<通訳案内の実務>セミナーのご感想(その1)
8月4日に開催された<通訳案内の実務>セミナーのご感想(その1)をご紹介いたします。
●<通訳案内の実務>セミナーの<切腹資料>
https://e9.wingmailer.com/wingmailer/cr.cgi?id=E741&c_no=3
●<切腹資料>とは
この資料を勉強して合格できなければ、私は切腹する覚悟ですよ、の意味です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<通訳案内の実務>セミナーのご感想(その1)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●やはり、ライブ受講出来てよかったです、あっという間の3時間でした!
実務の試験は20分と時間は短いですが、この3時間は、残された限られた時間の中で備えていくために必要不可欠なものだと確信しました。
貴重な機会をどうもありがとうございました。
初めて導入された2018年度の実務の問題は易し目のものが多かったとのこと、2019年度は反動で難しくなり変化球が飛んでくるかも・・・。
私は全科目を受験するので、後わずかな日々を実務にばかり時間をかける訳にもいかないし、自力ではとてもじゃないけど太刀打ちできないし・・・。
そこはやはり、40年間研究し尽くされてきたビッグデータ、ハローの力をお借りするに限る!と、藁にすがる思いで参加しました。
「観光庁研修テキスト」は分厚いけれど、どのあたりに特に注目すればよいのかツボがわかり、スッキリしました。
まさに、このセミナーを受けたアドバンテージです。
また、一般常識への備えにも通じる内容で、ここまで「おんぶにだっこに肩車」な情報をいただけたなら、後はいかに自分が備えるか、です。
各科目について、ご教授いただいたハロー注意報!や優先順位の高い事柄をおさらいし、体調を整え、がんばってまいります!
●あっという間の三時間でした!
なにをどう準備すれば良いかわからなかった通訳案内の実務ですが、なぜこの試験が出来て、何を目的としており、昨年はどのような試験構成だったのか、今年度はどのような傾向が予想されるか、まさに過去現在未来の壮大な時間軸から解説していただいたおかげで、すっきりしました。
細かい用語解説は読めばわかるとおっしゃる通り、この壮大な視点をいただきに行くのがまさにライブの意義と感じます。
これであと二週間がんばれる指針が立ちました。感謝申し上げます。
暑さの厳しい折、先生もどうぞお身体ご自愛くださいませ。
●自信が出てきました!
本日はセミナありがとうございました。
観光庁研修テキストを読み込めば大丈夫との認識でしたので、最初は、今回のセミナの参加を迷っていました。
先生のブログに、前年度は優しすぎたので、今回は難しくなるかもとのお話がありましたので、参加することを決めました。
やはり、参加して良かったです。
次の点、先生のように深く分析しないと指導いただけないところなので、目から鱗です。
・通訳案内士の実務の旅程管理については、本来出出すべきなのに、前年度は出題されていないので、注意すべし。
・「効果測定テスト」に出されているところは、試験にも出される可能性大。
・試験問題の難易度を調整するために、語句を問う問題は、出題者として出しやすい。
以上の点を頭に入れて、試験本番まで頑張ります。自信が出てきました。
絶対合格勝ち取ります!
●至れり尽くせりのサポートをありがとうございました。
<通訳案内の実務>セミナー、ありがとうございました。
歴史から始まり、全教科受講させていただきました。全くこの世界の事を知らなかった私にも、おかげ様で随分いろいろ馴染がでてきたように思います。
特に一般常識や実務はよくわからない、ぼんやりとしたものだったのですが、植山先生の長年の経験を基にした分析を伺っていると、わけのわからなかったものが繋がって線になり、スッと入ってくる事が沢山ありました。
なぜこれを聞かれるのかや、逆にもっと問われるべき事もある事、また試験範囲の資料の見方、目の付け所など、全教科を通して教えていただきました。
法改正や業界の裏側、効果測定テストと実務の試験が近い事など、伺えてとても有益でした。
あとは2週間後の本番で、どれだけ今までの内容を自分が発揮できるかにかかっていると思います。
学んできた事を無駄にしないように、直前までがんばって、本番に臨みたいと思います。
高度な分析をされた資料、それを落とし込むセミナー、印刷サービス、マラソンセミナー等の無料公開、そして毎日のメルマガと、本当に何から何まで、至れり尽くせりのサポートをありがとうございました。
良いご報告ができますように!
●あっという間の三時間でした。
実は、これまでタイトルに釣られて市販の参考書を買って勉強しましたが、全くもって事実認識、分析は甘く、対策としても信頼できませんでした。
ハローさんの痒い所に手の届く切腹資料とは、比べものになりません。
また、やはりライブは違います。
真剣に集中して聴いたことで、ポイントがハッキリ理解でき、変化球にも対応できる自信がつきました。
あとは、体調管理に万全を尽くして、最後まで学習に励んで参ります。
さて、今回、全てのセミナーに出てみて、先生のお人柄やお考えに触れたことで、時の権力者や彼等が書いた歴史を批判的に見ることの大切さを学びました。
今後は、自分の精神の自由を大切に、残りの人生を独立した個人として、しっかりと生きていきたいという覚悟が出来ました。
このことが、ハローと巡りあって学んだ最大の成果だと考えています。
本当にありがとうございました。
●白眉といえる充実ぶりでした。
本日はどうもありがとうございました。大変有意義な時間を過ごさせていただき、合格に向けて自信がつきました。
正直、試験の2週間前ということで受講しようか迷いましたが、通訳案内実務の本番に向けた内容が非常によくまとまっていて、受講して正解でした。
これまで、地理、一般常識と受講して、いずれも大変役に立ちましたが、今回はその中でも白眉といえる充実ぶりでした。
これから2週間、一気に合格に向けて邁進したいと思います!!
●すべてのセミナーに参加しました!
質疑応答を入れたらどんな時間配分になるのだろう、と気になってはいたのですが、やはり3時間では足りませんでした。
後半の資料で、「ここは読んでおいてください」になるのが、いつも残念なんです。甘えるな、ってことですかね…。世の中そんなに甘くない。読みます、ちゃんと。
最後の最後だし、質疑応答があり、縁あって一緒にセミナーを受けた皆さんと、もっと言葉を交わすなり励ましあうなりできるのかと思っていたのですが、世の中そんなに甘くない。
ただ、帰りの神田駅で『JAPAN RAIL PASS』を手にした外国人旅行客を目にし、「ついてる!」とうれしくなりました。ご覧になったことありますか?とても美しいですよ。
とにもかくにも、植山先生、日本歴史に地理に一般常識に通訳実務と、ありがとうございました。
受験生の皆さま、がんばりましょう!
二次セミナーで晴れやかにお会いしましょうね!
●大変有意義な3時間でした。
ハロー通訳アカデミーのセミナーに出席したのは、今回が初めてでした。
通訳案内の実務は、昨年から新設された科目であるので、出題の論点を確認したいと考えていました。
本日の講義で、「観光庁研修テキスト」の"通訳案内の実務"からの出題に留意すべしとのお話は、納得感がありました。
また、研修の確認テストの振り返りまであり、有意義な3時間でした。
一次試験まで、約2週間。効率を考えながら、準備をしていきます。
ありがとうございました。
●頭の中が明瞭に整理整頓されました。
猛暑日にもかかわらず、<通訳案内の実務>セミナーを開催していただいて、誠にありがとうございます。
昨年の試験問題集を詳しく分析していただいて、今年の試験問題も予測してもらって、頭の中が明瞭に整理整頓されました。
実務だけじゃない、旅行観光につきましては、沢山のデータを盛り込んでいただいてありがたいでしす、心細くなくなりました、
二週間後自信を持って、試験を臨みます!
猛暑日の続く中で植山先生もくれぐれも体調に気をつけてください。
以上