合格者数47年連続全国第一位校!

累計1万人の合格実績! 教材・動画すべて無料!

2023年度<1次合格体験記>(35)(英語)

2023年10月18日 04時08分49秒 | 2023年度<1次合格体験記><敗軍の将、兵を語る>
2023年度<1次合格体験記>(35)(英語)
受験科目(日本地理)

●英語(メルマガ読者、無料動画利用者、無料教材利用者、<傾向と対策シリーズ>の資料と音声ファイル利用者)

【1】受験の動機
会社員で働く傍ら会社に属さなくても、自分自身の力で会社の看板を背負わなくても稼ぐ職業をしたいと思うようになった。そんな時に、英語を使って私の好きな社会科目と連携できる全国通訳案内士を知り、高いレベルではあるものの民間の外交官として、日本人として、お客様をもてなすことはきっと自分の思いを満たしてくれるものだろうと思い、受験を志した。

【2】第1次筆記試験
英語(免除)TOEIC
<日本地理>(合格)
<日本歴史>(免除)歴検
<一般常識>(免除)昨年合格
<通訳案内士の実務>(免除)昨年合格

<日本地理>(自己採点:74点)(合格)
<勉強法>
大変難しい試験でございました。
というのも、教科書や地図帳の基本知識だけでなく、「地理に興味がある或いは興味があったらすぐ調べる好奇心」が本当に重要だと思った為です。私も2〜3問は完全に分からなかった為、正直運に任せてマークしていた部分があった事からも落ちていても不思議な試験ではありませんでした。
確実に2019年度以降から、例年通り地理は難易度が上がっています。ただし絶対に外したらダメな問題をどれだけ減らして確実に回答するかが鍵になっており、そこを意識すれば70点を超えると今振り返って考えています。

私が勉強した手順としては、
(1)項目別地図帳を場所とその観光地の有名な知識を➃やネットで調べる。項目別地図帳の末のページには自分でテーマを決められる空白のページがあると思うので、「郷土料理」「世界遺産(暫定も含む)」「重伝建」「歴史との関わり」などをテーマとして設定した。

(2)
都道府県別帳を使って、(1)とも一部重複するものの観光地というより地理的な要素を養った。温泉、山岳地帯、港湾、河川、平野、海や湖をテーマにメインに書き込んでいった。特に河川は、どこから源を発し、どこに流れ込むのかといった部分まで割と細かく勉強した。

(3) 先生の傾向と対策を使って、(1)(2)で勉強した内容の最終チェックを実施した。ここで分からなかった項目は Wikipediaで参照して自分のものにするよう努めた。

(4)地球の歩き方 という本を読み、基礎知識を培った。写真や観光地が何に有名なのかが非常にわかりやすかまとめられていた為、勉強のモチベーションを保つ意味でも役に立った。また旅に出たくなる地図を必要に応じて参照した。

(5) 通訳案内士の過去問は既に解いていて答えも覚えてしまっていた為、総合旅行業務取扱管理者および国内旅行業務取扱管理者の過去問をそれぞれ5年分×2で10年分解いた。間違えた箇所は必ず復習した。これは通訳案内士一次試験の後に国内旅行業務取扱管理者を受験した後に大変役に立った。万が一今年で合格できなかった時を考えて免除を意識する時、地理を受験する際に⑤をやっておくことで一石二鳥で役に立つと学んだ。

(下記を利用しました)
<第1次筆記試験問題>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe

<日本地理>の傾向と対策<資料>
http://www.hello.ac/2023.geo.pdf

<日本地理>の傾向と対策<解説動画>(YouTube)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/e0139ff65fa1f7a29f6fe1d1acca4088

<マラソンセミナー>(日本地理)(12講義24時間)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/aa9caa987007e8ef9f390a0a88c6e667

<項目別地図帳>
http://hello.ac/geography/map.pdf

<都道府県別地図帳>
http://hello.ac/map.prefectures.pdf

【3】ハローのメルマガ、動画、教材、<傾向と対策シリーズ>などで役に立ったこと
ハローの資料は必要な項目が列挙されているので、私のように会社員をしながら勉強している身としては、本当に有益だと心から感じています。

【4】第2次試験に向けての<決意表明>
遅れを取り戻す意味も踏まえて、過去問演習および通訳の練習を実施してまいります。今後ともよろしくお願いします。

【5】ハローに対するご意見、ご希望、ご感想
植山先生、いつもありがとうございます。モチベーションを保ち、そして合格できるよう頑張ります!

以上


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。