなり有効であることが知られています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
試験当日、家から試験直前まで
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
試験当日は、家から試験場までの時間も有効に使うことが大切です。
最後の最後の総復習の時間です。
試験場に持参するものは、<傾向と対策シリーズ>に限定して、電車の中でも、集中して暗記につとめてください。
例年、受験者の半数近くの方が、最後の最後まで<傾向と対策シリーズ>を確認しています!
試験場でも、問題用紙が配られるまでの時間も大切に使うこと。
最後の1分1秒まで、<傾向と対策シリーズ>をチェックすること。

●注意!!
試験当日は、試験場周辺で、受験者を食い物にする予備校(CEL英語ソリューションズなど)、インチキ通訳案内士団体などが、チラシを配布しますが、受験者は、試験のことのみに集中する必要がありますので、チラシを受け取らないほうがいいでしょう。
気になる方は、試験終了後に、チラシを受け取り、悪質な予備校とかインチキ通訳案内士団体などが、「どのようにして受験者を食い物にしようとしているのか」という問題意識を持って見ればよい社会勉強になると思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最後の最後に、勇気を与えてくれる<格言>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●「この道より我を生かす道はなし、この道を行く」武者小路実篤

●「もう一歩。いかなる時も自分は思う。もう一歩。今が一番大事なときだ。もう一歩」武者小路実篤

●「ほとんどすべての人間は、もうこれ以上アイデアを考えるのは不可能だというところまで行きつき、そこでやる気をなくしてしまう。勝負はそこからだというのに」トーマス・エジソン

●「この瞬間、瞬間に、若さとか、年よりとか、力があるないとか、才能とか、金とか、あらゆる条件を超えて、その持てるぎりぎりいっぱいの容量で挑み、生きるということだ」岡本太郎

●「合格するもしないも、あなたの決心しだいです!」植山源一郎
(まだの方は、是非ご覧ください)

以上


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。