合格者数47年連続全国第一位校!

累計1万人の合格実績! 教材・動画すべて無料!

<第1次筆記試験>決戦の朝となりました!

2024年08月18日 04時01分20秒 | ●2024年度<第1次筆記試験対策>
<第1次筆記試験>決戦の朝となりました!

本日、受験なさる方は、下記をじっくりお読みください。→必ず、合格につながります!
「人事を尽くして天命を待つ」が理想の心境です!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<第1次筆記試験問題用紙>ご提供のお願い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私が、皆さんに第1次筆記試験について色々な受験情報を発信できるのは、皆さんから第1次筆記試験問題用紙をご提供いただいているからです。ハロー通訳アカデミーの無料資料、無料動画などが、あなたのお役に立っているのであれば、後進のため、是非、ご協力をお願い申し上げます。

<ドイツ語>と<ロシア語>のご提供のお申し出がまだです!

●第1次筆記試験問題用紙ご提供のお願い
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/93ae56a4d761439eba596b731928e5e9

━━━━━━━━━━━━━━━━
<1次受験速報>ご提供のお願い
━━━━━━━━━━━━━━━━
お帰りの電車の中からでも、スマホから<1次受験速報>をお送りください。形式は特に問いません。但し、<1次受験速報>の提出期限は、本日、午後6時までとさせていただきます。午後6時以降は、<1次レポート>をご提出ください。

(例)受験会場の半数以上の受験者が、ハローの<傾向と対策シリーズ>を見ていました。<一般常識>で、<一般常識>予想問題厳選6題(切腹資料!)がズバリ的中しました。

・件名:<1次受験速報>(氏名)←必ず、氏名をお書きください。
・宛先:info@hello.ac

━━━━━━━━━━━━━━━━
<1次レポート>ご提供のお願い
━━━━━━━━━━━━━━━━
帰宅後、記憶が薄れないうちに、<1次レポート>をなるべく早くご提出ください。
●2024年度<1次レポート>の書き方、提出方法
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/2011afa19ed12bcd6e2f419547b49d31

━━━━━━━━━━━
<合格への要諦>
━━━━━━━━━━━
(1)<傾向と対策シリーズ>を最後の1分1秒までチェック、確認せよ。これが、「人事を尽くして天命を待つ」に通じる唯一の道である!

・2024年度<傾向と対策シリーズ>のまとめ
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/e00857243150f9b19dd53e0ab195d369

(2)試験時間が近づいて緊張してきたら、「人事を尽くして天命を待つ」と心の中でつぶやけ!

(3)(試験会場の)試験直前では、大きく深呼吸をして、「合格必勝、合格必勝、合格必勝」と心の中で何回もつぶやけ!

(4)自分実力が100%発揮できれば、それで満足と考えよ!

(5)試験時間の途中で退出はせず、最後まで答案用紙をチェック、確認せよ!

(6)そうすれば、試験終了後、晴れ晴れとした気持ちで試験会場を出て帰宅することができる!

(7)試験終了後、スマホで、ハローに<1次受験速報>をお送りください。

(例)受験会場の半数以上の受験者が、ハローの<傾向と対策シリーズ>を見ていました。<一般常識>で、<一般常識>予想問題厳選6題(切腹資料!)がズバリ的中しました。

(8)帰宅して一段落したら、記憶が薄れないうちに、なるべく早く<1次レポート>をご提出ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
緊張しやすい方への<特別アドバイス>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●「自分の実力が100%発揮できたらそれで大満足!」と考えること!
試験直前の心構えとして最も大切なことは、「自分の実力が100%発揮できたらそれで大満足!」と考えることです。
「不合格になったらどうしよう」などと余計なことを考えると、つい肩に力が入ります。自分の実力を100%発揮することのみを考えてください。
これで、不要な緊張感から解放されます。
「人事を尽くして天命を待つ」が理想的な心境です。

●3回深呼吸する。
試験場に入ったら、目を閉じて大きく3回深呼吸して、「合格必勝!合格必勝!合格必勝!」と3回心の中でつぶやきます。
上記を3回くらい繰り返しますと、不思議なことに、<頭のてっぺんの方から>次第に緊張感がほぐれてきます。今日から練習しておくとよいでしょう。
緊張をもたらす交換神経優位を緩和し、副交感神経優位に転換するためです。
深呼吸は、副交感神経優位をもたらし、血管が拡張して血液の流れがよくなり、緊張緩和にかなり有効であることが知られています。

━━━━━━━━━━━━━━━━
試験当日、家から試験直前まで
━━━━━━━━━━━━━━━━
試験当日は、家から試験場までの時間も有効に使うことが大切です。
最後の最後の総復習の時間です。
試験場に持参するものは、<傾向と対策シリーズ>に限定して、電車の中でも、集中して暗記につとめてください。
例年、受験者の半数近くの方が、最後の最後まで<傾向と対策シリーズ>を確認しています!
試験場でも、問題用紙が配られるまでの時間も大切に使うこと。
最後の1分1秒まで、<傾向と対策シリーズ>をチェックすること。

●注意!!
試験当日は、試験場周辺で、受験者を食い物にする悪質な予備校(CEL英語ソリューションズなど)、インチキ通訳案内士団体などが、チラシを配布しますが、受験者は、試験のことのみに集中する必要がありますので、チラシを受け取らないほうがいいでしょう。
気になる方は、試験終了後に、チラシを受け取り、悪質な予備校とかインチキ通訳案内士団体などが、「どのようにして受験者を食い物にしようとしているのか」という問題意識を持って見ればよい社会勉強になります。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最後の最後に、勇気を与えてくれる<格言>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●「この道より我を生かす道はなし、この道を行く」武者小路実篤

●「もう一歩。いかなる時も自分は思う。もう一歩。今が一番大事なときだ。もう一歩」武者小路実篤

●「ほとんどすべての人間は、もうこれ以上アイデアを考えるのは不可能だというところまで行きつき、そこでやる気をなくしてしまう。勝負はそこからだというのに」トーマス・エジソン

●「この瞬間、瞬間に、若さとか、年よりとか、力があるないとか、才能とか、金とか、あらゆる条件を超えて、その持てるぎりぎりいっぱいの容量で挑み、生きるということだ」岡本太郎

●「合格するもしないも、あなたの決心しだいです!」植山源一郎
https://youtu.be/oXF9u2_7tgA

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2024年度<第1次筆記試験>科目別最終チェックサイトのご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
下記のサイトでは、下にスクロールするとすべての重要サイトをご覧いただけます。、

●2024年度<一般常識>最終チェックサイト
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/95b6706b2046529af1fe9bb8367e6585

●2024年度<日本地理>最終チェックサイト
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/4baa5c2139695199ebb14d06108b8a59

●2024年度<日本歴史>最終チェックサイト
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/55f7068651e65f6edbf1da8d6e9994b8

●2024年度<通訳案内の実務>最終チェックサイト
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/c2cc11dc35a0b765269d3b4aef1869d2

●2024年度<第1次筆記試験>全般最終チェックサイト
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/1e1a4cec0310756522aa5a1bb838ff90


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2024年度<1次レポート>の提出方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●事前に、参考のために、2023年度の第1次筆記試験<1次レポート>をご覧ください。
・2023年度<1次レポート>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/a76c0f09ee08c3dec72a61c649c62852

●来年度以降に受験予定の皆さんの後輩(後進)の参考になるように配慮して、出来るだけ詳しくお書きください。

●各科目の合格点を推定したいので、できるだけ、自己採点の点数をつけてご提出ください。

●提出期限:2024年8月22日(木)24:00

●2024年度<1次レポート>の書き方、提出方法
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/2011afa19ed12bcd6e2f419547b49d31

以上


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。