一昨日の午後から作り始めた935K2、昨日の夜に完成しました。
ビーマックスの935K2、先日作ったnunuの935K3とほぼ同じキットです。ボディや排気周りやホイールなどが別のものとなっています。
ビーマックスは去年よりFBページも更新がなく、活動停止しているのでしょうか。今後の発売済み製品の入荷状況が心配になりますね。ボルボや次期新製品の911SCはnunuから発売になるようです。
ボディはコンパウンドで磨き、窓の段落ち部分やライトなの中などを黒くアクリル筆塗り、ボンネットキャッチのシルバーなどはペイントマーカーの中身を筆塗りしました。
ウィンドウは3Mの幅広マスキングテープを貼り付け、よく切れるカッターで切り取ってマスキング、裏側にもテープを貼っておきます。
ここで一度クリヤーを吹いておくと隙間からの漏れ防止になります。クリヤーは漏れても楊枝で削り取ることができます。
その後で黒サフを吹いて剥がせば、窓枠の完成です。
ウィンドウの裏から鉢巻デカールを貼り付け、ウィンドウの端面にハイグレード模型用接着剤をつけて貼り付けます。
はみ出た接着剤は乾いてから楊枝で取り除けます。
このリヤウィンドウ上のスリット再現はいいですね。
開口部にはキット付属のメッシュを切り抜いて、ボディ側に楊枝でGクリヤーを塗って貼り付けました。
ライトとレンズはハイグレード模型用接着剤で貼り付け、ライトカバーを取り付けます。ライトカバーは左右と上下があるので気をつけて、端面をマジックで黒く塗っておくと厚みが目立ちません。
こちらもハイグレード模型用接着剤を使用します。
テールライトはメッキのハウジングがいいですね。縁部分は黒く塗って透明パーツは表裏からクリヤーオレンジとクリヤーレッドを塗ります。
テールライトはいい感じですね。
ワイパーやキルスイッチなどのディテールも良くできています。
ドアノブやミラーの取り付け。ミラはーこの個体はドアに着くので、ドアに穴を開けて接着しています。
よくできたホイールはメッキも綺麗ですが、ホイールベーンを黒く塗って接着するとほとんど隠れてしまいますね。
タイヤデカールは、デカールの下にハイグレード模型用接着剤を塗ってから貼り付けています。
シャーシはまずシルバーを吹いて
マスクしてからグレーサフ、白サフ、オレンジと吹いていきます。
シャーシのマスクを取り黒や金で筆塗りします。
最近はボディとタイヤ、シャーシの塗り分けを先行させます。
このパーツは左右をマスクしてからシルバーを吹き、筆塗りで塗り分けます。
ほとんど見えなくなりますがいい感じ。
エンジン周りはかなり見応えがあります。タミヤの12くらいのイメージ。
細かい割りにガッチリとしたパーツで好感が持てます。足回りもガッチリとつきますね。リヤのアクスルのブレーキパーツは取れやすいので瞬着でガッチリとつけておきます。
タイヤもつきます。
上下合体も問題なし。
コクピットはパーツを塗り分けて接着していきます。
細かいパーツは位置決めした後、シャーシ裏の穴から流し込み接着時を流します。
シートベルトはデカール、消火器はハセガワのミラーフィニッシュ細切りを巻いています。
ロールケージは瞬着で組み上げて硬化スプレーで固めます。
インパネは黒く塗って繋がった一枚のデカールを貼るだけでこの感じになります。
よくできたコクピット。
上下合体したら車高が高いな。リヤのサスパーツのコイルの向きが間違っていました。
車高も下がりバッチリですね。
今朝の外撮影。青空はないので今度晴れたら撮り直しましょう。
リヤウィンドウデカール追加しました。
今回もオーダーありがとうございました。
とてもよくできたキットでした。
実際のイエガーマイスターの935とはフェンダー形状やライト形状など異なります。
ノレブの1/18ミニカーがかなり正しいですね。
今回はデカール替えのみのオーダーでした。
やはりイエガーカラーはかっこいいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます