合格者数47年連続全国第一位校!

累計1万人の合格実績! 教材・動画すべて無料!

2019年度無料独学合格に役立つ2018年度<合格体験記>のご紹介(その1)

2019年03月14日 07時31分30秒 | ●2018年度<最終合格体験記>

2019年度無料独学合格に役立つ2018年度<合格体験記>のご紹介(その1) 

2018年度<合格体験記>のうち、2019年度合格に大いに役立つ(参考になる)<合格体験記>をご紹介いたします。 

予備校に高い授業料を払う必要は一切ありません! 

創立以来、一万人以上の合格者を輩出してきたハロー通訳アカデミーの無料<動画・資料>で、無料独学合格を果たしてください! 

●すべての2018年度<合格体験記>は、下記をご覧ください。 
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/6a82b85065bd867c005ab7a3e9ff9112 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
2018年度<合格体験記>(1)(英語) 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
①受験の動機 

迫る2020年の東京オリンピックへ向けて、何か自分にもできることがあるのではと思い立ち、通訳案内士(英語)の受験を決めた。 

②第1次試験対策 

<英語>免除 

TOEIC Writingが一番基準点に届きそうだったので、Writingに絞って対策を行った。TOEIC WSは計5回ほど受験し、成績提出期限ぎりぎりに受かることができた。知り合いの英語の先生に添削してもらっていた。 

<日本地理>(78点) 

初めて問題を見たときは、こんなものが分かるか!という半ば絶望の気持ちだったが、ハローの教材や過去問、広域観光周遊ルートを覚え込むと解けるようになるのが実感できた。 
最後まで点数は安定しなかったが、試験2週間前に手に入れた広域観光周遊ルートを使うと効率的に点数が上がることに気づき、最後の追い上げで合格できた。 

 <第1次筆記試験【問題】>→ https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/711462afa4fdc4cd349cf4ad68891db8 

 <直前対策セミナー>(日本地理資料)→ http://hello.ac/2018.geo.seminar.pdf 
 <日本地理動画>→ https://youtu.be/tPXvP4yETwk 

 <マラソンセミナー>(日本地理)(12講義24時間)→ https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/aa9caa987007e8ef9f390a0a88c6e667  
  
 <項目別地図帳> → http://hello.ac/geography/map.pdf 
 <都道府県別地図帳> → http://hello.ac/map.prefectures.pdf 
<特訓1800題>を使い倒せ! → http://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/56e18e234050ec5f9ab991de649627c2 
  

<日本歴史> 免除 

高3のときにセンター試験で受けていた。 


<一般常識>免除 

センター試験を通訳案内士に向けて受けなおした。 


<通訳案内の実務>(88点) 

新日本通訳案内協会「通訳案内の実務」のテキストが役に立った。このテキストとハローの教材のみで勉強した。 

 <直前対策セミナー>(通訳案内の実務資料) → http://hello.ac/2018.jitumu.seminar.pdf 
 <通訳案内の実務動画> → https://youtu.be/O6_IUPFXsIk 
 <観光庁研修テキスト> → http://hello.ac/jitumu.122.pdf 


③第2次試験対策 

知り合いの英語の先生や友達に特訓させていただき、実戦練習をたくさん積んだ。特にプレゼンの問題は、知識が大前提にあるので、でやすいテーマに関してはノートにまとめて置き、覚えるという地道な努力が必要になると思う。 
ひととおりテーマの暗記が終わったら、どんなテーマが来ても対応できるようになっていた。 

 <2次セミナー>(その1)の資料 → http://www.hello.ac/2018.10.14.2nd.seminar.koukai.pdf  
 <動画> → https://youtu.be/LircL1N9sDc 

 <2次セミナー>(その3)の資料 → http://www.hello.ac/2018.11.17.seminar.conbined.pdf 
 <動画> → https://youtu.be/9zaW5t6cdNE 


 第2次口述試験対策(英語)<特訓セミナー> → https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/20d3293874c2107664d6a9ed22eae8f2 
 「日本的事象英文説明300選」(本+CD)→ https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/1c2c0c0d82c19d1e7ad24fda018d2154 
 「日本的事象英文説明300選」<鉄板厳選128題> → http://www.hello.ac/teppan128.pdf 
 第2次口述試験対策<切腹鉄板予想問題70題> → http://www.hello.ac/teppan70.pdf 
 <プレゼンテーション・外国語訳>質疑応答予想問題60題 → http://www.hello.ac/yosou60dai.pdf 
 「通訳案内の現場で必要とされるトラブル対応方法」 → http://hello.ac/troubleshooting.pdf 


④ハローのセミナー、メルマガ、動画、教材などで役に立ったこと 

学生なのでお金がなく、福岡に通訳案内の対策をしてくれる予備校が少なかった。 このピンチを救ってくださったのがハロー通訳アカデミーでした。 
予備校に通えないと、情報が回ってこず損をするのではないか?という懸念を吹っ飛ばしてくれました。 他以上の情報や教材を提供してくださったことに感謝しています。 

⑤今後の抱負 

2020年に向け、たゆまぬ努力を続けていきます。 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
2018年度<合格体験記>(4)(英語) 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
●植山先生 

合格発表を見たとき、少なくてこりゃダメだーと思いましたがおかげさまで合格できました!嬉し涙が出てきます。 
よくぞここまで引っ張っていってくださったと感謝の気持ちでいっぱいです! 本当にありがとうございました。 

●英語(メルマガ読者、セミナー参加者、無料動画利用者、教材利用者) 

①受験の動機 

昔から通訳案内士が取れればいいなと漠然と考えていましたが勉強の取り組み方が分からず、ハローのメルマガを見つけたことをキッカケにやってみようと思いました。 

②第1次試験対策 

<英語>Toeic 免除 

<日本地理> 84点 
去年不合格でしたので1からやり直しました。 
白地図に自分で主な地名を書き込み 地図のイメージを頭に入れ、細かな観光地などはその後覚えました。やっているうちに行きたいところがたくさんあるなと思いつつ興味を持って勉強しました。 
芭蕉の奥の細道など辿っていくととても楽しいです。 

<第1次筆記試験【問題】>→ https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/711462afa4fdc4cd349cf4ad68891db8 
 <マラソンセミナー>(日本地理)(12講義24時間)→ https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/aa9caa987007e8ef9f390a0a88c6e667  
 <項目別地図帳> → http://hello.ac/geography/map.pdf 
 <都道府県別地図帳> → http://hello.ac/map.prefectures.pdf 
 <特訓1800題>を使い倒せ! → http://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/56e18e234050ec5f9ab991de649627c2 
 <Flashcards Deluxe>(暗記カードアプリ)を使い倒せ! → https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/8241111d973c4517667a7e470e4ed105 

<日本歴史>免除。昨年度 合格。 

歴史も覚えることが多く、苦手意識が強かったですがハローの動画を2回見ました。中学の教材を買って勉強しました。 

<第1次筆記試験【問題】> → https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/711462afa4fdc4cd349cf4ad68891db8 
<直前対策セミナー>(日本歴史資料)→ http://www.hello.ac/2018.his.seminar.pdf 
 <日本歴史動画>→https://youtu.be/Y2YSS7LDJUo 

 <マラソンセミナー>(日本歴史)(12講義24時間)→ https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/aa9caa987007e8ef9f390a0a88c6e667  
 <Flashcards Deluxe> → https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/5453925522e7fc930961b9911dac446a 
  
 <Flashcards Deluxe>(暗記カードアプリ)を使い倒せ! → https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/8241111d973c4517667a7e470e4ed105 


<一般常識>免除 

市販の一般常識の本をやりました。ハローの直前セミナーに出席しました。幅が広いですからニュースなどもチェックしていました。 

<第1次筆記試験【問題】> → https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/711462afa4fdc4cd349cf4ad68891db8 
 <直前対策セミナー>(一般常識資料) → http://www.hello.ac/gappon.pdf 
 <Flashcards Deluxe>(暗記カードアプリ)を使い倒せ! → https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/8241111d973c4517667a7e470e4ed105 
 <平成30年度観光白書(要旨)→ http://hello.ac/hakusho30.youshi.pdf 


<通訳案内の実務>(44点) 

植山先生の資料を中心に勉強しました。 

 <直前対策セミナー>(通訳案内の実務資料) → http://hello.ac/2018.jitumu.seminar.pdf 
 <観光庁研修テキスト> → http://hello.ac/jitumu.122.pdf 


③第2次試験対策 

「日本的事象英文説明300選」を最初から自分の言葉で言えるようにノートに書きました。この作業だけでも1ヶ月くらいかかりました。何度も繰り返して覚えました。コスプレやメイドカフェも自分なりにまとめました。とにかく必死で勉強しました。 
何を聞かれても、たとえそれが自分の準備していなかったことでも、しゃべり続けることが大事だと思いましたので、そのための知識は頭に入れておくべきだと思います。 

 <2次セミナー>(その1)の資料 → http://www.hello.ac/2018.10.14.2nd.seminar.koukai.pdf  
 <動画> → https://youtu.be/LircL1N9sDc 

 <2次セミナー>(その3)の資料 → http://www.hello.ac/2018.11.17.seminar.conbined.pdf 
 <動画> → https://youtu.be/9zaW5t6cdNE 

 第2次口述試験対策(英語)<特訓セミナー> → https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/20d3293874c2107664d6a9ed22eae8f2 
 「日本的事象英文説明300選」(本+CD)→ https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/1c2c0c0d82c19d1e7ad24fda018d2154 
 「日本的事象英文説明300選」<鉄板厳選128題> → http://www.hello.ac/teppan128.pdf 
 第2次口述試験対策<切腹鉄板予想問題70題> → http://www.hello.ac/teppan70.pdf 
 <プレゼンテーション・外国語訳>質疑応答予想問題60題 → http://www.hello.ac/yosou60dai.pdf 
 「通訳案内の現場で必要とされるトラブル対応方法」 → http://hello.ac/troubleshooting.pdf 


④ハローのセミナー、メルマガ、動画、教材などで役に立ったこと 

セミナーはほぼ全て出席しました。 
モチベーションを続かせるには私には必要でした。 
隣の人のおしゃべりなどを聞いて、大変なのはみんな同じだなーと共感できるだけでも儲けものだと思います。 
あと、先生のパワーをもらいに行っていました。 
先生の教材は最短攻略本と言っていいと思います。とてもわかりやすいですし、役に立ちます。 
メルマガも動画も活用させていただきました。ありがとうございました! 


⑤今後の抱負 

2年間を振り返って、よく勉強したと思います。 
今後は実践出来るようにしていきたいです。勉強は続けていきます。 

以上


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。